
コメント

もとごん
1人目と3人目を医療センターで出産しました。
4人部屋で母子同室でしたよ〜。
個室は1日1万円くらいからあります。
食事はみんなで食べます。私のときは3人でした(^^;
部屋でたべたいと言えば部屋でも食べれますよ〜。

ゆき
初めまして!
私も9日後が予定日で医療センターで出産するのでコメントさせていただきました✨
ご飯とか部屋の人数気になりますよね😅
-
ぷぷぷ
ゆきさんも、医療センターで出産なんですね(⁎˃ᴗ˂⁎)♡♡
もーすぐでドキドキですね!!
私は今まで個人病院だったから、大部屋にかなり抵抗があります・・・(´._.`)
出産頑張って下さいね\❤︎/- 4月19日
-
ゆき
初めての出産だし初めての入院だし不安なことがたくさんです😵💦
人見知りなんで、私は部屋食希望してみようかと思います😅
出産頑張ります(*^ω^*)✨- 4月19日
-
ぷぷぷ
ですよねー( ¯ω¯ )
できれば、一人で食べたいし個室がいいって思っちゃいますね(´._.`)- 4月19日
-
ゆき
料金はかかりますが…(。・ω・。)
今度の健診で個室希望が出来るのか聞いてみようと思ってます✨
食事ゆっくりしたいですもんね😅- 4月19日
-
ぷぷぷ
個室一日一万円かかるってだから、高いですよね(◞‸◟ㆀ)
私は無理だなぁ~・・・(◞‸◟ㆀ)- 4月19日
-
ゆき
個室高いですよね😵
金額のことは旦那さんと相談しないとです(。・ω・。)💦
大部屋だと面会にも気を使いそうで…(;ω;)- 4月19日
-
ぷぷぷ
ですよね( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
面会どんな感じなんですかね・・・
短い期間だけど、憂鬱です(´×ω×`)- 4月20日
-
ゆき
どおなんですかね…(;ω;)💦
面会に行く側だった時も個人病院だったのであまり気にせずお喋りしてましたけど🤣(笑)
入院って憂鬱ですよね💦- 4月20日
-
ぷぷぷ
個室なら全然気にしないけど、大部屋は長居できなさそうですよねー( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
- 4月20日
-
ゆき
そおですよね(。・ω・。)
大部屋は周りに気を使うからですね💦- 4月20日
-
ぷぷぷ
入院は五日ですよね?
説明はだいたい何ヶ月の時にあるんですかね?- 4月21日
-
ゆき
帝王切開だと7日って聞きましたが、回復具合で変わるみたいです✨
母親学級が3期に分かれていてその時と助産師さんとの保健相談というのが2回あるのでその時にいろいろ教えてくれますよ😁✨- 4月21日
-
ぷぷぷ
ありがとうございます!!
来週の検診で保険相談?があります( ˙꒳˙ )- 4月21日
-
ゆき
私も来週健診なんです!✨
担当の先生って誰ですか😁❓
保健相談あるんですね!いい助産師さんなんで、話が盛り上がりすぎて時間かなりオーバーしちゃいました(笑)- 4月21日
-
ぷぷぷ
そうなんですねー!!
保険相談なんて初めてで、なにするんだろ?って感じでした(´×ω×`)
バースプランとかも、上二人を産んだ時にはなかった言葉だと思います!!三人目なのに初出産の気分で、何もわかりません(◞‸◟ㆀ)- 4月21日
-
ぷぷぷ
先生は、毎回違うんですが、小川先生だったよーな気がします( ˙꒳˙ )笑
- 4月21日
-
ゆき
私も初めてでしたが、親切に教えてくれますよ😊✨
疑問な事は全部質問したらきちんと返ってきますし(笑)
先生毎回違うんですか〜?- 4月21日
-
ぷぷぷ
最初は小川先生でした!!
