※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KIRA
家族・旦那

旦那さんの仕事が運送業の方に聞きたいのですが!長距離の運行が1ヶ月の…

旦那さんの仕事が運送業の方に聞きたいのですが!
長距離の運行が1ヶ月の内に何回かあります。
3.4日居ない時は、子供がまだ小さいので本当にバタバタで…イライラしてしまいます。
旦那には、正直転職をしてほしいと思ってしまいます。
旦那が居ない間に子供に何かあったらどうしようと思ったり、不安になってしまいます。
効率良く家事をこなしたいのに、出来ないのが現状で…
周りには居なくて楽でしょ?と言われたり、給料も運送業なら良いでしょ?とか言われたりしますが、良いとは思えません。運送業だと、どれくらいが普通なんでしょう…悩みっぱなしです。

コメント

deleted user

うちは長距離じゃないですが運送業です。帰宅は深夜なので旦那がいない間に何かあったらといつも思います。
一度いきなり高熱が出た時はタクシーで車だけ取りに行って夜間救急小児科行って、病院ハシゴさせられ入院になったこともあります。
でも転職するのも簡単ではないので私1人でなんとかやれるように、とは思ってます。
居なくて楽、とか言うのはそれぞれの考えだからそんなこと言われたら嫌になりますよね💦
旦那が居てくれれば家事もできるし、効率よく動けるのに。とはいつも思います。今はまだ小さいから泣くだけなのでそんなに負担はないけど大きくなったらきっと何も手付かずになってしまうんだろうなぁとは覚悟してます。。

  • KIRA

    KIRA

    コメントありがとうございます!
    居ない時に限って、子供が熱を出したりずっと愚図ったりが多々あるので本当に落ち着く事が出来ません。
    確かに転職するのは簡単ではありませんよね…私も働こうと思っていますが、まだ下の子も小さいので中々仕事が決まらずです(>_<)
    仕事をしたら、もっとバタバタになるのかと思うと中々前向きに考えられないです。
    たまに旦那に、うちは母子家庭だね!と嫌みを言ってしまいます。情けないです。

    • 4月19日
あかちゃんまん

うちも運送業で泊まりあったり、朝7時すぎにでて残業つけば0時や夜中1〜2時帰宅とかあります。

最近地震も多いし、やっぱり旦那いないと不安ですよね💦
我が家は地方から引っ越してきたこともあり、親もいないし誰も知り合いもいないので余計不安です😅

家事なんて効率よくできてません(笑)
何もしない旦那ならいなくて楽ですが、うちはパパっ子だしいないと私のやること増えます(笑)

でも今より待遇いいとこに転職ってのも簡単にみつからないし難しいですよね。
我が家は給料もあがったし、やすみもちゃんととれるし、以前より大きくしっかりした会社に転職できたので、私も頑張ろうと決めてがんばってます😭

  • KIRA

    KIRA

    コメントありがとうございます!
    やっぱり運送業は不規則ですよね(>_<)
    転職は、確かに難しいですよね!旦那の会社は、福利厚生が正直しっかりしてません。
    給料も本当にどう言う計算なの?ってぐらい適当な気がします。旦那には、毎回給料の事でグチグチ言われるのは本当に嫌って言われる始末です。

    • 4月19日
  • あかちゃんまん

    あかちゃんまん

    言いたくないけど正直子供いて生活していく現実的なこと考えたら、つい言っちゃいますよね💦
    うちも以前も運送業ですが、その時は給料低すぎなのに24時間365日関係なく呼びだされて手当もでないし、朝行って22、23時帰宅するも残業代もでない。福利厚生もしっかりしていなくて、給料明細わたされたとき「お疲れ様」のまえにため息ついてぐちぐちいっちゃったことがあります💧
    それで転勤2週間まえに辞令だすわで、旦那もお疲れ様のまえにぐちぐち言われるのもやっぱりやる気なくすし、自分自身32歳にもなってこの程度の給料しかもらえないと恥ずかしく感じたようで、思い切って地方ですが転職しました!


