※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

知り合いがいない転勤先で育児に一人で奮闘中。ママ友が欲しいけど状況が難しい。仕事再開までこの状況が続く不安あり。同じ経験の方いますか?

もともと旦那の転勤で県外にでていて、約一年間そこで生活しており、やっと知り合いが出来てきたかなという時に妊娠が発覚しました。
ですが、出産1ヶ月前に旦那の転勤で市外に引っ越す事になり、今は知り合いは一人もおらず、お互いの実家も地元にあるので車で2時間半はかかります。産後1ヶ月は里帰りをしていましたが、4月頭から里帰りを終えて自宅に帰ってきました。旦那はシフト制で早番と休み以外は夜遅くに帰ってきます。なので、家事、育児は一人でしなければなりません。娘はまだまだ抱っこを求めて泣くし、一人で遊んではくれないので抱っこ紐しながら家事をして、一人でお風呂を入れてそれで寝かしつけてとしてます。仕方ない事です。娘は可愛いし、日に日に成長していく姿も愛おしく本当に無くてはならない存在です。
ですが、正直疲れ始めました。まだ帰ってきてから1ヶ月も経ってないのに。
地元の友達と連絡を取ってますが、会えないし、あっちは地元で楽しく育児しており、羨ましく、時には妬ましく思ってしまいます。
転勤族の旦那と結婚するのがこんなにも大変だと思いませんでした。
外に出てママ友とか作りたいです。
でもまだ首も座ってない娘を支援センターとかに連れては行けないしママ友作る機会もないしで、日中の話し相手は娘か飼ってる猫で娘には悪いですが、話しかけても会話はできないので、ただの独り言状態でなんか虚しくなります。
仕事を再開したら知り合いも出来るので何か変わってくると思うのですが、まだ再開するつもりはないのでしばらくこの状態が続きます。
娘が少し落ち着くまで里帰りしてと思ったりもしますが、まだ兄妹の末っ子は小学生で両親もまだまだ子育て真っ最中で邪魔はできません。
1ヶ月もたってない時からこれからもこの生活に耐えれるのか不安で一杯です。

同じような方おられますか?

コメント

しま

うちも転勤族で誰も知り合いおらず、
実家、義実家共に飛行機移動の距離です💦
生後6カ月くらいまでは毎日毎日泣きそうになりながら暮らしてた記憶があります😅
今は娘も歩くようになり、お喋りはまだできませんがコミュニケーションは取れるようになってきたのでとても楽しいです。
公園に行くとママさんたちがいて友達とまではいきませんが少しお話もします。

支援センターに連れてってもいいと思いますよ😄
うちの支援センターはベビーベッドも何台も用意されておりねんねの子たちも来てますよ😊
ママさんとお喋りしたりスタッフの方もとても親身にお話聞いてくれます。