※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

お子さんとの時間を工夫してますか?職場復帰で不安です。

働くママに質問です。

1日のうち、お子さんと触れ合う時間はどのくらいありますか??何か工夫されてることとかありますか??

来週から職場復帰なのですが、娘との時間がなくなるのが不安です‥

コメント

雨

保育園から帰ると、ご飯お風呂ですぐ寝る時間になってしまうのでお風呂で湯船に浸かっている間に遊んでいました。

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます。
    なるほど、たしかに湯船に浸かってる間はゆっくり触れ合えますね!

    • 4月19日
deleted user

私も3月からお仕事始めました。

お母さんが不安がっていると子供も感じ取るかと思うので後ろ髪引かれず明るく送り出す事を心がけています!

朝は旦那が送ってくれるのでおやつ、お昼ご飯なにかな?楽しみだね!といって送り出します😊

家事でバタバタしますが目を見て話したりご飯作りながらでも側でボウルやおたまを出して遊ばせながら味見させたりお話ししたりしています🙌

機嫌によってはべったりな事もあるので家事もそこそこにして抱っこ紐で抱っこしたりしています。

なによりお母さんが笑顔で上機嫌でいるのが一番だと思っていて一緒に手遊びしたり朝晩のスキンシップをすることを心がけています😃

  • みー

    みー


    コメントありがとうございます。
    たしかにお母さんが不安がったら子供も感じ取っちゃいますね。
    私も笑顔でいることを心がけます!

    • 4月19日
えりえりえり

帰りの自転車で今日何をしたか話を聞いたりですかね。平日はもうバタバタなので休みの日に触れ合ってます!

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます。
    やはり、平日はバタバタですよね。

    • 4月19日
お豆腐。

仕事の日は18時に迎え、帰宅してお風呂で19時に寝ちゃうのでぜんぜんないです(T_T)
家事などはこどもが寝てるときに済まして、起きてる時間はこどもにべったりします(T_T)♡

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます。
    なるほど、家事は出来るだけ寝た後ですね。

    • 4月19日
♡♡♡

お風呂の中で遊んだり、夜寝る前には必ず絵本を読んでいます☺︎