
コメント

(o^^o)♡♡
IVFに以前 通っておりました。
先生方の説明は とてもわかりやすく
通って良かったなと思いました。
おそらくどこのクリニックも予約してても
多少待ち時間が長いと思います。
結局、私は人工授精、体外受精もせずに
お薬だけで妊娠することが出来ました
(*^^*)

よしまり
現在蔵元クリニックに通っています。
不妊治療中で、顕微授精まできました💦
タイミングからお世話になっていますが、どの先生も質問したら詳しく説明してくれるし、仕事をしているのですが、仕事のことも考慮してくれて治療を進めてくれます。
大変助かっています。
待ち時間は長い時もあれば短い時もあります。
個人的には、朝一に取るとそこまで待ち時間はないかなーと思ってます。
治療内容にはよりますが…
まだ妊娠はしていませんが、先生を信じて頑張りたいと思っています。
-
すーやん
ありがとうございます。
費用の面が心配で私も仕事をしますし夫も特殊な勤務体系なので、そこを考慮して進めて下さるのはとても助かりますね。
私もこれから始めることになると思うので、お互い頑張りましょうね(>_<)!- 4月19日
-
よしまり
費用はよそよりは若干お高めだとは思います。
タイミング法、人工授精までならどこの婦人科でもそう変わらないと聞きました。
ただ、体外受精や顕微授精をするとなると、培養士の腕はかなり左右されるそうです。
私はここまできてしまったので、結果的には良かったと思ってますが、それまでは他の病院でも良かったのかも…とは思いました。
人工授精まででも結構金銭面できます(>人<;)
まぁ、顕微授精となると桁が違いますが😭
お互いに頑張りましょう🙌🏻- 4月19日
-
すーやん
費用高めなんですね。それでも病院の実績があれば、そこを頼りたいと思いますよね(>_<)
夫とも相談して決めますが、どこに通うかとても悩みます(T_T)
貴重なご意見ありがとうございます!!
差し支えなければ、よしまりさんはここまでどれくらいの期間通ってらっしゃいますか(>_<)?- 4月19日
-
よしまり
そうですね。
やはり費用は高めでもそれだけ信頼出来るところ…と思って頑張ってます。
先生との合う合わないもありますから、そこまで気構えずに、合わないと思ったらすぐに転院をしたら良いと思います。
ストレスなく通えるところじゃないと辛いです(>人<;)
私は、去年の5月から妊活を始め、9月から蔵本さんに通ってます。
9.10.11とタイミング法をしましたが、旦那の精子の状態があまり良くなく、人工授精を12月からし、1月は病院の休みと被りタイミング法のみ、2.3.4と人工授精をしてリセットしたため、今日から採卵に向けて診察でした。
今は8ヶ月目ですね。- 4月19日
-
すーやん
確かにそうですね。
できれば1つのところで最初から最後まで治療してもらいたいですが、合わなかった場合は転院も含めて考えます!
治療開始から8ヶ月目なんですね。今日も診察だったのですね。お忙しいところお答えいただきありがとうございました(T_T)
私もどうなるかわかりませんが、一歩踏み出してみます(>_<)!- 4月19日

ここあ
蔵元クリニックに通ったことがあります。人工受精、体外受精と治療しましたが、先生方が毎回、きちんと説明をしてくださるので、安心して治療できました。私たちは男性不妊もあったので、専門医がいるこちらに通ってよかったと思います。
診察は予約ですが、待ち時間は長いです。ただ、受付で渡された携帯での呼び出しで、大きな声で名前を呼ばれることがなかったのはよかったかなと。
結局、通院中に妊娠はしませんでしたが、その後、授かれたのはこの病院で男性不妊の原因をなくせたからだと思っています。
-
すーやん
ありがとうございます。
IVFは女性不妊専門と書いてあったので、男性側の不妊だった場合はどちらも対応してくれる病院の方が助かりますよね。参考になります!!
出産おめでとうございます(o^^o)- 4月19日

