※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
子育て・グッズ

2歳の男の子が家事に興味を持っているが、安全面で心配。子供でもできることは何かありますか?家族全員で家事をする考えを育てたいです。

2歳3ヶ月の子供がいるのですが、最近なんでも自分でやりたがるようになりました。

洗濯やお風呂の準備、掃除などを手伝ってくれます。料理もやりたいようでやらせて!と怒るのですが、シンクが高すぎて野菜洗いは難しいし、調理中は包丁や火を使うから危ないですし。

何か2歳の子でもできるようなことはありませんか?
今やってもらっているのはゆで卵の殻むきくらいです(>_<)

男の子なのですが、家事は男女関係なく、家族みんなでするものという考えになってほしいので、今のやる気をできるだけ伸ばしてあげたいです。

コメント

くまのりぼん

シンクにダイニングの椅子持ってきて、野菜洗ったりしてもらってます🧡

卵混ぜたり、ハンバーグコネたりしてくれます!

  • くま

    くま

    ありがとうございます。
    足代がない!と無理だと思っていたのですが、ダイニングの椅子はちょうど良さそうですね(^^)

    • 4月19日
myk mtk

玉ねぎの皮むきとか野菜室が届くなら野菜を出してもらうとかですかね

  • くま

    くま

    ありがとうございます!
    よく野菜室を開けているので、できそうですね(^^)試してみます!

    • 4月19日
あひる

そういう時期ありますね(*´꒳`*)
白菜とかレタスを千切らせたりするのはどうでしょうか?(*´-`)
あとはカニカマの袋出しとかさせたら食べながらしてました笑
うちの子はシンクに踏み台置いてお米研ぎのお手伝いよくやってくれます(*´꒳`*)スイッチも入れてくれます

  • くま

    くま

    ありがとうございます!
    ちぎるのなら安全だし、机でもできますね(^^)ありがとうございます!

    • 4月19日
エルモ

野菜を鍋にいれる
固形のコンソメをいれる
くらいですかねー

  • くま

    くま

    ありがとうございます。
    鍋にいれるなら簡単だし、できますね(^^)明日やってみます!

    • 4月19日
こうちゃん

土が付いている野菜をボウルで洗うとか、玉ねぎの皮むきや葉物野菜をちぎるとかですかね?
あとはプチトマト等置くだけの食材の盛り付けとか。
安全面を考えると、どうしてもお願いできる作業は少なくなってしまいますよね😅

  • くま

    くま

    ありがとうございます。
    ボウルなら簡単に野菜洗いできますね(^^)盛り付けもお願いしてみます!

    • 4月19日
suzu

包丁は手が切れないキッズ包丁なる物が売ってますよ^ ^踏み台を使って、キャベツをちぎってもらったりピザの生地を一緒にコネコネしてミニピザを作ったりホットケーキの素を混ぜてもらったり…フルーチェを混ぜるだけでも喜んでやってましたよ^ ^すぐに食べられますしね!

  • くま

    くま

    ありがとうございます。
    キッズ包丁は早いかな?と思っていたのですが、柔らかいものしか切れない、安全なものがあるのですね!

    早速買ってみます!

    • 4月19日
ママリ

台を使って割れないお皿洗って貰ってました!
野菜洗いやらサラダのレタス手でちぎらせたり
ハンバーグこねこねなどですかね☺︎

  • くま

    くま

    ありがとうございます。
    お皿洗い、私が大嫌いなので、子供と一緒なら楽しめそうです(笑)

    ハンバーグもいいですね!

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    皿洗いは泡があるので楽しんでくれるし
    お米を研ぐのも楽しんでくれます!
    子供って水系とか細かい物とか好きですもんね☺︎

    • 4月19日
  • くま

    くま

    確かに、水を使うの大好きです!夕食後ついついお皿洗いを後回しにしてしまっていたのですが、一緒に楽しみながらやってみます!

    • 4月19日
ママリ

可愛いですね♡
うちもお手伝い大好きでいろいろやってくれます(^^)

料理のお手伝いなら、切ったものをボールに入れる、卵など混ぜる、ピーラー一緒に持って皮むかせたり、うちは炒めるのもやらせてます!(その時は弱火にして、危なくないよう見ながら)
包丁だけはまだ危ないから触らないでねと言い聞かせてます😊
あとは、クッキーなど、粘土感覚でできるおかし作りは初めから一通りさせたりしてます🍪

  • くま

    くま

    ありがとうございます!
    もうそんなにお手伝いできるのですね(^^)少しずつ挑戦してみます!

    お手伝いしてくれる姿、可愛いですよね☆

    • 4月19日
さぁや

野菜をちぎったり
ハンバーグこねて形つくったり
ゆで卵を潰してマカロニと混ぜたり

  • くま

    くま

    ありがとうございます!
    いろいろできることがありますね(^^)明日早速試してみます。

    • 4月19日
くま

ありがとうございます!
野菜室よく開けて遊んでいるので、やってもらうことにします(^^)

Mon

うちの子も朝夕はキッチンで踏み台使って、トマトのヘタ取り、サラダをまぜまぜする係、チーズをパッケージから出してお皿に置く…のをやってます!

朝起きたら、キッチン行こう!と言ってくるくらい、お手伝い大好きみたいです。

買い物から帰ってきたら、袋から1つずつ出して渡してくれたりもします♡

  • くま

    くま

    ありがとうございます!
    とっても微笑ましいですね(*´∇`)

    買い物後のお手伝い、いいですね!やってみます。

    • 4月19日
みみ

野菜を手でちぎったり洗わせたりしてたのですが、やっぱり包丁が使いたいらしく、Seriaでプラスチックの子供用包丁買いました。
レタス程度なら切れます。

  • くま

    くま

    ありがとうございます。
    100均でこんないいものがあるのですね!今度見に行ってみます!

    • 4月19日