
赤ちゃんが最近ミルクをあまり飲まなくなり、悩んでいます。特に体調不良はないが、どうしたらいいかわからないそうです。
生後1ヶ月半の赤ちゃんですが、この5日ほどミルクをほとんど飲みません。
小さく産まれたので、標準の赤ちゃんより飲める量が少ないとは思うのですが、
それでも生後10日くらいで50mlくらい飲んでたのに、最近は4-5時間授乳間隔が開いているのに飲もうとせず、やっと飲んだと思っても30-40mlくらいしか飲みません。
熱があったり特に機嫌が悪い様子もないのですが、どうしたらいいのか途方に暮れてます。
- にゃん吉(9歳, 13歳)
コメント

凛
完ミですか?
混合ですか?

ままごん
うちは、0~1ヶ月頃は3時間は余裕、下手したら4~5時間授乳間隔があいていました(・ε・`)
心配になって産後検診のときに助産師さんに質問したところ、体重も増えているから寝かしてても大丈夫だよー、とのことでした\(¨̮)/
1ヶ月検診のときに、体重の増減について何か言われましたか??
そうでないのであれば大丈夫かと思いますよ(*´-`)
-
にゃん吉
1ヶ月健診まではそこそこ量も飲んで、体重も順調に増えていました。
最近飲まなくなってきたので、心配してます。- 10月21日

にょんにょ
混合だったら母乳量が増えて、赤ちゃん満足してるのではないですか?
体重の増え方はどうですか?
体重が減ったり増えなかったりしている場合は、病院で相談などしてほうが良いと思います。
しかし体重が順調に増えているなら、にゃん吉さんの母乳量が増えたということだと思いますよ(^-^)
完ミの場合は、脱水とかおこしては心配なので病院で相談してくださいね(汗)
育児頑張ってください❗️
-
にゃん吉
母乳量が増えた可能性も考えたのですが、出ている感覚があまりありません…
試しに母乳をやらず粉ミルクのみで飲ませ量を確認したのですが、30-40くらいしか飲まないのです(T.T)- 10月21日

黄緑子
オシッコが7回以上出てれば飲むのは足りてますが、どうですか?
-
にゃん吉
オシッコは7回以上出ています。
量が少なくても回数していたら問題ないのでしょうか?- 10月21日

テミナ
おしっこや便の回数はどうですか?
わたしは、混合で二人目が小さかったから、ちゃんと飲めてるのか心配でした。夜は四、五時間くらいねるし…(一人目がしょっちゅう起きてたからかな)おっぱいのすう力も弱かったのですが、いまではすう力もついて体重も増えてます。
とくに、ぐったりしていなければ赤ちゃんは大丈夫だと思います。
お互い、頑張りましょう‼

にゃん吉
おしっこや便は量は少ない気がしますが回数はそこそこ出ています。
うちもよく寝てくれます。

にゃん吉
↑テミナさんへの返信でした!

にゃん吉
皆さん、回答ありがとうございます!
少ないながらも一応飲んでくれているし、おしっこやうんちもしているので、
赤ちゃんの状態をよく見ながら、もう少し様子を見てみようと思います。

アンぱんマン
どの位続いてますか?
母子手帳に病院行く時!みたいなのに、ミルクの飲みが悪くなった時ってあるので、連れてった方がいいかと思います…
大きい病気も色々ありますし…
何もなかった!って安心できる方が良いかと。
にゃん吉
混合です。