
コメント

はじめてのママリ🔰
切迫は体質もあるのでまたなりやすいですよ😭

あーりん"(∩>ω<∩)"
長男は重度のつわりで入院1ヶ月半。その後退院したはいいものの、前置胎盤にて妊娠5ヶ月で入院1ヶ月。妊娠8ヶ月半頃の検診で子宮頸管が短いとのことで切迫にて入院1ヶ月
次男はつわり1週間で終了。その後なんともなく、出産まで妊婦ライフ楽しんでいました。
長女は、食べづわり。ひたすら食べていて出産時までに体重約28キロ増えて、毎回の検診でめっちゃくちゃ怒られても懲りずに食べていました。出産も問題なく。
次女は、つわりと大量出血により2ヶ月入院、退院後しばらく落ち着いていたものの、30週で、切迫で入院。37wで予定帝王切開でしたがそこまで持たず34wで出産
こんな感じでした。同じお腹で育ててもこんなにも妊娠経過が違うものなんですよねぇー。切迫と聞くと不安になるかと思いますが、何にせよ無最低限やらなければいけない事をこなしたらあとは休んで落ち着くしかないので、どうぞご無理なさらずに🍀*゜
-
ぷく
コメントありがとうございます!
様々な妊娠ライフを送ってこられたのですね😭💦本当にすごいです✨
切迫にはならずに出産されたときもあったようで、希望が持てます…!
が、無理せずになるべく過ごしたいです…😭!- 50分前
-
ω<∩)"" class="answer-user-icon">
あーりん"(∩>ω<∩)"
お1人目のお子さんの時に切迫で入院されたとのことですので、今妊娠されているか分かりませんが、医師には1人目の時に切迫で入院した旨は伝えた方がいいと思います。
私は出産時の出血量が多量になる傾向なので、妊娠し心拍確認取れたら、切迫で過去に入院したことがある、出血量が多かった(輸血もした)事は、伝えていたので、出産時何があってもいいように対応はしてくれていたので、安心して出産に臨めましたよ😌- 43分前
-
ぷく
検査薬で陽性が出て、来週病院に行くところです!
今回産院も変わるので、しっかり伝えるようにします🥲!
ありがとうございます✨- 40分前
-
ω<∩)"" class="answer-user-icon">
あーりん"(∩>ω<∩)"
おめでとうございます🎊
来週、胎嚢や心拍など確認が出来たら、産院が変わるのであれば、どういう経過で何週から何週まで入院したか、などもお伝えするといいかもですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
穏やかな妊婦ライフになるといいですね💕︎- 37分前

はじめてのママリ🔰
上の子の時24時間点滴お薬マックスで入院しました!産まれたのも点滴はずで割とすぐで37wとかでしたが
下の子28wごろに切迫気味かも〜!自宅安静で👌🏻となり次の検診では解除で結局産まれたのも39wです!
結構早くから降りてきてて子宮口も6cmくらい空いてたのにもかかわらずです😂!
-
ぷく
コメントありがとうございます!
ごきょうだいで結構ちがいますね!
もし切迫になっても自宅安静ならありがたいです😭- 49分前
ぷく
コメントありがとうございます!
体質なんですね…覚悟しておきます🥲
はじめてのママリ🔰
もちろん動きすぎたで切迫なる人もいますが!産科で働いてますが体質で切迫なる人はわりと繰り返してます😭
ぷく
働きすぎというほどでもないのですが上の子のときは張りやすかったので気をつけたいと思います😭💦