
もうどうしたら良いかわかりません。完全同居をしててお買い物全てお姑…
もうどうしたら良いかわかりません。
完全同居をしててお買い物全てお姑さんが行ってしまいます。
私は精神的に弱く今体調にまで現れ昨日やっと内科に行って検査して結果待ちです。
主人にはなんでもっと早く行かない。
いつまでそんな寝たきりのままでいる。
良い加減にしろと言われてしまいました。
確かに私も早く病院行かなかったのは悪いのですが、同居のストレスに初めての育児のストレスでおかしくなってしまってて外に行くのも怖いんです。
同居解消は無理です。
どうしたら私は元の様に戻って娘を育てることが出来るのでしょうか?
毎日朝が来るのが怖いです。
すみませんが厳しいコメントは差し控えて頂けるとありがたいです。
すみません。
- はなくるみ(7歳)
コメント

ウサビッチ
もっと旦那さんに育児手伝ってもらいましょう\(^^)/

🍎りんご🍎
大丈夫ですか?
自営業の為、私も義両親と同居してます😊
今は体を治すのが一番ですよ‼
お姑さんは何か文句とか言ってきますか?
はなくるみさんの、ご実家は遠いのかな?
もし帰れるなら帰省して、ゆっくりされた方が良いと思います♥
-
はなくるみ
ありがとうございます。
義両親さんと一緒に同居されてるんですね。
どの様に家事とか分担されてるのでしょうか?
うちのお姑さんはやれる人がやれば良いの考えで何もかもやってしまうんです。
一度私がやりますって伝えたらやらなくて良いと言われてしまって。
精神的なものから来てるのかそれとも身体のどこか悪いのかって感じなんです。
文句は言ってきません。
実家には一度1週間帰ってます。
このGWに少し帰ろうかと思ってるのですがとにかく身体の倦怠感が凄くて・・・- 4月19日
-
🍎りんご🍎
我が家は家族経営の自営なので、主に私が家事などをし、義両親と主人が働いています😊
でも私がダウンした時や、悪阻や切迫で寝たきりになった時は、仕事と両立しながら、義母さんが家事もやってくれました😢
私は一緒でも全く気にしないのですか洗濯物は別々です。
ご主人は家事や子育てお手伝いしてくれますか?
一人で抱え込むのは本当に良くないですよ💦💦
ご実家で、ゆっくりされるのが本当に一番だと思います😌
いい加減にしろ‼と言うのは酷いですね。
もし自分が逆の立場になって、同じ事を言われたら傷つかないんですかね😢
はなくるみさんが心配です😞- 4月19日
-
はなくるみ
我が家はお姑さんもお舅さんもお仕事引退されてるのでお家にいらっしゃるんですがとにかく朝が早く私がやる家事が無い状況で・・・
主人が何かやろうとするとお姑さんが横から奪っていきます。
お姑さんの考え方が男は家事育児するななので・・・
同居してから主人キツくなりました。
私が体調悪いままなのが腹立つみたいで。- 4月19日
-
🍎りんご🍎
なるほど😞そうなんですね。
義母さーん‼今は男性も育児をする時代ですよ~。
ただでさえ形見が狭いのに...旦那さんが味方にならないで、どーすんだ❗って感じですよね😢
こっちだって好きで体調不良になっめるわけじゃないのに。
ご実家のご両親は帰省に大歓迎ですか?
もし、大歓迎ならゆっくりされてください♥
私で良かったら、ここで話も聞きます😊- 4月19日
-
はなくるみ
はい😓
とにかく夫が家の事やるのが気にくわないみたいです。
その話も前回実家に帰った時に色々父がしてくれて分かったって言ってくれてたのですが結局変わらなかったです。
そうなんです。
気合いが足りないとか気持ちに負けてるとか色々言われてしまいました。- 4月19日
-
はなくるみ
あ、実家は帰省にははんたいしてません。
ただ母親はいないので父親に愚痴聞いて貰ってるだけなんですけどね😓
ありがとうございます😊- 4月19日
-
🍎りんご🍎
うんうん😊お父さんも可愛い可愛い孫と娘に会えるの楽しみにしてると思います♥
はなくるみさん、お食事や、水分はとれてますか?- 4月19日
-
はなくるみ
そう言って貰えると嬉しいです。
食事は余り食べたく無いし美味しいとも思えないのですが一応食べてはいます。
水分もなるべくとるようにしています。- 4月19日
-
🍎りんご🍎
こんにちは😊
同居は解消出来なさそうですか?
同居は良いところもあるかもしれないけどストレス半端ないですよね😢
お父様から旦那さんに話してもらえますか?- 4月20日
-
はなくるみ
こんにちは😃
同居解消はできないんです。
リフォームしてるのでそのお金を払わないといけなくて・・・
父からは前回実家に帰った時に主人に私の味方になってくれとは言ってくれてますが同居に関しては私達の問題だからって感じで言ってはくれそうにありません。- 4月20日
-
🍎りんご🍎
リフォームしているんですね😊
お父様が本当に優しい♥
確かに同居はそうですよね💦💦
同居は本当にストレスがたまるから本人にしかわからないですよね😞
私も、はなくるみさんの味方です‼
一人じゃないからね✌
旦那さんと、しっかり話し合うしかないのかなぁ。
何かよい方法があれば、いいのですが、- 4月20日
-
はなくるみ
はい、トイレの増設とベランダ広げて後1階に一つ部屋増設しました。
父は色々周りの人にも私のこと話してくれていつ帰ってきても良いとは言ってくれてます。
本当に父がいてくれて良かったです。
ありがとうございます🙂
そう言って頂けると助かります。
主人は私と話したくないみたいです。
面倒なことしか言わないって感じで。
更に私が虐められたとか無いからなんで嫌がってるのか分からないって言われました。- 4月20日

