
コメント

コユキ
一応持っていきます。

暖乃Mama
何で義父さんもそんな事言うんでしょうね🤔?お友達さんが気を使ってお返しとかは良いから~と義父さんに伝えたとかならよく聞きますが…ただ常識的にはお返しはあった方が良いと思いますっ!やっぱ頂いたのなら返すのが基本かと
-
はじめてのママリ🔰
わからないんです^^;
そのお友達がいらないと言ったら
無視して持っていくんですが、
義父に言われるとどうしていいか^^;
でも手ぶらでお礼は行きにくいので
やっぱり用意していきます^^;
ありがとうございます!- 4月18日

なのママ
私なら義父に、向かいの友人の方がお返しはいらないよと言っていたのか確認しますね😅
そうじゃなかったら持っていきますし、お返しはいらないよと伝言があったのなら、何か手土産に内祝いののしで挨拶に行きます(´・ω・`;)
-
はじめてのママリ🔰
言ってたみたいです^^;
でも間に受けて本当に持っていかなくていいのかな?と思って^^;
手土産ですか!考えてみます。
ありがとうございます!- 4月18日

退会ユーザー
私も義実家のご近所さんからお祝い頂きました😃
一応お菓子の詰め合わせをお返しでしましたよ!
義母さんに相談してみてはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
やはりなにかしら持っていったほうがいいですよね^^;
義母はお父さんはあーいってるけど
一般常識としては持っていくべきだよねーっと言ってます^^;- 4月18日

ハルヒママ
男の人って言葉通り受け取る人多いですよ(笑)うちの旦那もそうで買いに行ったにもかかわらず店員さんの前で言った時は呆れました(笑)
店員さんも苦笑いしながら「そう言われてもそういかないのが奥様ですよねぇ〜」って言われて恥かきました(;>艸<;)
持って行った方がいいですよ(o^^o)
はじめてのママリ🔰
そうですよね!ありがとうございます!