※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
子育て・グッズ

体重計で測ったら母乳だけで75gしか出なかったけど、赤ちゃんは泣かずに3時間も寝ている。タニタの体重計を使っているけど、測り間違いかな?母乳だけでも問題ないかな。

体重計ではかったら75しか母乳でてなかったのに3時間も寝てる…こんなものなのか?ミルク足さなくても泣かないし…。タニタのノメタの体重計だけど…測り間違えてるのか?と思うくらい母乳だけでもぐずらない。

コメント

リョウママ

ぐずらないのなら大丈夫ですよ。
心配なら、体重の増えが少なかったらミルクをあげると良いと思います。

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    大丈夫ですかね?
    母乳だけだと日に500くらいしか飲んでないことになるのです…
    不安だからミルク足すと日に40くらい体重がふえているのです( ゚д゚)

    • 4月19日
  • リョウママ

    リョウママ

    不安ですよね。次の健診が4ヵ月だから、1日1回ミルクをあげて見るのはどうですか?

    • 4月19日
さき

今の体重から、生まれた時の体重を引き算します。
でた値を、日にちで割ってください。
1日あたり30gくらい体重が増えてたら大丈夫です。
マイペースにちゃんと飲めてるので!
その時その時で、飲む量や寝る時間が違うので💦

1日あたり30g以下で少なそうなら、母乳の後に、ミルクを足す、3-4時間ごとに起こして授乳してた方がいいかもしれません。


例)
・2500gでうまれる
・今日3500g
・現在生まれてから45日目

計算
3500g-2500g=1000g
1000g÷45日=22.2g/日

上記の例だと、
1日あたり22.2gの増加を認めるのですが、増えとしては少し少ないので、この場合はミルクを足したり、寝すぎな時は起こして授乳します。

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    詳しく教えてくださってありがとうございます😊
    測って計算してみます❤️

    • 4月20日