ゆきさんは毎回同じですか?- 4月21日
-
ゆき
私は毎回同じ先生です(*^ω^*)
- 4月21日
-
ぷぷぷ
そうですよねー(´×ω×`)
よくわかりません(´×ω×`)- 4月21日
-
ゆき
里帰り出産で予約はできなかったんで、最初診てもらった先生がずっと診てくれてます(´∀`*)
先生が変わるのは、ぷぷぷさんが行ける曜日とかに関係するんですかね🤔- 4月21日
-
ぷぷぷ
勝手に予約は決められるから次は女性の先生になりますって言われて、来週のは前の先生かな?って思ってますが( ¯ω¯ )
まぁ、実際誰でもいいです・・・( ¯ω¯ )笑- 4月21日
-
ゆき
そおなんですね…(。・ω・。)
私も女性の先生ですが、いい先生ですよ😁✨
エコーも時間かけて診てくれますし✨- 4月22日
-
ぷぷぷ
女性の先生って何人いますか?私は二人?見たんですが・・・
1人の先生はいまいちでしたー(´×ω×`)- 4月23日
-
ゆき
女性の先生が何人いるかは分からないんですが…
私は毎週火曜日に健診行ってて、その日は1人なんですよね😁- 4月23日
-
ぷぷぷ
そうなんですね(⁎˃ᴗ˂⁎)
いっぱい質問しちゃって
すみません(´×ω×`)
全部に答えてくれてありがとうございます!!♡♡♡- 4月23日
-
ゆき
グッドアンサーをつけてくださりありがとうございます😊
いえいえ✨
お答えできる事だけ答えただけなのに(*^ω^*)
お互い出産頑張りましょうね❤️- 4月23日
-
ぷぷぷ
こちらこそありがとうございました\❤︎/
まずはゆきさん、出産頑張ってください!!
私はあと、3ヶ月ぐらいあるから、長いです( ・᷄ὢ・᷅)- 4月23日
-
ゆき
頑張ります😁✨
初めての妊娠ですがあっという間に感じました😊
あとは元気な産声が聞けたらいいです👶💕
ぷぷぷさんも残りのマタニティライフを楽しんでください✨✨- 4月23日
-
退会ユーザー
時間経過してと、横からすみません😖医療センターで出産された方にお聞きしたいことがあって。費用って実際どのくらいかかりましたか?
よければ教えていただけると嬉しいです😂- 5月25日
-
ゆき
こんにちは😁
私は初産・自然分娩平日の深夜に出産、希望で3日間個室で20万でした😂
聞いてたよりは高かったです💦
私自身が出産時に出血多量で点滴されたりの処置で高くなったのかな?って思います😅- 5月25日
-
退会ユーザー
返信ありがとうございます❤️
20万…高いですね😨
リスクがあって医療センター検討してるんですが、大学もそのくらいしそうで💧ゆきさんはなぜここにされたんですか?- 5月25日
-
ゆき
個室にしなかったらもう少し安かったと思います😂(笑)
福大は高いと聞いた事があります💦
私はもともと個人病院を里帰り出産で選んでたんですけど、出産時に何かあれば母子別々の病院に搬送されるって聞いたのと周りの友達やお母さんも総合病院で出産してるのもあるし、みんな言うのが『小児科の先生も立ち会ってるからすぐに対応してくれるから安心だよ✨』って言ってたのと、家から近いから選びました!(笑)
雰囲気はすごく良いですよ🤗- 5月25日
-
退会ユーザー
私もできたら個室がいいです😣
そうだったんですね、安心できるのが一番ですよね!雰囲気も気になってました!先生や助産師さんたち優しいですか?厳しかったり、スパルタ系は苦手で💧- 5月25日
-
ゆき
個室も金額が違って3パターンぐらいあるので選べるなら選んだがいいですよ😅
入院中に知り合った方は個室希望だったけど、大部屋に1人で使えてたみたいです💦
私が入院中は分娩した方が4人しか居なかったからかもですけど…
外来で担当してくれてた先生はいい先生でしたよ😁✨
入院中も毎日様子見に来てくれましたし✨
病棟の助産師さんもいい人達ばかりですよ!なかには話しにくい人も1人2人居ましたけど…(笑)
スパルタとは思わなかったですけど、母乳育児を目指してあるので、母乳が出にくいとでやすくなるようにゴリゴリほぐされるのが痛いぐらいです(笑)- 5月25日
-
退会ユーザー
個室も色々あるんですね!