あおちゃん
わたしも旦那の家族と同居してます!わたしも同居始めて3ヶ月くらいで初めて全身に蕁麻疹が出来たり1年後には、精神科に行くくらい精神的におかしな状態になってました!薬を飲むと不妊になると言われ飲まなかったです!精神科の先生からは、辛いときはいつでもおいで。子供の話をしたりしてるときに少しでも笑顔が出るのはまだ大丈夫だよ!て言われて育児大変だけどこの子のために頑張らなきゃと思ったら吹っ切れました!まぁ、精神科で話を聞いてもらえたってのが大きかったと思います。
今でも同居は、本当に嫌でたまりません。実家が近いのでちょこちょこ帰ったりなるべく当たらず障らず旦那の家族と付き合ってます!
本当に辛い気持ち分かります!無理せずに1日1日頑張りましょう!
-
はなくるみ
やはり同居されてるお嫁さんは精神的におかしくなりやすいんですね😓
子供の話してる時は笑えてるのでまだ大丈夫なのかな?
結構無表情になってる時がおおいんですけどね😢
自分だけじゃ無いというのが分かったのでやってみます。
ありがとうございます🙂- 4月19日

ウサギ
旦那さんははなくるみさんの気持ちは聞いてくれますか?
精神的までくるのは相当だと思います。
実家に帰れたら帰ったほうが良いですよね。
うちも父親だけだけど、帰って自分で家事したほうが全然気楽ですもん!
うちは夜だけ義母さんのご飯食べてますが、しんどいですもん。
-
はなくるみ
話は聞いてくれるのですがだから何?って感じですし、私が我慢したらなんとかなるんやから我慢してって言われてます。
私の父親家事もやってくれるので全然気楽なんですよね。
なぜこんなにしんどくなるんでしょうね?- 4月19日
-
ウサギ
お父さんがしてくれるならなおさら帰りたくなりますよね。
我慢って何?って感じですよね!
我慢するから精神にくるんですから、気を強くしてしばらく帰ります!って言えることを願います。
お父さんは帰って来ても受け入れ大丈夫なんですか?
お父さんからも旦那さんに言ってもらえたら良いんだけどなぁ。- 4月19日
-
はなくるみ
一度実家に1週間帰ってるので中々許して貰えないんですよね。
主人もお姑さんも私の事なんかどうでも良くてとにかく孫だけ置いていけでした。
父はいつでも帰ってきて良いと言ってくれてます。
ただ、年金暮らしなのでお金の問題があるのですが直ぐ市役所に行って相談してどうにかすると言ってくれてます。
既に父から主人には頼むと再三言って貰ったのですがダメでした。
私がお姑さんの事を話すとめんどくさそうに返事して最終的には私が気にし過ぎになるんです。- 4月19日

いざべら
同じ境遇です。
私も同居していてしかも義姉さんもいます。とてもわがままです。
洗濯、掃除は私ですが買い出し料理は義母がやります。
私がやりますよ!っといっても大丈夫。の一点張り。その点食費はすごい取られます。旦那と子供普通の3人暮らしをしたいと毎日思いながらイライラしながら暮らしています。
他の人からなにがストレス溜まるの?って思われるかもしれませんが作るって言ってるのにいいっていわれてやってないと怠けてるような感じがしていやなのと自由が効かないことです。
なのでとてもわかります。
一度長期で実家に帰りましょう!
そして旦那さんとしっかり話し合った方がいいですよ!
私も何回も泣きながら旦那にブチ切れました!
-
はなくるみ
同居ってこんなに大変って全く想像出来ませんでした。
自分のペースで家事とか出来ないの本当にストレスになりますよね。
さらに義理のお姉さんもおられたらしんどいですね。
我が家は義理のお姉さんが結婚されてるのですが毎日お昼食べに来られるのでやはり気使います。
イライラを娘にぶつけてしまう時もあってその事を旦那に言うと家族3人で過ごしても同じだよ。母親失格やねとしか言われません。
お気持ち良く分かります。私が家族3人で過ごしたいと話してもワガママ良くしてもらってるのに良い加減にしろとしか言われません。
一度実家に帰ってるのですが実家に帰った意味が分からなかったみたいで何も変わらずでした・・・- 4月20日
はなくるみ
それがお姑さんが男の人は育児するなって考えの方で主人が娘の事やろうとすると直ぐ横から奪うんです。
ウサビッチ
体調なおるまで実家に帰りましょ!
はなくるみ
やはりその方が良いでしょうか?
一度1週間帰った事があるのですが凄い大問題みたいな感じ扱いされて、逃げてるだけやら今の貴方には娘任せられないやら虐待するまで言われてしまって。
ウサビッチ
実家に帰るのに虐待、、
あなたは私に言葉の虐待してますと言いましょう!
ここにいる方が虐待しそうになるので帰りますと。
はなくるみ
その言い方良いですね!!
今度使ってみます!!
何をやるにも出掛けるのもすべて言わないと駄目でしんどくて・・・
一度帰った時は本当にイライラせず娘と一緒にいれたんです。
ウサビッチ
ストレスためずに頑張ってください、、!!
そして実母にいろいろ話して発散しましょう!
はなくるみ
ありがとうございます。
うち母親いなくて父親だけなんです😅
でも、父親も話聞いてくれるので楽にはなりますよ。