
母乳育児中の1ヶ月の赤ちゃんがミルクを足しており、母乳量が心配。乳首の痛みもある。皆さんはどうでしたか?この状態をどう思いますか?
母乳育児頑張ってる方!
生後1ヶ月ちょっとの子がいます。
混合で育てていて1日にミルク200mlちょっと足しています。
母乳は9回くらいです。
搾乳したら両方で70mlくらいです。(搾乳機)
母乳量は赤ちゃんの吸う力と持続力がなく25〜40くらいしか飲めてません。
そして哺乳瓶慣れをしてるのかチクチク飲みをして口も小さいので乳首が痛い感じです。
このまま続けて完母になれるのか不安です。
皆さんはどうでしたか??
またこの状態をどう思いますか??
- 2児ママ!!(9歳, 11歳)
コメント

ゆう626
逆に出なくても吸わせた方がいいと聞きました(*ˊૢᵕˋૢ*)
やげなくなると余計に出なくるそうです〣( ºΔº )〣

ARISA1993
1ヶ月半の娘がいます✧
1ヶ月頃までは1日幅広いですが40ml~200mlのミルクを足して混合でしたがだんだんミルクの量も減り今は完母です٩(๑º╰╯º๑)۶
授乳回数は7~8回です!
私もめっちゃ乳首痛かったんですが我慢して頑張りましたよ✧
今は上手に飲めるようになったのか痛みもなくなりました♬
搾乳してそれだけ出てるなら頻回授乳で完母になれると思いますよ(o´罒`o)
-
2児ママ!!
ありがとうございます◡̈♥︎
どうやってミルク減らしていきましたか?
母乳だけだと寝かせるとすぐ泣いたりしてミルクを減らす勇気がありません。- 10月21日

ap
一ヶ月の時わミルク足しても40とかでした!
後わ泣いたらひたすら吸わして
途中で寝たら濡れたタオルで起こして吸わせてました!
小さく産まれたのもあるんですが吸う力が弱く寝てしまうので起こして下さいって言われたました!
乳首の痛みわ3ヶ月ぐらいありました!泣くほど痛かったです(><)
-
2児ママ!!
ありがとうございます◡̈♥︎
うちの子も眠り王子で全然起きません。
4〜5時間も普通です。
だから起こすのですが眠りながらだと乳首をくわえるだけで吸えてないので困ってます。
濡れタオルでどうやって起こすのですか?- 10月21日

yuka2児mama
上が4歳下が3ヶ月のママしてます☆
2人とも完母で育ててます。今下の子が3ヶ月なので現役です。笑
大丈夫だと思います。そのくらい出ているのであれば完母でいけると思います^^まだ赤ちゃんの吸う力と飲み方が下手なので2ヶ月〜3ヶ月までは間隔もバラバラだと思います。ちなみに私は1ヶ月の頃は授乳間隔が30分、1時間が普通でした。なので1日の回数は10回〜15回はしてましたよ^^一度で飲める量が少ないのであれば回数を増やせばいいのです^^お母さんは寝不足になりますが…辛くなったらミルクを足して…など^^吸わせれば吸わせるほど母乳は出るようになりますよ(^o^)/
乳首が痛いのも今だけです!それも吸わせてれば自然に乳首が柔らかくなり伸びます^^
でも、あまり辛いようでしたら保護器など使った方がいいと思います。
-
2児ママ!!
ありがとうございます◡̈♥︎
搾乳すれば吸ってるより出てますけど…
量を飲めてないのが心配です。
上の子もいるので母乳プラスミルクの後に搾乳してないので分泌も減りそうで心配です。
ひどい時は10mlくらい飲んで終わったりするので…
そのあとはちゃんと絞り出した方がいいと思いますか?- 10月21日
-
yuka2児mama
私の娘も1ヶ月の頃は飲むのが下手でどのくらい飲んでいたか測ってませんが、飲ませてもおっぱいが張ったままの時があったので、そこまで飲めていなかったと思います。
上の子が夏休み+赤ちゃん返りでバタバタだったので、授乳後は絞ったことありません>_<
ですが、それで分泌が減った、ということはありませんでしたよ(^o^)
授乳後にも張って痛いのであれば軽く絞る程度でと助産婦さんにも言われていたのでそこまで気にしなくても大丈夫だと思います♡- 10月21日

しぃ君ママ
乳首保護のをつけて飲ませたらどうですか?
私は陥没乳首なので乳首保護をつけてますが
乳首保護つけて母乳を手で少し絞り
だしたあと加えさせるとそのまま
飲んでくれますよ😄
ミルクのほうはミルクのほうが
甘いらしいので
ミルクよりになるって聞きましたよ😓
-
2児ママ!!
ありがとうございます◡̈♥︎
保護使ったんですがダメでした。。
ミルクも哺乳瓶にも慣れちゃいそうで不安ですが頑張ります!- 10月22日

ゆーなママ
同じくらいの娘がいます!
私の娘も小さく産まれたから
最初は全然飲めなくて1日10gしか増えなかったりで
口も小さいし乳首も切れかけて
おっぱいあげるのがすごく嫌でした😣💦
痛いからニップルつけてあげたりで
根気よくあげてたら乳首もだんだん慣れてきて
今は飲みすぎて吐き戻しするくらいです(笑)
吸わせてれば絶対赤ちゃんも上手に飲めるようになるし
量足りてれば完母でいけると思います♡
-
2児ママ!!
ありがとうございます◡̈♥︎
量は足りてない感じです…
まだ根気よく続けるしかなさそうですね(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
早く完母になりたいです!- 10月22日

くまのこはるさん
わたしも混合で60mlを3〜4回飲ませてました!
退院後から母乳だけで泣いたりすることもなかったのですが、検診にいってみたら体重の増えが悪く、とりあえずは赤ちゃんの成長をのためにミルクを足してました。
母乳だけでもミルク足しても、授乳回数は7〜8回くらいであまり頻回にはあげてませんでした。
1ヶ月半あたりからミルクを作っても飲まなくなったので、完母になってます。
新生児期も母乳飲ませたら満足そうにしていたし、ぐずりもなく、おしっこうんちもよくでていたにも関わらず体重の増えが良くなかったことから、母乳が足りているのかは実際に体重が増えているのかどうかで判断するしかないので、大人の体重計で週一くらいでだいたい200g以上増えているかどうかを確認してます。
いまのところ、ちゃんと飲めているようなのでこのまま完母でいければいいなと思ってます(*^_^*)
意識しているのは、水分補給と白米をたくさん食べることくらいですね…
あと、最近添い乳で寝かしつけるようになったのですが、夜間に吸われる時間が増えたからか飲みっぷりがよくなったように思います!
気のせいかもしれませんが(°_°)笑
完母目指してがんばりましょー✨
-
2児ママ!!
ありがとうございます◡̈♥︎
スケール借りてるので体重は意識してます。
添い乳いいですね!!
まだ飲ませる大勢も一苦労なので添い乳はまだまだ先になりそうです。- 10月22日
2児ママ!!
吸って欲しいんですけど…
チクチク口が動いてるだけで吸う気力が足りないんですよね…
吸うスイッチがなかなか分かりません(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)