※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロ
子育て・グッズ

離乳食を食べない問題に悩んでおり、イライラが募っています。同じような経験を持つ方はいますか?どのように乗り越えていますか?

キレそうです。
生後六ヶ月から1歳0ヶ月まで、ずーっと離乳食食べない問題に悩まされてきました。
食べない日々が続き、食べるようになったと思ったらまた食べない繰り返しています。
食べないだけじゃく、ぐずる、動き回る、スプーンをもち追いかけ回すためこちらも床も全てドロドロになります。最近イライラが強く、「もうやめて!」とドンッと押したくなります。
食べるときでも、YouTubeをつけて(YouTubeも気に入らない内容だと一切食べない、しかも毎回変わる)、ドロドロのものを全介助で毎回同じメニューしか食べず、コップで水を飲ませるフェイントでさっとスプーンに変えないと食べないため、長いときだと1時間ちかくかかります。疲れます。
水すらYouTubeがないと飲みません。
哺乳瓶完全拒否、ミルク完全拒否、母乳もほぼでてないためなんとしてでも食べさせなきゃいけません。
固形や手づかみ食べやスプーン練習なんて夢のまた夢です。
イライラが最近つらいです。
なんでこんな食形態になってしまったのか、、。今まで手を変え品を変えなんとか食べるのがこの食形態でした。同じような人いますか?どうやって乗り越えてますか?またいつから普通に食べてくれるんでしょうか、、。毎日毎日イライラしてきついです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもです😅食事の時間が憂鬱です。
ちなみに2歳すぎてもそんな感じでYouTube見せないと食べないし食べさせてあげてます…

  • クロ

    クロ

    ほんときついですね、、。(T_T)なんでこんなに自分の怒りがコントロールできないか考えたところ、何百回と繰り返してるからだと思いました。食事1日3回×何ヶ月、ずーっとずーっと繰り返してたらそりゃ、イライラしてしまいますよね(T_T)
    食べるって本来楽しかったり、美味しいとかの嬉しい感情なはずなのに、うちの子の食事時間は、いかにスムーズにできるだけの量を口に詰め込むかになっていて、悲しいです。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうですよ😭1日3回もそんなことやってたら、まじでしんどくなりますよね…
    わかりますーー😭タイミング見計らって口に入れてってめんどくさすぎるし。
    もう栄養とかは無理なので、好きなものしかあげてないです…おかしばっかりの日もあります💦

    • 2時間前
  • クロ

    クロ

    いつか食べるようになりますよね、、きっと(T_T)私もお菓子ばっかりの日あります(T_T)食べてくれて脱水や餓死にならなきゃオッケーにしてます(´;ω;`)

    • 2時間前