コメント
蓮花
こんにちは。
あたしも精神障害の手帳持ちの専業主婦です。
年末調整の時に手帳があると障がい者控除が適応されますよ!
蓮花
こんにちは。
あたしも精神障害の手帳持ちの専業主婦です。
年末調整の時に手帳があると障がい者控除が適応されますよ!
「ココロ・悩み」に関する質問
子供と買い物に行くと7000円くらいになります。 お菓子の個数を決めても守ってくれない 怒っても癇癪おこすから周りの目がきになる 一人で買い物に行きたいけど、旦那が帰ってきてからしか無理 パートが終わってすぐお…
以前、緊急のことがあり、小学校のクラスLINEグループができました。 今回、子供同士で明後日遊ぶ約束をしてきてしまったのですが、約束した子供同士ではない子の家で遊ぶ為、勝手には約束できないので、キャンセルした…
主治医や発達相談の担当者から説明を受けても 尚、腑に落ちないので みなさんの考え方を聞かせてほしいです。 ADHDグレー・学習障がいの可能性かあるかも?という 1年生の子供がいます。 診断は下りず 1年生から普通級…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
タルト
ありがとうございます
障害者控除は精神2級でも適応ですか?どれくらい控除されるんですか?
所得税が減るということですか?
蓮花
2級でも控除対象ですよ!
どれくらいってのはちょっとわからないですが、所得税は減ってないように感じます。
年末調整で障がい者控除で所得税が取りすぎた分戻ってきてるような気がします。
タルト
それは旦那の会社に言うのですか?
自分で確定申告するんですか?
蓮花
うちはダンナの会社でやってもらってますよ。
タルト
それは会社にどんな書類を提出するんですか?
蓮花
たぶん12月にダンナさんの会社から年末調整の書類渡されないですか?
その書類の項目に障がい者控除の欄がありますから、そこに記入すれば大丈夫です。
もし会社から年末調整の書類が渡されないなら、ダンナさんが確定申告する時の書類に記入すれば大丈夫ですよ。
「年末調整 障がい者控除」ってネットで検索すると詳しく出てくると思いますよ!
タルト
ありがとうございます
今から申請しても年末には間に合うということですね?!
申請するときに市役所に聞いても教えてもらえますか?
タルト
申請方法はどうしたらよいのですか?医師の診断いりますよね?まずは市役所ですか?
蓮花
もうあたしが申請したのが10年前なのですが、たしか市役所で手帳申請用の診断書をもらい、それを病院へ持って行ってお医者さんに書いて貰って、書いて貰ったら診断書を市役所に提出したと思います。
タルト
ありがとうございます
聞いてみます