先生も助産師さんもいい人なら安心です😊一人二人はどこも一緒ですもんね💦 母乳は力入れてるみたいですね、ゴリゴリはきつそう笑
色々情報教えていただけて、ありがとうございます❤️また何かあれば質問してもいいですか?- 5月25日
-
ぷぷぷ
お久しぶりです(⁎˃ᴗ˂⁎)
出産おめでとうございます!!
手出し20万はキツイですね・・・( -᷄ ω -᷅ )
ちなみに何日入院ですか?
この前助産師さんとのはなしだど、10万ぐらいみとったがいいですとは言われました!!私も個室がいいけど、お金かかるなら大部屋で我慢しようと思います(´._.`)
ちなみに、病棟にはいっぱい出産してる人いましたか?
ご飯は部屋で食べれました?
質問責めすみません( •̅_•̅ )笑- 5月25日
-
ぷぷぷ
初めまして!!
同じ数週ですね(⁎˃ᴗ˂⁎)
もし、医療センターにされるなら一緒ですね!!
大学病院は値上がりして高いみたいですよ・・・( ・᷄ὢ・᷅)
医療センターも個人病院と変わらず高いのは少し納得は行かないけど、安心はありますね♡ˊᵕˋ )( ˊᵕˋ♡- 5月25日
-
退会ユーザー
初めまして😊
大学だともっと高いんですかね?20万くらいという情報も目にして💦出産状況次第だとは思うんですけど悩みます😣
検診の感じとかどうですか?- 5月25日
-
ぷぷぷ
大学病院は医療センターより、高いです( ・᷄ὢ・᷅)
時間外とかでもだいぶ変わるみたいですねー!!
私も最近先生がやっと決まったんですが、今の先生はちゃんと話聞いてくれていいですよ(⁎˃ᴗ˂⁎)
助産師さん、看護師さんみんな優しいです( -᷄ ω -᷅ )
いまのところ、嫌な感じはしないです!!- 5月25日
-
退会ユーザー
担当の先生がついてくれるんですね😃大きい病院だと毎回違うのかと思ってました!
先生によっては話聞いてくれないとかあるんですか?😣- 5月25日
-
ぷぷぷ
最初何回かは違う先生だったんですが、今は固定です(⁎˃ᴗ˂⁎)
先生も、今まで何人か見ましたが、そこまで嫌な感じはなかったです!!一人女性でなに?って思う人がいましたが( ・᷄ὢ・᷅)
今も女性の先生ですが、ちゃんと話聞いてくれます!!- 5月25日
-
ゆき
まだ健診に行かれた事ないんですかね😁❓
まだなら私的には火曜日に外来に入ってる山崎先生か早瀬先生がいいと思います🤗ちなみに私は早瀬先生でした✨
ゴリゴリ痛かったですけど、我が子のためと思ってほぐしてもらってました😁(笑)
私がわかる事であればお答えしますよ❤️- 5月25日
-
ゆき
お久しぶりです✨
無事に出産しましたぁー🤗
そおなんですよ😭
手出し20万は正直キツかったです💦
入院は7日間でした🌟
私も助産師さんとの話じゃそんなもんやったんですけどね😵
まぁ私の場合、初産で深夜出産、出血多量とあったんで高かったのもあるかと思います😅
個室は高かったですけど、周りを気にするストレス考えたら良かったかなって思ってます😊(笑)
私が入院中は4人でしたね✨
退院する時には1人しか居ませんでした😂陣痛の方は何人か居たみたいですけど💦
ご飯は部屋でずっと食べてました🍴
特に何も言われず、毎食お部屋に運ばれてきてました😁大部屋でもそおでした🌟
長々とすみません😭- 5月25日
-
ぷぷぷ
お返事ありがとうございます♡(⁎˃ᴗ˂⁎)
子育てはどうですか?
可愛いですよね♡ˊᵕˋ )( ˊᵕˋ♡
出産は自然分娩でしたか?
出血が多かったんですね(´×ω×`)大丈夫でしたか?
七日間の入院だったんですね!!
私は自然分娩なら四日でもいいよって言われました( *¯³¯ )
なるべく安くしたい!!笑
この前、夜にお腹痛くて見てもらった時、病棟だったんですが、部屋がいっぱいあったからいっぱい人がいるのかと思いました!!
