※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
妊娠・出産

神社で腹帯持参できますか?腹帯と腹巻の違いは?

戌の日について質問です。
行こうと思っている神社では腹帯は持参とのこでした。妊娠してから買って使っている腹巻を持って行っていいのですか?
又、腹巻と腹帯の違いについて教えて下さい!

コメント

りーる

腹巻きは履けるもので、腹帯は巻くものです!
腹帯なのであれば巻くものじゃないとダメなのかもですね💦

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます。トコちゃんベルトを病院で購入してるのですが、これが腹帯でしょうか?

    • 4月20日
ことまま

腹巻きはお腹を冷やさないようにするもので
腹帯は大きくなったお腹を支えてくれるものです。

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます。お腹を支えてくれるものを腹帯と言うのですね!買いに行ってみます。

    • 4月20日
ニャンママ

腹巻タイプの腹帯ですか?
普通の腹巻ですか?
私が腹帯を購入したときいろいろ教えてくれた年輩の店員さんからは、戌の日に持って行く腹帯は未使用の物。
お腹が出て既に使ってしまう予定なら、なるべく使わずですが洗わないで包装してある袋も捨てずに戌の日にもう一度その袋に入れて持って行きなさい。と言われました。

  • まめ

    まめ

    詳しくありがとうございます。私が持ってるのは妊婦用の普通の腹巻だと思います。お腹はまだそんなに出てないのですが腰痛がありトコちゃんベルトを付けるために購入したものです。
    神社に持って行く際は新品がいいのですね!週末に揃えたいと思います。

    • 4月20日