
コメント

coco-na
一昨年まで、船橋の宮本で育ち住んでいました。
湊町は近所ですよ。
私は小児喘息だったので清水小児科に通っていました。当時は小児喘息に詳しい先生で遠くから通っている方もいました。今は、どんな感じか分かりませんが優しい先生です。ただ、もう60歳は過ぎているので自分の子供は本町通りにある佐野医院にしようと思っていました。
私自身が風邪の時にお世話になり、分かりやすい説明をしてくれる優しい女医さんです。
母からの情報で後から知ったのですが、佐野先生も清水先生も同じ歳らしいです。😱
佐野医院は同じ敷地内に病児保育もありますよ。

ナナミ
ららぽーとに小児科がありますが、男の先生で威圧感があり相談しにくいなと感じました。ただ予防接種用の診察時間があり、風邪で受診する人は入れないようにしてあるのが安心できます。隣の駅ですが、船橋競馬場のぜんり歯科内科クリニックは、40代の女医さんです。そんなに待ち時間もなく診てもらえます。ビビットにも小児科があるみたいですがまだ行ったことがないのでわかりません💦
-
ぽりん
丁寧にご回答ありがとうごさいます。
ららぽーとのところは威圧感あるんですね💦でも予防接種用の時間があるのは確かに安心ですね!
ビビットにもあるんですね!
ぜんり歯科内科も帰ったら様子見に行ってみます。- 4月21日

うー
ららぽーと内、ぜんり、トレポンテ小児科を行きましたが、結局
中山のこんどうこどもクリニックに落ち着きました。
最初はぜんりさんに通っていましたが、ドクターが年齢的に退職され娘さんがやるようになってから行かなくなりました。娘さんもいいとは思うのですが、小児科標榜ではなくなったので。。
ららぽーとは、はっきり言って人格的に問題あるんじゃ?感染症に詳しい先生のようですが、治療法も新しい知識もなさそうで古い固定概念にとらわれてそうなあやしい感じでした。
いろいろ嫌な思いもしたので行かなくなりました。
中山の駅前のこんどうこどもクリニックは、同じく感染症の専門医持ってますが、優しいし吸入もしてくれるし、何より的確、信頼できるかんじです。
船橋駅近くの情報じゃなくてごめんなさい。
-
ぽりん
返答が遅くなって申し訳ございません。丁寧にご回答ありがとうございます。ららぽーとのところはあまり良くなさそうですね💦
予防接種なんかは近い方が良いかなと思ったんですが、調べたら中山もあまり遠くはなさそうですね。体調不良で心配なときは利用したいと思います。- 5月1日
ぽりん
丁寧にご回答ありがとうごさいます。
宮本近いですね!
清水小児科が近そうです。佐野医院も良さそうですね!病児保育もあるのは安心ですね。帰ったら両方見てみようと思います!!