※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
その他の疑問

愚痴です。私は現在育休中で、5月から仕事復帰予定です。4月で1才にな…

愚痴です。

私は現在育休中で、5月から仕事復帰予定です。
4月で1才になった娘の事です。
慣らしの為に、4月から保育園の入園を希望し入園することが出来ました。
田舎なので待機児童はほとんど居ない所です。

3月にあった説明会で、個人面談がありました。
そこで、先生から『お母さんが育休中なら4月11日が入園式なので、入園式の後から来るようにしてください。』と一方的に言われました。
その時はそういうものだと思って了承し、12日から保育園に通ってます。

最初は2時間からで、今やっと9時~14時の5時間になりました。
でも、まだまだ慣れないのでお昼ご飯を全く食べなかったり、お昼寝をしなかったりすることもあるみたいです。

私が仕事復帰すると、8時から18時近くまで預けることになります。
来週のあと5日間で慣れてくれるのかとても心配です。

そこで、どうしても考えてしまうのが、4月2日から午前中だけでも慣らし保育を始めてれば、ゆっくり慣れることができなのではないかな??
と言うことです。
入園式までの10日間が勿体なかったな…と。
最近、他の子供のお母さんと話をしてて、そのお子さんは4月2日から預けてゆっくり慣らし保育をしてる。って事でした。(そのお母さんも育休中)

その話を聞き、面談をした先生によって慣らし保育の開始時期が違うのかな?と思いました。

しかも、娘は0歳児クラスなのですが、現在0歳児で登園してるのは娘を含めて2人だけなんです。(今後11人まで増える予定)
現在担任の先生は2人。
昨日先生と話をしてたら、『今はまだ園児が少なくてマンツーマンでゆっくり関われるから良いですよ』との事でした。
だったら余計に4月2日からの慣らし保育でも、先生の負担ってそんなになかったんじゃないかな??
と、思ってしまいます。

面談をしてくれたのは他のクラスの先生です。
今さらどうしようもない事ですが、その先生の顔を見かけると、毎回モヤモヤしてしまいます。

コメント

amk :)

それはなんというか、ひどいですね…
私も5月から復帰で、4月からならし保育してます。
同じく4月生まれなので0歳児入園でした。
うちも最初は5月って言わない方がいいのかなーなんて思ったんですが、逆にそれだけ時間があるならゆっくり慣らしましょうと言ってもらい、入園式も参加して、翌日からならし保育始めましたよ。
お昼寝はあまり出来ないようですが、かなり慣れてるので泣くことはほとんどありません。
うちも最初の1週間は午前中、次は13時まで、今は15時お迎えで、来週から16時半迎えです。
最終的には18時半まであずけるつもりなんですが、大丈夫そうです。

それ、今の担当クラスの先生に相談された方がいいですよ。
他クラスの先生が勝手にそんなこと言ってたんだったら、あと、先生によって期間が違うとかありえないでしょ!
園の方針とかあるはずだから、一律にしてもらわないと納得できない。

  • ここ

    ここ

    共感してもらえて嬉しいです✨
    今さら時間は戻せないからどうしようもないことだから、誰かに共感してもらえるだけで気持ちが落ち着きます😌
    担当の先生はとても良い先生でクレームとか言いにくいので、今度副園長にあったら、園の方針とか確認しようと思います🙋
    ありがとうございます☺

    • 4月20日