![ゆずママ(´▽`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝返りをする際の対策について相談があります。枕やおくるみは取り除き、シーツはきっちり伸ばすことをお勧めします。寝返り防止クッションが届くまで不安です。
寝返りについて、
2ヶ月手前の娘が身体をねじって
もう寝返りしようとしています(´;ω;`)
首もすわっていないのに
目の届かないところで窒息したらと思うと
とても不安で怖いです...
顔周りに位置する枕、おくるみは
取り除いた方がいいですか?
生地の薄いシーツでも
きっちり伸ばしたほうがいいですか?
寝返り防止クッションは急いで購入したので
届くまでが不安です(>_<)
- ゆずママ(´▽`)(9歳)
コメント
![ぴよちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよちん
動けないように体の両サイドにタオル巻いたの置いてみたらどうですか?♪(´▽`)
![❤︎みずたま❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎みずたま❤︎
うちの子はお腹にガスがたまってたりするときに体をねじったりして出してましたよ〜(^^)
-
ゆずママ(´▽`)
器用なお子さまですね♡
- 10月20日
![黄緑子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黄緑子
周りには何も置かない方がいいですね!
そうやってヤキモキしてるのも、すぐに終わりますよ。
あっという間に寝返りが上手になるので、すぐに寝返り防止はいらなくなります(笑)
というか、それが置いてあるのが嫌で泣くようになります(笑)
あっという間に寝返りマスターして、うつ伏せ寝が怖くて寝れなくなり・・・
首が自在に動く事が分かって安心していると、お座りを始めて後ろにひっくり返り心配になり・・・
マスターしたと思ったら、つかまり立ちにチャレンジして転けて痣だらけ(笑)
ママの心配は尽きませんね(;´Д`)
-
ゆずママ(´▽`)
枕も取り除いたほうが
いいでしょうか?(>_<)
首すわり前なので窒息死が心配です...
うちの子もすぐ上手くなってくれれば
安心なのですが汗
しばらくは夜も目が離せそうに
ありません(><)
寝返りの時期は早かったですか?- 10月20日
-
黄緑子
うちは4ヶ月でやっとでした!
寝返りが出来るようになったら、その日からうつ伏せ寝でした(笑)
すやすや寝てるし、首が据わって、動かせるので気にせず寝てましたが(笑)- 10月20日
-
ゆずママ(´▽`)
首すわりが済んでれば
安心ですね(>_<)
うちの子も順番通りなら
こんなにあたふたしなかったかもです泣- 10月20日
![rin&koto&chihaママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin&koto&chihaママ
寝返りさせないようにするのは逆に可哀想です。首がすわらないならうつ伏せにして先に首が座るように練習させてあげるのが優先かどうか思いますよ☆
-
rin&koto&chihaママ
優先かとの間違いでした;;すいません。
- 10月20日
-
ゆずママ(´▽`)
首すわりの練習なんて
あるんですかΣ(´Д`ノ)ノ
とりあえずうつ伏せにすれば
いいのですか?
やり方ありますか?(><)- 10月20日
-
rin&koto&chihaママ
普通にうつぶせにしてあげると頭上げようとしませんか?1日数回、ちょっとだけでもしてあげると違いますよ(*´∀`)順番は間違ってるかもしれないけど一生懸命、寝返り頑張ってるのに防止するのは…(泣)
- 10月20日
-
ゆずママ(´▽`)
頭上げようとしないんです、
されるがままにうつ伏せ
って感じで大人しいです。笑
毎日少しずつやってみます♪- 10月20日
-
rin&koto&chihaママ
上げようとしなくても少しずつ筋肉はつきますので(。・ω・。)首座る前に寝返りされるよりは少しでも練習しておいた方が無難ですよ♬
- 10月20日
ゆずママ(´▽`)
クッション届くまでは
それで防止してます汗