※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kuma
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝つきが悪く、昼夜逆転している。授乳が必要で脱乳は難しい。泣きやませてもすぐに起きてしまう。どうすればいいか悩んでいます。

もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんのネンネトレーニングについて。

今まで添い乳で上手く寝てくれていたんですが、最近寝たと思っておっぱいを離すとすぐに起きてしまいます。
抱っこしてもおっぱいをあげるまで大きな声で泣き喚き、なんとか抱っこで眠ってくれたとしても布団に置くとすぐに起きてしまいます。

離乳食の時期なら夜脱乳とかも可能かもしれませんがまだまだ授乳の必要な時期で辞められません。

昼は添い乳でもたっぷり寝てくれるので昼夜逆転生活を直したいのですが、遊んであげてもご機嫌でいられる時間が少なくすぐに泣きだすので泣きやませようとすると結局は寝てしまいどうすればいいのかわかりません。


コメント

MAMA

私は朝しっかり起こしてひかりを浴びせ、
リビングで音立てて寝かせ
夜は真っ暗な中でできるだけ静かにして寝室で寝かせる

あとは時間を決めるをしたら昼夜の区別はしっかりしましたよ!
原因は昼夜逆転ではなく添い乳だと思います😅

添い乳なしで寝かしつける練習が必要だと思います!

  • Kuma

    Kuma


    昼夜逆転の治し方についてのアドバイスありがとうございます。

    やはり1番のネックは添い乳ですかね😓
    昼夜逆転生活も治しつつ添い乳も卒業出来るよう頑張ってみます!

    • 4月20日