※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいちょ
お金・保険

自衛官の奥様で、今年出産した方が防衛省からの出産祝い金について心配しています。振り込まれる時期や実際に受け取った方がいるか知りたいそうです。

自衛官の奥様いらっしゃいますか?
平成25年に出産した際はなかったのですが、今年から?出産祝い金4万円が防衛省から出ると聞いていました。
今年8月に出産したのですが、振り込まれる気配がありません。。
実際に振り込まれた方いますか?
出産から何ヶ月後くらいでしたか?

コメント

いちごの国のありす

自衛官ではないですがうちは数ヵ月後に手渡しで頂きましたよ!

  • ゆいちょ

    ゆいちょ

    手渡しなんですか?!!
    今年から貰えるんですか??

    • 10月21日
ことり

自衛官妻です。
うちは振り込みではなく、1ヶ月くらいしてから手渡しで渡されましたよ‼︎

  • ゆいちょ

    ゆいちょ

    陸上自衛隊ですか?
    手渡しなんですか!!
    それわ危険です(T^T)
    もう一ヶ月たってるので、渡されてる可能性もありそうですよね💦

    • 10月21日
  • ことり

    ことり

    陸自です◡̈
    茶封筒に入れられて渡されましたよ〜‼︎

    • 10月21日
  • ゆいちょ

    ゆいちょ

    そうなんですね(T^T)
    教えていただきありがとうございます!
    貰うにあたって何か申請はしましたか??
    質問ばかりすみません(; ̄O ̄)

    • 10月21日
ことり

そのお金貰うのには病院で貰った領収書くらいでしたよ〜‼︎
領収書提出しました?

  • ゆいちょ

    ゆいちょ

    領収書提出してないので、慌てて旦那に今電話で聞いてみたらわからないって言うんですよ(T^T)
    困りました(T^T)

    • 10月21日
  • ことり

    ことり

    領収書提出しないと貰えないかもしれません💦
    うちの主人の部署は今仲良しの後輩がそういう係やっているんですが、産まれたら領収書提出してくださいと言われて保険証作るときと一緒に出したら1ヶ月くらいで貰えたので‼︎
    たぶん貰っていないのであればまだ貰えると思うので、必要な書類(おそらく領収書だけかなとは思いますが部隊によって違っては困るので)旦那さんに確認してもらったほうがいいですよ!

    • 10月21日
  • ゆいちょ

    ゆいちょ

    保険証はもうあるんですよ💦
    旦那に聞いたら、聞きに行くの嫌みたいで怒られました(T^T)笑
    でも、貰ってる人いるってことはやはり貰えるんですよね!!
    なにもしないで貰えないのは嫌なので頑張ります!!笑
    ありがとうございます(^O^)💓

    • 10月21日
  • ことり

    ことり

    四万ですもん、貰わなきゃ…😁
    頑張ってください!

    • 10月21日
  • ゆいちょ

    ゆいちょ

    4万円はデカイです(T^T)
    今日確認してもらったら、出産祝い金という名目ではないけど、領収書出すと最低4万円は戻ってくるみたい!って旦那がいってました🎵
    本当頼りないし面倒くさがりだししっかりして欲しいのですが、書類出せば貰えるみたいなので助かりました💓ありがとうございます(^O^)!!

    • 10月21日
  • ことり

    ことり

    いえいえ‼︎貰えるものは貰わないと😁
    私は四万の他になんだかの差額分(これは旦那の説明でよくわららなくなんの差額分なのか不明ですが💦)で2万ほどさらに貰いました。
    ちなみに出産の費用は経膣分娩で破水して日曜入院で1日多く入院、さらには出血がかなり多量だったので点滴や注射などしまして46万くらいでした。
    だから2万がどういう計算なのかはわかりませんが、もしかしたら多く入ることもあるかなと!
    参考までに✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧

    • 10月21日
  • ゆいちょ

    ゆいちょ

    そうなんですよね🎵
    貰えるものは貰います!!笑

    えー!じゃあ合計で六万円いただいたんですね!!羨ましいです(^O^)💓
    旦那の説明ってよくわからないですよね💦笑←馬鹿にしすぎですかね?笑

    私は入院費55万くらいでしたのでどうなんでしょう?期待してはいけませんが、なんだかワクワクします(^_^;)笑💓

    本当にたくさんの情報ありがとうございます💓

    • 10月21日
  • ことり

    ことり

    そうなんですよー!
    旦那も「入院費の差額分だって!」だけの説明だったので、まぁ予定よりは2万多かったから良しとして私もいいやーなんておろそかにしていました。説明できずにすいません💦

    早く貰えるといいですね!

