※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいちゃんのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ1歳の子どもが水筒を飲むと全部出してしまいます。保育園から練習を勧められていますが、どうしたら良いでしょうか。

もうすぐ1歳になります!
水筒を飲むと口から全部出してしまいます。
最初の何口かは飲むのですが、これは遊んでいるんでしょうか?
保育園からは家で水筒の中身を同じにして練習してくださいと言われましたが、今までは普通に飲んでたし、ジュースでも同じようなことをするので、練習もクソもないと思っています😅
ブーっと出すのではなく、口から垂れ流しのように全部出します。
なにかわかる方いないでしょうか?

コメント

ママり

遊び飲みかなと思います。

1歳過ぎてそのうちなくなりました。

はじめてのママリ🔰

遊んでいると思います!我が家も同じことを時々してお着替えばかりしています!

おはぎ🔰

多分、遊び飲みですね💦
遊びだしたら辞める❗️時間を空けてあげる❗️を繰り返すしかないですかね💦
数口でも、水分摂れてるはずなので💦
数口も飲まないで口から流れ出てるなら、水筒での飲み方の練習しだいかと思いますが恐らく遊び飲みですかね💦
こまめにあげるようにしてみてはいかがでしょう☺️

はじめてのママリ🔰

うちも同じくらいのときやっていました、遊んでますね😅
めんどくさいですがエプロンして飲ませてました🤣