
初めての検診で5mmの胎嚢を確認。2回目の検診で心拍確認後、もう一つ胎嚢が見つかり、空っぽで吸収される可能性。双子の可能性に戸惑い。2週間後の検診で胎嚢が一つになるか不安。気持ちの切り替え方や体験談を求めています。
バニシングツインについて
4/2 初めての検診。
5Wでその際には5mmほどの胎嚢を確認しました。
本日4/18、2回目の検診。
心拍が確認できてほっとしました。
ですがその後エコーを見せてもらいながら説明を聞くと、心拍確認できた胎嚢の他にもう一つ胎嚢があるとのこと…
前回は小さ過ぎて見つからなかったのかもと…
けれど中身は空っぽなのでそのまま吸収されると思いますと話していました。
もともとどうしても双子がほしい!など考えていた訳ではありませんが…とても複雑な気持ちになりました。
心拍確認できてほっと一安心と思ったら、もう一つ胎嚢があってもしかしたら双子だった可能性も?
それが吸収されて消えてしまう?と思うと…
悲しいというかとにかく複雑な気持ちに今日1日で一気にさせられました(;_;)
2週間後の検診の際には胎嚢は一つになってしまうのでしょうか…
どのように気持ちを切り替えたらよいのか…
バニシングツインについて何でも良いので体験談など教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
- ちい(6歳)
コメント

むろん
ちゃいさんはじめまして。
ひとまず心拍が確認できたとのことよかったですね。ほっとされた気持ち良く分かります。
私自身がバニシングツインでした。
つい最近母から聞かされて驚いたのと同時に昔からずっと双子が羨ましかった理由がわかってなんとなく納得できた自分がいました。
ちなみにもう30を過ぎておりますので、さすがにもっと早く教えてほしかったなと思いましたが、ちゃいさんの投稿を読んでやはり母としては複雑な気持ちで言いにくいことだったんだなと知ることができました。
私の時も初期に胎嚢が2つあったそうですがいつの間にか吸収されて無くなったそうです。その後、特に何も問題なく私はすくすく育ち超安産で産まれたと言ってました。
「2人分だからこの子は強い子だ」とずっと思って私を育てていたらしく前から言われていた「あんたは強い」の意味がやっと分かりました笑
今は気持ちの切り替えが難しいですよね。きっとお母さんって命が宿った時から色んな不安と闘ってると思います。私は今10週ですが、ちょっとしたことでも心配になって落ち込んだり慎重になったりしてます。
バニシングツインは決していなくなったのではなく、2人分の命を1人が持って産まれてきたんだと思ってほしいです。
お子さんが産まれたらちゃいさんが話せるタイミングで良いので2人だったんだよと話しをしてあげて欲しいです。
もしかしたら、私みたいにしっくりくるかもしれません。
言いたいことがちゃんと文になっているか不安ですが💦
お身体大事になさってくださいね😊

ぼちゃん
せっかく2人宿ったのに...って思うと悲しいですよね💦でも胎嚢が2つだとおそらく二卵性で全く遺伝子が別なので、1つの胎嚢の方は遺伝子の問題とかでどちらにしろ生きられなかったのかもしれない。もし今回の妊娠がその1つだけだったら、流産になってたって事かなと思います。専門家ではないので憶測なんですが...
小さい方の胎嚢が育つかはわかりませんが、そただなくてもかなしむことはないとおもいます☺️
-
ちい
なるほど、そうですよね、回答を読んでハッとしました…残っている命がまだある事にちゃんと感謝したいと思います💦
大切な事に気付かせて頂きました、ありがとうございます🙇♀️!
ある意味二つ目の胎嚢に助けられたのかもしれません…まだまだちいさかったですが、頑張って無事に赤ちゃんに会いたいと思いますヽ(;▽;)ノ- 4月19日
ちい
とても優しい回答ありがとうございます(;_;)
ご自身のお話、むろんさんのお母様のお話、とても温かいお話だと思いました。
バニシングツインはきっと珍しい事ではないのですよね…なぜそんな事が起こるのか、とても悲しい複雑な想いで昨日はいっぱいでしたが…今は気持ちがとても落ち着きました。
消えてしまうと考えず、二人分と考えればいいんですね😭
今お腹の中に残って頑張って成長してくれている子を吸収されてしまった子の分まで大切にしていきたいと思いました(T_T)
子供が無事に産まれたらいつか話してあげたいです🌸
むろんさんは10週なんですね(*´-`)
お身体大事になさってください!
コメントに救われました、ありがとうございます😊!!