みぃひよ
IVF詠田クリニックは待ち時間は長いですが、そのあいだ受付に言えば外出することも出来ます。
先生とゆっくりお話が出来るので、自分にあった治療方法を見つけていけます!
-
すーやん
ありがとうございます。
やはり待ち時間は長いんですね(>_<)ゆっくり話をしていただけるのは助かりますね!参考にさせていただきます(^^)
みぃままさんもご出産されたのですね!おめでとうございます(^^)- 4月19日
-
みぃひよ
上の方の回答への追加ですが、IVFは女性不妊専門ですが、男性不妊だった場合は近くに提携している病院への紹介になります!が、精液検査は行ってます!
それとIVFも呼び出しは専用のPHSなので名前を呼ばれることはほとんどありません!- 4月19日
-
すーやん
IVFも男性不妊の提携の病院があるんですね!無知ですみません(>_<)教えて下さってありがとうございます!!
まずお互い妊娠できる体なのかの検査を一通りするには、IVFだとそれぞれの病院に行った方がいいんですかね??- 4月19日
-
みぃひよ
IVFでは初診の時に、血液検査 内診 など一通りして不妊の原因を探していきます!なのでほかの病院に行ってから…の必要はないですよ!
説明会もしているので、よければ行ってみてください✨- 4月19日
-
すーやん
なるほど!説明会も調べてみます(^^)
参考にさせていただきます!ご丁寧にありがとうございます。- 4月19日

あきン子
IVF詠田クリニックで採卵→体外受精➕顕微授精をし二回目移植にて妊娠1年前に出産しました(*´∀`)
とにかく待ち時間長いですがそれだけ待ってでも行くべき病院です!
ご夫婦で一緒に来てる方や女性1人できてる方まで本当に沢山の方が受診してます。
私は来年に第二子の凍結受精卵をお迎えにまたIVF詠田クリニックに行きますよ〜〜♡
-
すーやん
ありがとうございます。そして、ご出産おめでとうございます(^^)!
あきン子さんは、治療期間はどれくらいかかりましたか?差し支えなければ教えていただきたいです(>_<)- 4月19日
-
あきン子
私は詠田クリニックに通う前に2件違う病院にて卵管造影や誘発剤使いタイミング法で約1年間通院した後、人工受精を進められたんですが…人工受精でお金と時間をかけるなら体外受精をしたい事を先生に伝えると先生も体外受精はお金はかかるけどその分妊娠への可能性も格段に上がるからオススメするよ‼︎っと言っていただき紹介状書いてくれてIVF詠田クリニックへ転院しました(*´∀`)
IVF詠田クリニックには6月に初診し10月には妊娠反応で卒業したので通院しだして4ヶ月で妊娠しました♡- 4月19日
-
すーやん
IVFへは転院で行かれたんですね!
トータルでは1年ちょっとの治療ですか。お疲れ様でした(>_<)
卵管造影は痛みがあると見たことがあるんですけど、やっぱり痛みましたか(>_<)??- 4月19日

ちろる
私もIVF詠田クリニックに通っていました😌
みなさんの言われるように待ち時間は長いですが、先生たちみんな親切で親身に話を聞いてもらえました!
その人に合った治療方法を提案してもらえたので、詠田クリニックへ通院してよかったなと思います😊
-
すーやん
お答えいただきありがとうございます。
やはりどの病院も待ち時間はかかりますよね(>_<)とてもナイーブなことなので、親身に聞いてもらえるのがいいですね。
参考にさせていただきます!- 4月19日

ちびすけ
私もIVFに通院してました。男性不妊もあり最初から顕微授精を行い妊娠までトータル1年半ほどかかりました。
通院中は、特に副医院長がとても優しかったですよ!
治療には、かなりの金額と時間がかかりましたが通院してよかったと思います。
ちなみに卵管造影は結構痛みがありました。個人差があるでしょうが、生理痛のひどい感じです。
でも子宮の状態がよく分かるので早い段階で検査を受けた方がいいと思います!大変ですが頑張ってくださいね!
-
すーやん
ありがとうございます。お返事遅くなり、すみません(>_<)
やはり卵管造影は痛むんですね…でも授かるためと頑張るのみですよね!
体外受精から金額が上がると聞いたので、費用の面でも不安です。
できるだけ早く通院できるようにします(>_<)- 4月21日
すーやん
ありがとうございます。説明がわかりやすいのはいいですね!やはり待ち時間はどこでも長いですよね(>_<)
妊娠おめでとうございます(^o^)!