
コメント

みずたま
生後5ヶ月くらいだと、木曜日にやってる0~3歳のつどいか、水曜金曜に月1~2回ある0歳オンリーのつどいがおすすめですよ😊
その月ごとに予定が変わるのでHPや児童館のチラシや広報を見てみてください♪
もちろん何でもない日も入館して遊べますが、普段はやはり走り回ってる時期の子の方が多いのと、赤ちゃん用おもちゃもつどいの時間に比べて少ないので、初めてならつどいの時間を狙っていった方が同月齢のお友達やママさんもいて安全で安心かなと思います😁
みずたま
生後5ヶ月くらいだと、木曜日にやってる0~3歳のつどいか、水曜金曜に月1~2回ある0歳オンリーのつどいがおすすめですよ😊
その月ごとに予定が変わるのでHPや児童館のチラシや広報を見てみてください♪
もちろん何でもない日も入館して遊べますが、普段はやはり走り回ってる時期の子の方が多いのと、赤ちゃん用おもちゃもつどいの時間に比べて少ないので、初めてならつどいの時間を狙っていった方が同月齢のお友達やママさんもいて安全で安心かなと思います😁
「子育て・グッズ」に関する質問
仕事休みなのは嬉しいけど自宅保育しんどい…! 3食用意するのも、お昼寝させるのも、体力消耗させるのも大変で、保育園のありがたさを感じます、、、 休みは嬉しいんだけど、、!!!って感じです。 もちろん子どもは可愛…
1年生の男の子の自慰?について、どうしたらいいかわからないです。対応方法を教えてください。 1年生なんですが、昔からちんちんは触りがちな子でした。年少の時は待ち時間などずっと触っていると言われ、年中年長では触…
2人目産まれた際に追加したベビー用品ありますか? 赤ちゃん期は上の子で足りそうですが、、、 最近、自分が持ってるf2プラスのベビーカーがトラベルシステムが可能なことをしり、そのチャイルドシートと電動スイングのバ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままりん
詳しくありがとうございます🙏🏼❤️
明日ひよこの日というつどいがあるみたいなんですが、離乳食始めたので時間が厳しくて…😵
近いので開拓しようと思ってたんですがやっぱり児童館だから大きい子多そうですね💦
参考になりました!ありがとうございます💓
みずたま
0歳の子だとウェスタ川越の支援センターが雰囲気的にはちょうど良いかもですね✨赤ちゃん用おもちゃも多いし、床もいつもマット敷いてあって柔らかいですし😁
確かに、ひよこの日はちょうど離乳食の時間ですよね😂
途中で参加することもできる雰囲気だから、離乳食落ち着いて時間が合いそうなときにぜひ😊❤
ままりん
ですよね(((^-^)))
なんで午前中…?と思いました😂
途中参加できるんですね💡そうですね、落ち着いたら行ってみようと思います😊