
2週間の赤ちゃんが離乳食でお茶をあまり飲まず、スプーンで与えても飲まず、水分補給が心配。コップ飲みやストローの練習をした方がいいでしょうか?
離乳食を初めて2週間ですが、
お茶をあまり飲んでくれず…
たまに哺乳瓶で10cc飲むときもありますが、基本嫌がるのでスプーンで、3.4匙与えてますが、、ダバーっと流れちゃって…。
マグマグも何度か試しましたが飲んでない、、?
コップ飲みやストローのみを練習させたほうがいいですか?😅
なにかアドバイスあればください🙇♀️💦
暑くなってくるので外出時の水分補給が心配です😓ちなみに完母です。
- みい(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

さきっちょ
麦茶ではなく白湯ですが、
7ヶ月の娘の場合、お腹がいっぱいの時は飲みません。
お風呂上がりなど、お腹が空いてきた頃だと思いっきり飲みます。
夏になると水分補給気になりますよね!
喉が乾けば飲んでくれるのかな?っと思いました😊
子どもによって違うと思うので、一概に言えませんが😣
娘はストロー拒否なので、今はスパウトで飲ませています。
少しずつ練習して、夏にはストローで飲めたらなあっと思っています。
お互い、頑張りましょうね🙂
みい
ありがとうございます!
お風呂上がりは嫌がるので、お風呂でてすぐ母乳あげてるんです😂
離乳食のあとは飲んだり飲まなかったり…
お腹がいっぱいなんでしょうか😅
パックのお茶でストロー吸わす練習するといいとあったので、一応買ってはあるんですが💦
まあ、そのうち喉が渇いたら飲みますよね😅
なにが適してるか子供によりけりな部分もあると思いますし、いろいろと、試行錯誤してみます…😅