
幼稚園での親の出番について相談です。親の負担が多い幼稚園もあるのか、少ない幼稚園もあるのか知りたいです。
幼稚園についてです。
今年度から上の子が年少になりました。
いざ幼稚園に通ってみるとプール当番、役員以外でバザーや運動会のお手伝い(クラスに何名か)、保護者の親睦会などやる事が多々あります。幼稚園はこんなもんなでしょうか?親の出番が少ない幼稚園ってあるんでしょうか?お手伝いなどいいんですがうちは下の子がまだ小さく旦那も多忙で休みが合わないので土日のイベントもそんなにこれません。親の出番が少ない幼稚園もあるんでしょうか?
- mama♥(7歳, 10歳)

退会ユーザー
うちはほとんどありませんょ✨
クラスから2名だけ父母会の役員さんなってもらってその方たちがしてくれます。

ひろ
私が検討して居る幼稚園も少ないと聞きました。
お遊戯会も子供達で衣装の作成をしたり、バザーもありませんし親の出番は少なめです^ ^

ぱーぷる
再来月から通う予定の園はほとんどないと聞きました🙄💡
役員もバザーもなく、そこが決め手でもありました🤣
-
mama♥
そうゆうのはどうやって探せばいいんでしょうか?
- 4月20日
-
ぱーぷる
園のホームページに載ってました🙂
よくある質問、みたいな場所に💡
もし記載があるなら記載場所はそれぞれだとは思いますが😊
それと、友達が子供を通わせてるので「ないって載ってるけど本当にないの?」と聞きました😁- 4月20日
-
mama♥
そうなんですね!!!
検索してみます!!!😌- 4月20日

ANNE
うちの幼稚園はそーいった役員決めや親睦会などはありません。
幼稚園を決めた理由の1つでもあります🙂
-
mama♥
あまりないところはどうやって探せばよいのでしょうか?😞
- 4月20日
-
ANNE
私の場合はその幼稚園に通っているママに話を聞きました。
ネットの口コミも参考になりました!
実際に幼稚園の見学会などで直接聞いてみた方が確実ですね!- 4月20日
-
mama♥
そうですよね!!
園に行った際には聞いてみたいと思います!!- 4月20日

yyy
うちは結構ありました
私も小さいのを抱えてだったので理由を話して考慮してもらってましたよ( * ˊᵕˋ )
-
mama♥
今日も手紙でバザー、運動会2名ずつとか書いてあり第一候補、第二候補まで選ばなくては行けないみたいで😔
どうしようか悩んでいます😔- 4月20日

ちゃんママ
うちの幼稚園も行事などそこそこありますが、未就園児がいる場合は役員などは免除になります!
-
mama♥
免除などはいいですね!!
そうゆうのがあればいいんですが😔- 4月20日
コメント