
生後22日の息子が吐き戻しをし、母親は心配しています。吐き戻しのレベルがどの程度まで危険なのか知りたいそうです。家族は「よくあること」と言いますが、不安があります。
こんばんわ。
吐き戻しについて質問させてください。
生後22日の息子なのですが、
ミルクがいま80mlを4時間おきにあげています。
1週間検診で体重の増加が少し少なめで
よくゲップをさせるようにと言われました。
授乳後、ゲップを2回くらい出し(苦しそうにする度)
1時間ほど抱っこした後、枕を少し高くして寝ていますが
しばらくすると苦しそうに唸った後
体を丸め、吐き戻します。
よく、噴水のように吐いたら受診といわれますが
どのくらいのレベルが危ないのでしょうか?
母や、祖母はよくあることだから大丈夫といいますが
初めての子育てで不安で仕方がありません💦
教えて頂けるとありがたいです。
- ちー(7歳)
コメント

ありこ
娘がまさに、噴水のように吐き戻す、幽門狭窄症という病気でした。
授乳してすぐです。30センチくらいの高さは余裕であるほど勢いよく吐きます😣
口からたら〜っと流れる程度でしたら問題はないかとおもいますよ😊
ちー
コメントありがとうございます!
そうだったんですね💦
うちの子も30センチほどまでは
いきませんが自分の目にかかるくらい、
大体10センチくらいは飛んでしまいます
そのくらいなら大丈夫なのでしょうか?
授乳後すぐよりも、時間が経ってからの吐き戻しが多いです💧
ありこ
吐き方は最初は口から流れる程度、10センチくらい、30センチくらい…と日を追うごとに酷くなりました😣
例えば授乳後1時間とかなら心配ないと思います😊狭窄症だとミルクが胃から腸に流れられずに口から飛び出してしまう感じなので、授乳後5分10分経たずに吐いてしまいます💦
ちー
ありがとうございます!
日を追うごとに酷くなったんですね..
今のところ授乳後吐いてしまうことも
多いのですが大量に吐くのは時間が経ってからなので
もう少し様子を見てみたいと思います!
ありがとうございます✨