
妊娠9週でお腹がポッコリしてきて、右向きで寝ると辛くて左向きにならないと眠れない。ラクな寝方や同じ経験の方がいたら教えて欲しいです。
妊娠9週になりました、今日は寝方?について教えてください( ; ; )
腹筋がないせいか、すでにお腹がポッコリしてきました…(あまりに早いですよね…これ全部脂肪でしょうか😂)
そのせいなのか、元々右を向いて寝るのが好きだったのですが、なぜか妊娠してから右を向いて寝るとお腹が辛くて、左を向いてじゃないと寝れなくなってしまいました。。なぜでしょうか…🌀🌀
同じような方いますか?また、ラクな・オススメの寝方があるよって方いましたら教えてください🙏
- ろーりー(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

なつ
私がお腹が出てきたのは13週くらいからでした😊
妊婦さんは左向きで寝るのが赤ちゃんにとっても良いらしいですよ✨
右向きだと血管や神経が圧迫されて苦しいと聞いたような気がします😊
私もいつも寝る時は左向きです!
また、小さいクッションを足と足の間に挟んで曲げて寝るのも私は楽です!

退会ユーザー
便秘ってことはないですか?
私も初期のときに、便秘で胃腸がパンパンになりました!😂笑
つわりもあったので胃の出口を下にして寝るのが楽だった気がします!
胃の出口、、、どっちだったかな?笑
回答にならずすいません!
-
ろーりー
それが便秘ではないのです…
つわりはだいぶ落ち着いたのですが、たまに気持ち悪くなります(><)
胃の出口…どっちでしょう!笑
食べ物を消化するには右向きって言いますけど、胃の出口はそれとは違いますかね!?
コメントありがとうございました(^^)- 4月18日

(^^)
私は便秘のせいか、腹筋もないせいか、かなりお腹がぽっこりしています…。
私もなかなかぐっすりと眠れず色々向きを変えながら寝ているのですが、左向きで寝て右足を布団につける形にして寝てみると少し寝やすくないでしょうか?
私も寝にくく横向きで寝る際、寝ている向きと反対の足を布団につけると楽になります!
説明が下手で申し訳ありません💧
-
ろーりー
13週ならポッコリしてても大丈夫ですよー!まだ9週なのに…泣
やっぱりぐっすり眠れないですよね…無意識にお腹を気にしてるんでしょうか、、
説明分かります!反対の足を足に載せるのではなく布団につけちゃうのですね!ありがとうございました、やってみます!- 4月18日

あり※
脂肪といいますか、赤ちゃんを守るためにできる防壁みたいなものです。脂肪なんですけど👍脂肪を蓄えよう蓄えようとママのお腹はしますのでポッコリしてきますよ😃
-
あり※
あと、寝方は皆さんが言うように足の間にまくら挟んだり、少し頭元高くすると寝やすくなると思います。
- 4月18日
-
ろーりー
そうなのですね!脂肪は脂肪でも、不必要な脂肪でないなら少し安心しました!(*^^*)
ステキな情報教えていただきありがとうございました!!- 4月18日

ほーちゃん
妊娠するとお腹の赤ちゃんを守ろうとしてお腹に脂肪が付く、とどこかで読んだ気がします🙄💭
寝方は人によるのですが、その頃の私は左向いてくの字にして寝るのが楽だった気がしました🤔
-
ろーりー
なるほど赤ちゃんを守るための脂肪なんですね(^^)
もうお腹でてきた!?ってビックリして、脂肪かな〜ってどんよりしてました。笑
やはり左向きですね、教えていただきありがとうございます\( ˆoˆ )/- 4月18日
ろーりー
やはり早すぎますね…脂肪かぁ。。泣
左向きで寝るのが良いんですね!
そうなんです、右向くと苦しくて苦しくて…
小さいクッションを挟むのもラクなのですね、ぜひやってみます(^^)
ありがとうございました!