![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院中で強迫性障害診断。子育て不安や彼の行動に不信感。入籍をためらい、支えられるのに信頼できず辛い。
現在切迫早産で入院中で、先日強迫性障害と診断されました。
こんなんで子育てしっかりできるか、胸張ってママだよ!って言えるか、ママと認識してもらえるかとても不安です。
また、まだ籍を入れて居ない彼氏に対しても、面会行くね!と言われてたのに30分前ドタキャンとかされて浮気されてるのかな…とか。
私が入院してるから遊びに行かれてるのかな…呑みに行かれてしまったのかな…とか。
もぉ私なんてどおでもいいのかなと不安になってしまい。
不安を抱えて行くのが嫌で、入籍したくないと思うようになってしまいました…
支えてくれようとしてるのに信頼を置けないのが申し訳なく感じます…
ただ入院前つわりで実家に帰ってるとキャバクラなどに遊びに行かれてた事があるので、それが引っかかってて信頼できないんだと思います…
お先真っ暗で正直辛いです…
- はるまま(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も妊娠中に、強迫性障害がありました。子育てでバタバタしてると、薬を飲み忘れるくらいに症状は収まりましたよ。
質問者さんは35週までお腹の中でしっかり赤ちゃんを育ててきたんだから、立派なママですよ。
彼氏さんにも信頼が置けなくて当然です。これから協力しあって、2人で子どもを育てていかないといけないんですよ。信頼できないなら、その旨をハッキリ伝えたほうがいいと思います。
ただでさえ、入院中は不安な気持ちになるんですから。
お腹の子どもの父親なんだから、自覚を持たせましょうね。
はるまま
今日はぼーっとして薬の存在忘れてて、トイレの回数チェックも忘れて…
不安です。とってもとっても。
彼氏には話したのですが、調べもしなければ理解もないみたいです…
なのに別れようと言っても飲んでくれず、籍いついれるの?と聞いてもずーっと待たされてる状態で…
押しても引いてもダメで苦しいです
退会ユーザー
心が不安定な時期です。いまは赤ちゃんが元気に生きていることをまず第一に考えましょう。最初は誰でも初めての経験だらけだし、初めから全て完璧なお母さんなんていません。 うまくいかなくて当たり前です。なんとかなるものなんです。
次に考えることは、赤ちゃんを育てる環境のことです。
普通の神経の人なら35週まで未入籍なんてありえません。まずは妊娠させた責任を取るものです。
父親の自覚がないのは仕方ないにしても、そもそも貴女に対して失礼です。
子どもが産まれてから、出生届を出すまでの間に見極めましょう。
未来が見えないようであれば、私生児として育てたほうがスッキリします。
はるまま
はい…前向きになれるように頑張ります…
私もそう思います。何度も何度も入籍の話や、親子関係の話をしてきたのですが、待って待ってと…流石にもお待てないし気持ちも固まってないようなので別れますと申しましたが、それすら受け入れてもらえてません。
逆に1人で育てるとか何頭いってる事言ってんの?と言われました…
退会ユーザー
失礼な人ですね😔
そんな言動の相手なら、不安になるのも仕方ないですよ。
今後もし入籍しても協力していけるか、浮気に走らないか、信用できかねますね。
ご両親や相手の親御さんはこのこと知ってらっしゃるんですか?相談する相手はいらっしゃいますか?
シングルマザーは大変ですが、立派に子育てしてる人は沢山います。頭いってるなんてことないです。