
仕事が辛くて辞めたいけどできない。精神的に辛く、旦那の生活ぶりにも不満。精神安定剤はある?専業主婦になりたいが厳しい状況。転職も難しい。どうしたらいいでしょうか。
仕事が辛くてもうやめたいけど
いますぐ辞めることできないし
朝になるのが嫌で毎日寝るのも嫌で
こーやって旦那に内緒で半休とって
子供は保育園で一人になると
このまま一人で消えてなくなりたい
とおもってしまいます。
でも子供のことを考えると
そんな勇気もありません。
旦那はのほほんとしごとに行って
遅くに帰ってきて毎日楽しそうで
いいなと。あたしの話も流して
腹たちます。
毎日精神的にやられてしまってます。
精神安定剤ってこうかありますか?
仕事辞めたい。専業主婦してたいけど
旦那の稼ぎだけで生活はむりだし
こどもの保育園かえるようになるから
転職も今は厳しいし、
このまま毎日病んで一人悩んで
仕事行くしかないんでしょうか
- まる(1歳11ヶ月, 8歳)
コメント

かぴ
私なら家庭のことができなくなるくらいなら仕事辞めます。
うちも働かないと無理ですが貯金が全くないわけではないし節約すればなんとかなります。
お子さんの保育園を変えるようになるから転職は難しいのですか??
毎日辛い思いをするくらいなら取り敢えず辞めてみて、保育園のこともあるので取り敢えず難しいことをしなさそうなパートをしてみるのはどうですか??
精神安定剤も副作用があって余計に倦怠感がでることもあります。
環境をまずは変えてみる方向で旦那様に相談してみてはいかがでしょうか?💦

かぴ
保育園のある会社なのにそういうこと言うんですね💦
うちの子もつい最近、3月いっぱいまで企業内保育園にいましたが他の保育園に変わりました。
慣らし保育中で泣いたりしていますが子供は慣れてくれると思います。
重症化してもっと通院しなければならなくなったりすると通院費もかかります😥
何もできなくなると余計に辛いと思うので友達がそうなってたら転職をすすめます💦
まる
子供がよく熱出す子で仕事休む度に
あーだこーだ言われ
仕事量も減りお手隙になることが増え
あの職場にあたしは必要ないとおもうのですが休むと言われるし。
気が休まる場所がありません。
まだ働いて1年過ぎないくらいでの
デキ婚だったのでアパート契約とかで
貯金なくなり、今の職場も半年しか
働いてなく、今の生活で精一杯で
貯金もまだなく、保育園付きの職場
なのでフルパート始めたのですが、
近くの保育園入れて違うところで働いてればよかったと今回しかないです。
今の保育園で楽しそうに行く子ども
を見てると、1年半後に幼稚園で
環境変わるのにここで保育園変える
のは可愛そうだなとおもうんです。