
息子の断乳と抗生物質の服用について、心の整理がつかず悩んでいます。治療と断乳の両立は可能でしょうか?
今朝、副鼻腔炎と診断されました。
生後11ヶ月で完母、夜も目が醒めると勝手にパジャマの中に手を突っ込んで飲むほど、母乳ラブの息子がいます。
治療のために抗生物質を飲まなければなりませんが、先生にはもう11ヶ月なら断乳しても平気でしょっと軽く言われましたが、
自分の心の整理がつかず…
薬もすぐ飲むように言われました。
息子は慣らし保育中で、前にも増しておっぱいが精神安定剤になっていて、帰宅したら即おっぱいです。
バイバイもせずに断乳させて大丈夫なのでしょうか?
頭痛がひどいのですぐ薬を飲んで飲むべきなんでしょうが、踏ん切りがつかず、飲めずにいます…
アドバイスお願いします🤲
- アライグマ
コメント

ありうめ
授乳期間でも飲める副鼻腔炎の薬、ありますよ😢
弱いですけど...
なんだか不親切なお医者さんですね💦
私なら病院変えたいです💦
ほかに耳鼻科はありますか??
慣らし保育中ならなおさら断乳したくないですよ😢
お子さんもお母さんも心の準備が必要です。
何日も前から「もうすぐおっぱいなくなるよ」と伝えて、この日からと決めて...
今日から「はい、おっぱいなし」では、お子さんもお母さんも辛いです😢

いっくんmama🐣
私も最近、副鼻腔炎になりました(;o;)
ツラいですよね😥😥
授乳中ですが飲める薬を処方されました☺
ちなみに抗生物質でしたよ!
他の病院にかかってみてはどうですか?😊
-
アライグマ
そうなんですね!?
ちなみに何という薬だったか、教えていただけますか?- 4月18日
-
いっくんmama🐣
遅くなってすみませんm(_ _)m
マインベース錠って書いてありました!
ただ効き目は弱いのか私にはあまり効きませんでした😩
もう病院行かれたみたいですね?☺
早く良くなりますように✩- 4月19日

ガラピコ
お薬飲んでください。
この質問には、この回答しか考えられません。

かな
10ヶ月の男の子が居て離乳食は食べて居ますが母乳ものみ安心材料となっています。先生に授乳中ということを伝えて、アレグラー、ムコダインを処方してもらい飲んでいます!痛みもあるのでカロナールも飲んでいますよ😊
早く良くなるといいですね!!
-
アライグマ
今日別の病院へ行き、事情を話して赤ちゃんでも飲める薬を出してもらい、少し症状が和らぎました?
温かいお言葉ありがとうございます!- 4月19日
アライグマ
飲める薬、あるんですね?
私も確かにそろそろとは思ってはいたのですが、いきなり今日からと言われて気持ちの整理がつかず…
息子も精神的に発狂するのではと心配してます。
薬に関して、もう少し調べてみます!
ありがとうございます!