
切迫早産で自宅安静中のため、退職挨拶や手続きを37週以降に行っても大丈夫か悩んでいます。産後のお宮参り前に行くか、産前に行くか迷っています。ベストなタイミングはいつでしょうか?
ずっとパートで働いておりましたが、切迫早産で自宅安静の診断を受け、職場には電話連絡だけで退職しました。
きちんと挨拶をしたいのと、退職の手続きもしなければいけないので、いずれ行かなければと思うのですが、
その場合37週以降であれば行っても平気でしょうか?
いつ産まれるかわからない状況で行くのは危険でしょうか?
職場としても迷惑でしょうか?
本当は産後に落ち着いたら行こうと思っていましたが、お宮参り後の食事を元パート先でしたいと考えいるので、まだ挨拶もできていない状況で行って「また挨拶に来ます」というのは少し気まずいかなと…
それか産後のお宮参りより前に行くのも考えたのですが、産後母体はどのくらいから外出して平気なのかもよくわかっておらず…
なのでできれば産前に行きたいのですが、いつ行くのがベストでしょうか?
- 初めてのママリ🔰
コメント

(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
切迫の診断を受けて次の日には里帰り先に戻ることになったのですぐに旦那とパート先に挨拶行きました!
急な退職で申し訳ないと菓子折りを持って行きました。
里帰りなどの予定がなければ
正期産入ってからの方がいいかもしれませんね😢

すまいる
こんにちは⭐️
同じ状況で前職を退職しました。
退職手続きの書類等は郵送でお願いして安定期に入ってから制服を返す時に菓子折りと一緒に手紙をつけて送りました😊
-
初めてのママリ🔰
なるほど!郵送という手があったんですね!検討してみます!
- 4月20日

てりー
自宅安静が解除されたら菓子折りもって挨拶でいいと思います!
-
初めてのママリ🔰
やっぱりそれがベストになるんですかね😫?いつ産まれるかわからない状況で行くのは、迷惑になりそうとも考えてしまっていて…
- 4月20日

退会ユーザー
保険証の返却もあると思いますがお済みですか?
退職のために記入する書類があるのならそれは郵送してもらって、保険証 書類と菓子折りをご家族に持って行って、産まれたら挨拶に伺いますって手紙をつけたらどうでしょうか?
-
初めてのママリ🔰
社保には入っていなかったので、保険証の返却はありません!
書類は郵送が良さそうですね!
産まれたらとは私の場合、お宮参り前の方が良いでしょうか😣?- 4月20日

ぱーな
私も全く同じ状況で辞めました‼
お医者さんに言われ自宅安静がとけたので、職場に挨拶だけは行きましたが、まだ制服などは返せてないです😅
37週以降なら産まれて良い状況になるはずですし、少しくらい動いたが良いみたいなので、挨拶に行くくらいなら良いんじゃないですかね‼️
-
初めてのママリ🔰
突然辞めるとなると心が痛いですし、何をどうすれば良いのか戸惑いますよね( ´・‿・`)
やっぱり37週以降ですね!そうしようと思います!- 4月20日

senamama
私も切迫早産で安静の診断を度々うけてました。がある日突然、緊急入院することになりました😂35週の時でした😂あまり無理されないで下さいね😂
-
初めてのママリ🔰
私の行ってる病院35週〜分娩できるので恐らくもう入院はなさそうです!が、突然入院される方が居るということは35週の時点で出産の可能性があるということですよね!できれば37週まではお腹に居てほしいので動くのはそれ以降にします😫
- 4月20日
初めてのママリ🔰
里帰りの予定はありません!
やっぱり正期産に入ってからですかね🤔?
でも正期産ということはいつ産まれるかわからない状況でもあると思うのでもし行くと約束をして、実際行けなくなってしまったら迷惑かな…とも思っています(´・ω・`)