
最近吐き戻しがひどく、息苦しさや便秘もあります。病院に行くべきでしょうか?また、赤ちゃんへのミルクの量についても不安があります。
最近よく吐き戻しをするようになりました。噴水のように結構な量をさっきも吐きました。タオルは特に胃酸くさいとかはなかったです。
あと最近、鼻づまりなのか特に寝起きに酷いです。たんが絡んだような息もします。
今朝息がしづらく、口で息をしていました。鼻が詰まっているのかと思い鼻吸い器で吸ってみましたが何も取れませんでした。
その後息が出来ずにむせて3時間半前に飲んだミルクを吐いてしまいました。
体重は順調に増えていますが、吐き戻しが酷いのは最近になってからです。
機嫌はそんなに悪くはないと思いますが、だんだん昼間寝なくなって来ているだけなのかあまり寝てくれず、機嫌が良い悪いを繰り返しています。
後最近は便秘気味で2.3日に1回くらいしか便は出ません。
熱はありません。
病院に行くべきでしょうか(>_<)?
後3日で2ヶ月ですが35w5で2140gで出産しているため、体重は約4200gで、母乳を左右5分ずつと、ミルクを90から110あげていますがあげすぎですか?
今日看護師の友達が遊びに来たのですが、めっちゃたん絡んだ咳するなぁ、お年寄りやったらすぐDr.に相談するわと言われすごく不安になってしまいました。
たんが絡んだような息をするのは寝起きとミルクを飲み終わった後によくみられます😭
- まい(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ありこ
吐き戻し、とは口からたら〜と流れ出る感じではないですか?🤔
母乳の後にミルクをその量あげるのは少し多いかな?と思います。
授乳の度に噴水のように吐くのは幽門狭窄症など病気が疑われます。

りろっち
あたしは完母なので母乳の後にどれぐらいミルクをあげるべきなのかがわからないのですが、痰が絡んだ咳をしてるというのが気になります😖💧あたし結婚するまで看護師してたので💦💦💦友達の発言からするととても痰が絡んでるように思います!1度小児科か耳鼻科で相談されるといいと思います!
噴水の様に吐かれるようですが便の状態はどうですか?血が着いてたらすぐに病院へ連れていってくださいね!!
-
まい
回答ありがとうございます!
便に血はついていないです!
でも心配なので病院行ってみようと思います(>_<)
小児科か耳鼻科どちらが良いですかねぇ😭?- 4月18日
-
りろっち
耳鼻科の方が鼻や喉とかの専門なのでオススメです!!噴水の様に吐いてるという消化器系のことも絡んでるのでかかりつけの小児科に相談する方が1番いいかもしれないですね!
- 4月19日
-
まい
総合病院に行っているので、小児科に相談してます(>_<)!
ありがとうございます(>_<)💖- 4月19日

ぽよんぽよん
便秘気味ならお腹いっぱいで吐いてたりしません??
うちは2ヶ月位のときは毎回母乳5分位づつとミルクは毎回あげる訳じゃなくて60~80を1日3~5回あげてました。
あとミルクが濃かったりするとたまに痰がからんだような感じになったりするのでたまに薄めたりもします💦
(大人だとカルピスの濃いの飲んだ感じで)
お年寄りは痰が詰まったら危険ですから相談してくれなきゃ困りますが看護師ならどうした方がいいとかアドバイスくれたらいいのに…💦
-
まい
回答ありがとうございます!
それもあるのかなと思っていますが、分かりません(>_<)
ただミルクをちょっとあげすぎなのかもしれないですね💦
ホント、ただ不安になっただけでした。
病院行ってみようと思います!- 4月18日

まい
今まで大丈夫でも急になったりするんでしょうか(>_<)?
病院に行ってみます!!

2児のぬこ
私の娘と同じでコメントさせていただきます( ˙ᵕ˙ )
私の娘も熱はなく元気なのですが、咳、鼻水がすごくてミルク、母乳を飲んだ後は咳をしたと一緒に噴水のように嘔吐を数回するのが3日と続きました(´._.`)
病院にいったところ便秘のせいだといわれ浣腸してもらい、吐かないように30分縦抱き、加湿器で60%保ち、2日に1回綿棒浣腸をして、薬を飲ませて1週間で治りました( ˙ᵕ˙ )!
薬飲んだらすごく早く治りましたよ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝!
同じく2ヶ月頃の話でした!
-
2児のぬこ
あと私も鼻水家で吸ってみたのですが、全然吸えなくて、病院で吸ってもらったらすごく鼻水とれました( ºωº )!
- 4月18日
-
まい
回答ありがとうございます!
そうなんですね✨✨
鼻水ほんと取れないです😭
病院行ってみます!!!
ちなみに小児科に行かれたのですか(>_<)?
小児科でも鼻水吸ってくれましたか(>_<)?- 4月18日
-
2児のぬこ
ほんと病気なら体重増えないから大丈夫だよって先生に言われました❁⃘
赤ちゃんの鼻の穴は小さいから、すぐ詰まっちゃうみたいですね(´._.`)
小児科でとってもらいました( ˙ᵕ˙ )
あるとことないとこがあるので、行く前に電話で確認してみた方がいいかもしれません☺︎- 4月18日
-
まい
体重は増えているのですが最近よく見られる症状なので病院行ってきます!
ありがとうございます(>_<)💖- 4月18日
-
2児のぬこ
そうですね、やはり見て見ないとわからないですし、念の為病院には行かれた方がいいと思います(^^)!
何も無いことを祈ってます(><)- 4月18日
-
まい
ありがとうございます😭❤️
- 4月18日
まい
回答ありがとうございます!
たら〜だったり、噴水のようだったり。。
最近は噴水のように吐く事が増えたように思います(>_<)
欲しがる分だけミルクをあげていたのですが、ちょっと調整してみます!
病気だったらホント心配です😭
ありこ
授乳後すぐ、しかも毎回、噴水のように吐くなら直ぐ病院に行ってください。
うちの娘も噴水のように吐くので病院へ行ったら、幽門狭窄症で手術になりました。
#8000も1か月健診でも「様子見で」と言われましたが、絶対おかしい!と思い総合病院に連れていった結果です。
ありこ
子供を守れるのは親だけですから、心配なら病院へ行くのが1番ですよ😊
まい
今まで大丈夫でも急になったりするんでしょうか(>_<)?
心配なので病院行ってみます!
ありこ
私の場合ですが、1か月健診前に吐き戻しが多いなぁと思い始めて、ある日いきなり噴水のように吐かれました。
#8000や健診で先生に伝えましたが、よくあることだから様子を見るように言われたのですが…気になりすぎたので最初から総合病院の小児科へかかり、病気が見つかりました。
なんでもないのが1番です🙆♀️
幽門狭窄症も他の病気も珍しいものが多いし、病院へ行けばスッキリするので、行っておいて損はないと思います👌🏻
まい
そうなんですね!
病院に行くのが一番ですよね(>_<)
行ってきます!
ありがとうございます(>_<)✨