
生後11日の男の子について、授乳の間隔について質問です。入院中は3~4時間おきに授乳していましたが、自宅に戻ると赤ちゃんのペースに合わせています。皆さんはどのようにされていますか?特に新生児期経験されている方、教えてください。今後の参考にさせてください。
生後11日の男の子mamaです。
授乳(ミルク)について質問ですが
入院中は3~4時間おきに
していたんですが
自宅に戻ると間隔をbabyに合わせています。
皆さんはどうされていますか?
特に新生児期経験されてる方お願いしますm(__)m
ちなみに今のところ病院とほとんど変わりませんが‥
今後の参考までに教えてください✨
- みっふぃ。(6歳)
コメント

な
わたしは赤ちゃんが泣いてミルク欲しがってからあげてましたよ(笑)

ぴょん
新生児のうちは、寝てても3時間ごとくらいに起こして飲ませてと言われたので、そのようにしてましたよ😊
-
みっふぃ。
やはり3~4時間間隔で定期的にって感じですかね~💦
ありがとうございます✨- 4月21日
-
ぴょん
1ヶ月過ぎたら、起こしてまではあげなくていいと言われましたよ!
お母さんも大変ですよね、頑張りましょーね٩(˙▿︎˙)۶- 4月21日
-
みっふぃ。
そうですよね~💤
起ききらないパターンもあったりして
😂2ヶ月ぐらいだと授乳リズムとか昼夜のリズムは変わりますか?
はい✨
頑張ります☘️- 4月21日
-
ぴょん
起ききらない場合は仕方ないですよね😂
2ヶ月になったら、夜は長くて5時間くらい寝てくれるときありますよ!
お昼は、うちはもともと日中あまり寝なくて、起きてることが多いので授乳のリズムは変わらないかもです🌟- 4月21日
-
みっふぃ。
そうですね~💤
5時間はなかなか凄いですね👏✨
確かに日中は寝ぐずりします‼️
眠たいけど‥寝れないみたいな💦
だから抱っこで背中からお尻辺りが辛いです😂- 4月21日
みっふぃ。
産婦人科より短めの時間間隔で泣き始めて、吐いたりもするから飲ませない方が良いのかと抱っこしたりしてたら腰や背中が壊れそうです😂
でも、ミルク(授乳)が一番だと気付きました💦