コメント
まろん
寝返りする前からうつ伏せで寝てました!降ろすとき、仰向けだと高確率で起きちゃうんですが、うつ伏せだとすやすや…。安心するんですかね。首を自分で動かせるなら、様子見てれば大丈夫かなと思います!
まろん
寝返りする前からうつ伏せで寝てました!降ろすとき、仰向けだと高確率で起きちゃうんですが、うつ伏せだとすやすや…。安心するんですかね。首を自分で動かせるなら、様子見てれば大丈夫かなと思います!
「うつ伏せ」に関する質問
寝る際の室温&服装を参考にさせてください! 1歳1ヶ月の子供がおり、寝室の室温は20度くらいだったのが、今日は今時点で18度くらいです😭 半袖ボディースーツ、長袖上下にスリーパー(内側ガーゼ、外側フランネル)で寝…
プレイマットひかずに、ベビーが床生活されてる方いますか?🥺 畳の部屋がベビー部屋なのですが、迷っててまだひいていません。うつ伏せ練習してますが、頭ゴンってなったけどそこまで固くないです🤔 やはり買った方が良い…
寝返り防止ベルトってどうですか? 昨日急に寝返りしかけのところまでいって寝具を変えなきゃと焦っています。 うつ伏せがこわいので寝返り防止ベルトを買おうか迷っているのですが…使ってる方、使ってた方、または使って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひらり
同じですね。うつぶせだと、背中トントンだけで寝てくれることもあります。
夜はどうしてましたかー?😢
まろん
首をしっかり動かせるようになってからは、夜もうつ伏せです💦仰向けだと本当起きちゃって💦最初は気にしてましたが、余裕で呼吸してるし、首動かせてるし、近くにふさぐようなものがなければ大丈夫かなって感じです。
ひらり
あぁーほんと一緒!夜は横向きに置いてみるのですが、すぐに仰向けになってしまって、一瞬で起きます😢
突然死があるので、うつぶせは避けるように言われてるし、気になってしまって💦💦
まろん
一緒ですねー!突然死とか怖いですよね💦わかります。でも起きちゃうし…という葛藤です。笑 周りを注意してれば、首動いてるしうつ伏せしちゃってました💦5カ月なるちょっと前に寝返りしてからは、もう何も考えずうつ伏せです。笑
ひらり
もう仰向けに置くのを諦めちゃってます😞寝返りできるようになったら心配も減りますよね!
周りに色々言われませんでしたかー?
まろん
周りに言われるかなーと思ったんであえて言わなかったです💦分かってるよ😡ってストレスになりそうだったんで笑 ダメですよね💦
ひらり
やっぱりそうですよね…
うちの母は心配性なので、言うとややこしくなりそうで、黙ってます😢
同じような状況の方がいて、少し安心しました‼️
まろん
それわかります!うちもそうです、母に正論を言われても自分でわかってるし言われたくないので。周りに気をつけるのと、気づいた時に様子見れば大丈夫かなと!早く寝返りしてくれるといいですね!お互い頑張りましょう✨
ひらり
自分で分かってることを改めて言われるの、ほんとストレスですもんね…。
2人目育児だし、四六時中抱っこしてるのは現実的に無理ですし😢
首すわりがしっかりして、寝返りできるまでは、様子見て頑張ります✨
上の子も歳近いですね。
お互い頑張りましょう‼️
まろん
本当そうですよね!
上の子も同級生ですね😊そのうちすぐ上の子みたいに元気に走り回るようになりますよね!少し間、お互い頑張りましょう✨