
37歳で第一子を出産し、現在6ヵ月です。2人目を考えるべき年齢ですが、30代までが望ましいでしょうか。歳が近いと大変なことが多いのか、意見を伺いたいです。
37歳になる直前に第一子を出産し、現在生後6ヵ月です。
年齢的に2人目をどうするか、計画的に考えないといけない歳なのですが、、産むとするとやはり30代までがいいんでしょうか?となると、最大でも2歳差とかになってしまうのですが、歳が近いと大変なこと多いですか?🥺
そればっかりは縁あってことなので計画的にはいかないことの方が多いとは思いますが、参考までに色々なご意見を伺いたいです🥺
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
すみませんちょっと欲しいコメントと違うかもですが…🙏🥺💦
私もいま35で、次の子もどうするか悩んでまして😭💦
ママリさんは旦那様はおいくつですか?💦うちは40なんで、精子の質とかも気になってしまい妊活に踏み込む勇気がないです😵(染色体異常など、、)
個人的に、二歳差っていいなーって感じますが、年子は大変と聞きますよね😮💨🤫😯うまく二歳差になるかもわからないし、悩みますよね…

ぴったん
今年39になります。1人目から不妊治療して授かり、今2人目も不妊治療で授かりました。妊娠初期です。
40代でお母さんになる方も今の時代めずらしくはありませんが、自分の体力の衰えを考えると30代のうちに産めるなら産んだほうが良いと思います。
歳が近いと大変な時期が一気に来るかもしれませんが、そこを超えると兄弟で遊んでくれやすい歳の差では無いかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちは同級生なので、旦那も37です!質や染色体異常なども、すごくわかります…ナイーブだからこそ身近な人には相談できず💦なので、コメントいただいてとても有り難いです🥺!生まれてから2、3歳とかで分かる病気や障害なども気になってしまうタイプなので💦年齢が上がるとそういったリスクも上がりますもんね😭💦けど今悩まないと私が40代になると、それこそもう迷えなくなるなあと思っています。