以外と少ないんですね( ˙꒳˙ )
部屋でご飯食べれるならそちらの方がいいなー( -᷄ ω -᷅ )- 5月25日
-
ゆき
初めての事ばかりで1つ1つに慎重になってます😁💦
でも子供は可愛いし子育ても楽しいです😍
毎日違う表情見せてくれますし🌟
出産は自然分娩でした✨
陣痛18時間で分娩台に上がって20分で会えました❤️
自分ではそんなに出血した感じなかったんですけどね😅
助産師さんや担当の先生たちが心配してました😁(笑)
4日でもいいんですか😵❓
それは初耳です(笑)
安くしたいは本音ですよね😂私もそおでした😅
私も夜行った時病棟でした😁
人いっぱい居そうに思いますよね!
意外と居なかったです😁(笑)
ご飯はゆっくり食べたいですもんね😁🍴- 5月25日
-
ぷぷぷ
たぶん、初めてじゃないから五日入院だけど、早く退院したいなら四日でいいですと言われました(⁎˃ᴗ˂⁎)
確か二人目の時は個人病院だったんですが、ベットが足りなかったみたいで、一日早く退院させられました!!
ゆきさん18時間も陣痛だったんですね(´×ω×`)
考えただけでもキツい・・・
お疲れ様でした\❤︎/
赤ちゃんはずっと見てても飽きないですよね♡ˊᵕˋ )( ˊᵕˋ♡
私は体がきついから早く産みたい願望が強いです・・・
早く赤ちゃんにも会いたい!!
病棟かなーり広かったですよね(⁎˃ᴗ˂⁎)
入院怖くなかったですか?笑- 5月25日
-
退会ユーザー
先生との相性もありますけど、話を聞いてくれる方がいいですね😊
病院変わるだけ不安ですしね…- 5月26日
-
退会ユーザー
まだ検討中で行ったことないんです、早く決めないとなんですけどね😥
火曜ですね!いい情報ありがとうございます✨- 5月26日
-
ぷぷぷ
話をちゃんと聞いてくれる人は安心しますね!!
ちなみに30週なのになんで、病院変わるんですか?- 5月26日
-
退会ユーザー
出血が多くなるかもみたいで💦
- 5月26日
-
ぷぷぷ
そうなんですか(´×ω×`)
胎盤の位置とかの問題ですか?それは、心配ですね・・・- 5月26日
-
退会ユーザー
そうなんです😥
まだどうなるかはっきりしないんですけどね、考えておかないといけなくて💦- 5月26日
-
ぷぷぷ
そうでしたかー(´×ω×`)
何も問題なければいいですね。。。
心配だから、逆に変えてた方が安心しますね。- 5月26日
-
ゆき
早く退院出来るならいいですよね🌟
回復が早いとかなんですかね😁❓
陣痛長かったですね😅
けど、ほんとに痛かったのは最後2時間ぐらいでした😊
見てて飽きないですね❤️
でも、たまに悪魔に見える時があります😂😂(夜中寝ない時は…)
ぷぷぷさんのお子さん上2人は大きいんですね😊
夜中とかは怖かったです💦(笑)
赤ちゃん寝ない時は散歩してたんですけど、他のお母さんもしてて足音があまりしないので出会い頭で驚くということは何回かありました😂- 5月26日
-
ゆき
検討中なんですね😅
火曜日は外来4人の先生が居るので、4分の2の確率ですかね✨
いい先生に診てもらえるといいですね😊✨- 5月26日
-
ぷぷぷ
そーなんです!!上の二人は大きいですよー( ¯ω¯ )
赤ちゃん産まれるの楽しみにしてるから、きっと手伝ってくれる事を期待してます・・・
今はほとーんど手伝いしませんが・・・( ・᷄ὢ・᷅)笑
病院の夜は怖そう・・・( •̅_•̅ )
トイレも怖そう( •̅_•̅ )
赤ちゃん寝ないときつい時ありますねー!!
なんで?って感じですね( -᷄ ω -᷅ )
私はだいぶ忘れちゃってるんですけどねー!!笑- 5月26日
-
ゆき
きっと手伝ってくれますよ✨
数年後は自分たちだ!って思って😁
トイレは明るいから大丈夫ですよ😁✨
暗いのは廊下だけですけど、病院の周りの街灯の光とか少し入ってきますよ🤗
赤ちゃんのリズムができるまでは私自身もなんでだろう?どおしてだろう?が多いでしょうね😵💦- 5月27日
-
ぷぷぷ
今でも娘達は体の心配はしてくれますが、家事などの手伝いはほとんどしません・・・(´._.`)
上の子は何回もこれしてって頼んでやっとするぐらい(´._.`)ずっと携帯いじってます・・・!!