    • 10月21日
  • ゆいちょ

    ゆいちょ

    予定より多いと嬉しいですよね💓いえ、とんでもないです(T^T)教えていただけて助かりました(^O^)本当にありがとうございます!
    今年中に貰える事を祈ります(^_^)🎵

    • 10月21日
ジバニャン子

何?!そんなのあるんですか?!
旦那は航空自衛官です(^^)
共済組合から出るとかじゃなくてですか??旦那の扶養に入っていなくても、関係無しに貰えるのでしょうか…。

  • ゆいちょ

    ゆいちょ

    何か変わったみたいで貰えるって話しここで見たんですよ!!笑
    それで私も貰えるもんだと思ってたらまだなので質問してみました!
    貰ってる人がいるので多分貰えるんじゃないでしょうか!
    防衛省から祝い金ってネットで調べたらでてきました(T^T)

    • 10月21日
  • ジバニャン子

    ジバニャン子

    すごくいい事聞いた〜(^^)笑♡
    ありがとうございます(^人^)

    4万ってデカイですよね(*´ω`*)!
    旦那に聞いてみたら、何?!そんなの知らないと初耳だったみたいです(꒪Д꒪)

    • 10月21日
  • ことり

    ことり

    今年の1月?からみたいですよ!
    私、今回3人目にして初めて貰いましたもん(்▿்)
    担当に聞いてみるといいですよ。
    陸自だけではないと思うので!

    • 10月21日
  • ジバニャン子

    ジバニャン子

    そうなんですね!!
    ありがとうございます♡

    • 10月21日
  • ゆいちょ

    ゆいちょ

    うちの旦那も知らなくて、担当の部署の方も忘れてて危なかったです(^O^)💦なんとか、書類出せば貰えるというのが聞けてホッとしてます(; ̄O ̄)
    安月給なので4万円は本当デカイです(T^T)!!

    • 10月21日
ゆぅちゃん★

全然質問のお答えじゃないのですが、私の旦那も陸自なのでこの情報すごーく助かりました🎵ありがとうございます😁❤
保険証の加入や児童手当の手続きについても事前に確認してって言ってるのにいまだになにもいってこないのでイライラしてます😡

すごくいい情報ありがとうございました~☺❤❤

  • ゆいちょ

    ゆいちょ

    いーえ(´▽`)ノ
    私もわからない事ばかりでいつも旦那に確認して!って言うんですが、うちの旦那も全然聞いてきてくれないし本当頼りないです💦
    保険証の加入と児童手当は産まれた瞬間せかしてさっさとやってもらいました(^O^)!!笑
    しつこい!って怒られるんですが、しつこく言っても忘れたり面倒くさがったりするのが悪いって感じで余計しつこく言ってます(; ̄O ̄)
    この情報お役に立ててよかったです🎵

    • 10月21日
  • ことり

    ことり

    なんか今年からみたいなんですよね!だから知らない人も多いのかもですね💦
    でもそういうのプリントして知らせてほしいですよね〜

    • 10月21日
  • ゆぅちゃん★

    ゆぅちゃん★

    今里帰りしてるんですが…ほんとに何度言っても確認してくれないし、明日また催促しよう!と思ってるところです😢
    ほんと…しっかりしてよー!と思うことばかりで…笑
    保険証の加入や児童手当って事前に準備しておく書類とかありましたか??😢💦
    お時間あるときで構わないので教えていただけると嬉しいです😢💦私が質問しちゃってすみません😣💦⤵

    • 10月21日
  • ゆぅちゃん★

    ゆぅちゃん★

    自衛官って男性が多いので、そういう情報ってより伝わりにくいんですかね😢💦
    もっと奥さんへ情報が流れるようにしてほしいです!(*_*)笑
    とくにうちの場合は言ったことすぐ忘れるし、間違って解釈するし…困ることが多々あります。
    ほんと情報いただけてすごくありがたいです😢❤❤

    • 10月21日
  • ゆいちょ

    ゆいちょ

    里帰り中なんですね(´▽`)ノ
    私もいつもしっかりしてよーって思ってます💦笑
    6歳も年上なのに安心して任せられません(T^T)
    保険証の加入と児童手当は産まれて出生届出した後に住民票と戸籍謄本を市役所で貰ってそれを自衛隊に提出してもらったと思います!
    はっきりと覚えてないので間違えてたらすみません💦

    • 10月21日
  • ゆぅちゃん★

    ゆぅちゃん★

    お返事ありがとうございます😃
    (^o^)さんの旦那様は年上なんですね~☺同じ自衛官の奥さんに出会えてすごく幸せです😆🍀

    実は昨日出産後必要な書類についてという紙をちゃんと職場から持ち帰ってきてくれてました!安心しましたが、このタイミングだったので旦那にこれを見られてるのでは…😵と一人で焦ってたところです!笑
    (^o^)さんの教えてくださった通り、住民票&戸籍謄本が必要とかいてありましたー✨
    出産費ももらえます!ってかいてあったのでそれが噂の四万円なのかな?と見てたところです(^o^)やっぱり請求書のコピーが必ず必要とのことでしたー✨

    ほんとに色々とありがとうございます😁❤

    • 10月22日