コメント
しょう&ゆうちゃん@ママ
まずはおまるに嫌がらずに座る事ですね!出なくても良いです。
大体の排尿時間が分かればそのタイミングでトイレに誘う。出たら褒めるです。
出たらシールを貼るとかやりましたが、あんまり効果なかったです。シールに興味あっただけでした(笑)
かがみ
我が家は、補助便座を買ってまずは室内で遊びで乗せて慣れさせました😊
それから出なくてもいいので、トイレに連れて行ってました。
一回でも出来たら褒めて褒めて褒めちぎりました(笑)うちの子は出来たねシールの効果がありました!
汚れるのを覚悟してパンツ一丁で過ごさせたら3日くらいでトイレで出来るようになりました💡
-
えりー
お返事ありがとうございます!
3日ですごいですね!!
シール効果あったんですか〜
うちもトイレに張ってみてますが興味すごいんですけど成功に繋がるかはわからないです(;´д`)笑
パンツ履かせた方がうまくいくのかなー。
どーせ汚れるしと思って下だけ履かずにしてみてます。
ちなみにトイトレ始めたときはお子さんもうお話してましたか?
うちまだあんまり話さないので…- 4月20日
-
かがみ
うちの子神経質気味でパンツが少しでも濡れると嫌がるタイプだったので早く外れたんだと思います😂
どうしても💩がトイレでするのが苦手だったんですが、💩したらキラキラシールを貼れるシステムにしたらうまくいきました😂
トイレトレ始めたのが2歳半頃だったので、まあまあ喋ってました!- 4月20日
-
えりー
おしっこは垂れ流しでもうんち困りますよね。。
それが怖いです(;´д`)
うちも濡れに敏感ならいいんですけど。。
頑張ってみます☺︎- 4月21日
ありがとう
うちの場合は便座に座るよりも先に
息子の好きなキャラのトレーニングパンツを
一緒に買いにいきました‼
それを履いておしっこしちゃったら
汚れちゃうってことを言って、
実際に押しつぶすしてしまって汚れるのを
経験させて、おしっこ出そうになったら
トイレ行こうね!って言って座らせるように
していたらだんだん出来るように
なっていきました!
説明ベタですみません😓
-
えりー
お返事ありがとうございます!
キャラクターのトレーニングパンツいいですね!
やっぱりパンツは履かせた方がいいですか?
トイトレ始めたとき、お子さんもうお話してましたか?
うち言葉遅めでまだあんまり話さなくて。。- 4月20日
-
ありがとう
トレーニングパンツでもおしっこしたら
漏れちゃうので、普通のパンツでもいいから
履かせてあげるとモチベーションが
あがるんじゃないかと思いますよ✨
2歳半くらいからトイトレ初めたんですが
結構喋ってました!
言葉は個人差ありますもんね😓- 4月20日
-
えりー
トレパン探してみます!
モチベーション難しそうですが頑張ってみます☺︎- 4月21日
えりー
お返事ありがとうございます!
うちは補助便座なのですが座るのは自分から座ってくれるので大丈夫そうです(^^)
シール試してみようと思ってました!
やっぱり効果あるかはその子によりますよね。笑
うちも興味だけで終わりそうな予感です。。
ちなみにどのくらいの月齢で始めてどのくらいかかりましたか?
始めたときはお子さんお話してましたか?
うちは言葉が遅めでまだそのまで話さないので進みが遅そうな気がしてます。
しょう&ゆうちゃん@ママ
座るのは一歳四ヶ月くらいから始めました。しっかりトイトレし始めたのは2歳になってからです。
始めた時はまだ話してなかったです。今ではトイレ誘うんですが、出ないと断られます😱
えりー
言葉少なくても進むといいなー。
ちっちは?と聞くと首振るのでわかってはいるのかと。
頑張ってみます☺︎