赤ちゃんのことはめちゃくちゃ楽しみにしてるんで、面倒は見てくれると思いますが、出産後の家事はどーなるんだと今から不安です(´×ω×`)
うちは親とかも県外で遠いので誰も頼る人はいません。
分担を決めてやってもらうしかないかな~・・・
赤ちゃんに会えるのを楽しみにあと少し妊婦生活頑張ります!!入院も嫌だけど、たった4日間我慢します( -᷄ ω -᷅ )
私怖がりだから夜が怖いな~って感じです(´._.`)- 5月29日
-
ゆき
お姉ちゃん達は年頃だから携帯いじっちゃいますよね😁(笑)
出産後はちゃんとママに協力してくれますよ✨✨
赤ちゃんに会えるのあと少しですね😍
入院はすぐに時間経っちゃいますよ🌟
私も怖がりです😭
個室だったので赤ちゃんに影響ない程度に電気もつけてました😅- 6月6日
-
ぷぷぷ
そうですね!!
上の子達が手伝ってくれることを願ってます( ˙꒳˙ )
実は高血圧があって、そろそろ入院になりそうな予感です・・・( -᷄ ω -᷅ )
入院が長くなるとどうしようかって思ってます。。。
自分達で頑張ってもらうしかないんですけどね!!- 6月8日
-
ゆき
高血圧お持ちなんですね💦
私も健診の度に血圧高くて自宅で測ると普通なんで白衣高血圧って言われました😅
危うく入院になるところでした💦
出産と別の入院は嫌ですね😵- 6月11日
-
ぷぷぷ
白衣高血圧も結構あるみたいですね( -᷄ ω -᷅ )
私は家でもギリギリのラインなので、いつ入院するかわからないから準備しといてねって言われてます・・・(´×ω×`)
まだしたくないので(´×ω×`)- 6月11日

チンアナゴさん
4人部屋でした。
でも、カーテンでしっかり仕切ってあります。
基本母子同室です。
預かってもらえます。
個室は1日1万~です。
食事は食堂?みたいなところで皆で食べます。
私は出血多量で重度の貧血になったので、ずっと部屋でした。
他の方も部屋で食べたいと言ってましたが、できれば食堂で食べてください。今回だけですよ。と言われてました。
ご飯は体や母乳に優しいという感じで、個人病院みたいな高級なごはんではないです(^^;
-
ぷぷぷ
お返事ありがとうございます!!(⁎˃ᴗ˂⁎)
カーテンでしっかり仕切ってあるんですね( ˙꒳˙ )
夜とか母子同室だと、泣いたりうるさくしたらみなさんに迷惑かかるのかな?とか不安です- 4月19日
-
チンアナゴさん
夜、泣いてうるさくなるのはお互い様ですよ(^^)
夜中、赤ちゃん抱っこして、病院を歩き回ってるかたもいますよ(*´ω`*)
私は食堂?にソファとか置いてあったので、泣いたらそこに連れてったりしました。- 4月19日
-
ぷぷぷ
そうなんですね( ¯ω¯ )
私は実は妊娠して、さらにイビキがうるさくなったから、一番それが迷惑かけそうで心配なんです・・・( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )- 4月19日
ぷぷぷ
コメントありがとうございます(⁎˃ᴗ˂⁎)
やはり、みんなで食べるんですねー・・・(´._.`)
なんか、気使っちゃいますね(´._.`)
部屋で食べてもいいんですね!!
もとごん
食堂で食べたり、看護師さんに伝えて部屋で食べたりしてました(^^)
4人部屋は気を使います(^^;
夜泣きが特に💦
個室だといいんでしょうけど💦
出産費用も意外と高いので、平日の昼間に産めたらいいですよね (>_<)
ぷぷぷ
そうですよね!!出産費用も個人病院と変わらないですもんねー(◞‸◟ㆀ)
私も部屋で食べたい( ¯ω¯ )
なんか、出産入院が憂鬱です・・・