    ぶっちゃけ仕事忙しくて家にいること少なくても、それだけのみあった稼ぎあるなら妻の私達もがんばれますよね。
    けど家にほとんどいないは、給料みあってなくて少なすぎたらこっちもがんばれないですよね💦

    • 4月19日
deleted user

長距離ではないですが運送業です!
朝は4:00に出て帰宅は22:00過ぎ、早ければ20:00(息子は寝てる)とかあります!繁忙期は深夜帰宅などなど。。
あと泊まりは週に何回かあります。しかも、その日にならないと帰れないとかわからずで、今日はさっき帰れない連絡ありました。。。
息子がまだ2ヶ月とかだった頃に帰れないと言われた日はドキドキでした。。息子と2人っきりの夜大丈夫かなとか(^ω^;);););)
KIRAさんはお子さん2人ですし、うちよりすごく大変なんだろうなと思います💦
運送業って大変なのに給料たいしたことないですよね😂うちだけかもしれませんが(笑)

  • KIRA

    KIRA

    コメントありがとうございます!うちも日曜日まで帰れないとさっき連絡がありました!ため息しか出ません…
    子供と自分だけだと、本当に不安だらけになってしまい、旦那に電話でグチグチ言ってしまう事もあります(T ^ T)私も下の子が新生児の時は上の子が赤ちゃんがえりが激しくて、1人じゃ困る事だらけでした。
    給料もうちもたいしたことないですよ(ノ_<)
    早く働きたいです。

    • 4月19日
ゆにゃ

うちは長距離短距離中距離全てこなしますが、繁忙期はいつ帰宅とかなく帰れる時間に少しだけとかで帰宅します。
繁忙期以外では1週間に1度大量の洗濯物を持参で帰宅します。
ほぼワンオペです‪‪💦‬
逆に旦那が居た方が色んなラクがなくめんどく感じる事がありますが普段いない分居てくれた時は一気に買い物できたり幼稚園の送り迎えなど助かる時もあります😀
旦那がいない時は家で5歳の娘と2人でご飯食べたりお風呂早く入って規則正しい生活ですが週末旦那が帰宅したらだいたい外食ですょ。
これが4~5年前くらい続いてますね。
ただ、出産や手術などに関しては運行を減らしてもらえたり融通はきくので問題ないと感じています。
給料に関しては会社に恵まれているのと
運行の関係か若い割にはかなり年収は高いかなと思います。
毎月運行費などで8~10万くらい渡していますが文句はありません。
ちなみに20代後半です‪‪💦‬
子供が急な熱や怪我の時に帰宅しないで腹を立てたりもしましたが…私が仕事をしている時はかなり稼いでいたので転職してもらいストレス軽減させたいとおもったりしましたが
今回妊娠し働けない状態になると実際旦那さんが仕事をしなければ生活が出来ないと考えば育児や家事はそんなに大変なものには感じません😅慣れもあるかもしれませんが…

どれくらいが普通か←は給料に関してですかね??

  • KIRA

    KIRA

    コメントありがとうございます!
    会社に恵まれていて羨ましいです。差し支えなければ、月にだいたいどの位給料頂いてますか?
    うちの旦那の会社は、福利厚生もしっかりしてません。
    正直不安です(ノ_<)

    • 4月19日
  • ゆにゃ

    ゆにゃ

    うちはボーナスなしで福利厚生はきっちりしてますが給料明細は何かよくわからない書き方してあります😅
    ちなみに日祝出勤で会社から別手当と盆正月GW出勤の手当はさらに倍以上の手当がでます。土日帰宅だとないですけどね。
    ただ、1週間休んでも給料が基本減ることはありません。
    運行に関してはだいたい全高で、最近は寝る時間ないとかよく言われてますがうちの旦那は24時間のうち高速のSAとかでtotal12~16時間は寝るか休むかしてます。月に1~2度程度無茶な翌着とかあるみたいですが…
    こんな感じでうちは年収680~750程度です。
    ちなみに鮮魚でも食品でもないです。

    こんな会社はあまり求人かけてませんしほぼ紹介みたいです。ただ全国的規模かと言われたら会社じたいは全国規模に展開する大きな会社ではありませんよ‪‪💦‬
    福利厚生しっかりしてなく給料がよくわからない会社が不安なのは凄くわかりますが職を変えるのは難しいかなと思いますし、なかなかブラックな会社をやめるのも難しい話しな気がします。会社辞めた直後KIRAさんが働いて賄うくらいの気持ちがなければ転職しても同じな気がします。うちの旦那は同じ職種で今の会社に入社するまで転々と3~4件くらいし、無職期間がtotal9ヶ月くらいありました😭それをなんとか乗り越えての今現在なので…いい条件の会社はやはりドライバー同士のネットワークがなければ紹介も難しいし情報もはいってこないかなと思います。

    • 4月19日