※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おけちゃん
子育て・グッズ

息子が保育園に通い始めてから家で荒れている。環境変化やストレスが原因か。慣れるまでどれくらいか気になる。

この四月からこの保育園に預けてます。息子は一歳5ヶ月です。慣らし保育が終わり本格的に通い出してから、家で突然、怒り泣きしながらジタバタ攻撃と、抱っこして要求がすごくて、とにかく荒れてます。(ご機嫌な時もありますが)
やっぱり環境変わって生活も変わって、ストレスが出てきてるんでしょうか。子どもなりに頑張っているんだと思いますが、こっちも仕事が始まりバタバタしてる中、手のつけようがないくらいグズられるとイラッとしてしまいます…😭
その子にもよるとは思いますが、どのくらいで慣れますかね?早く息子が慣れてくれればとおもいます😭🙏

コメント

ゆき

めっちゃわかります❗上の子は1歳4か月から保育園でしたが全く同じ状況でした❗保育園楽しく過ごしていても子どもなりに頑張っていて疲れてママに甘えたいんだと思います❤️しばらくすぐに何か食べれるようにおにぎりやパンストックしたりすぐに家のことをせずに抱っこしまくってました‼️波は時々来ますがうちは6月くらいには落ち着きました。ゴールデンウィークが曲者です笑。ゴールデンウィーク明けはもとに戻ります笑

  • おけちゃん

    おけちゃん

    ゴールデンウィークで戻るんですか?😭ショックです〜笑 やっぱり甘えたいんですよね。まだうちなんかは喋れないので言葉で言えないし、泣くしかないのかなあと思います。6月、、まだ長いですね😂😭がんばります😅コメントありがとうございます!♡

    • 4月20日
きてぃ

うちの娘も3歳9ヶ月なんですが、一歳の頃から会社内の小さい託児所に居ましたが、4月から、市のこども園に転園しました!
活発な方で人見知りとかもない方でしたが
環境が変わり、まだお友達もできてないんですかね、、緊張感からストレスが来てるのか、帰宅すると、反抗的とゆうか、やさぐれてるとゆうか、口が悪くなってます😭(笑)
誰と遊んだのー?なにしてあそんだのー?と聞いても、今までは楽しそうに保育園の状況を話してくれてましたが、最近は、、知らない!😤誰とも遊んでない!😠と、、プンスカしてます😭

慣れるまでは 仕方ないな、、大人でも新しい職場だと緊張して疲れますもんね😭
あまり怒らないように努力してます(笑)