
授乳時の痛みやストレスについて相談です。眠そうな時は飲んでくれるが、眠くない時は引っ張り回して痛い。無理やり飲ませることが多く、疲れます。同じ経験の方いますか?
生後2ヶ月、おっぱいの飲み方について質問です。
眠い時以外はおっぱいを引っ張り回して飲みます。ウンウン怒りながら引っ張り回して離すので、めちゃくちゃ痛いです。両乳首亀裂が入って出血しながらの授乳です。
嫌がるのを無理やり押し込んで、立って抱っこしてトントンしてあやしながら飲ませることが多く、毎回とても疲れます…
眠そうな時は素直にしっかり飲んでくれます。
母乳はたくさん出ているとは思うのですが…
娘がどういう気持ちでそうしているのかわかりません。授乳がストレスになっています。
同じような方いらっしゃいますか?
- あにゃこ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

きっちん
生後2ヶ月ということで、おっぱいをあげるのは欲しがった時ですか?
それとも時間であげてますか?(*^^*)
うちの子は時間であげてた時はそのように飲んでいてかなり苦痛でしたが、時間であげるのをやめて、欲しがった時にあげるようにしたらちゃんと飲んでくれるようになりました!
あにゃこ
欲しがる時にあげているつもりですが、実はそんなに欲しくないのかもしれません…
朝は前回の授乳よりだいぶ時間が開いているため、飲んで欲しくて無理やり気味になってしまいます(T_T)
きっちん
そうなんですね(>_<)
体重の増えなどに問題がなければ本当に欲しがる時にあげるっていうのを試してみたらいかがでしょうか?
助産師さんに聞いたところ「ミルクは一回に何mm飲むって感じだけど母乳は1日に必要な量がとれれば問題ないから新生児超えたら無理やりあげなくても欲しがるよ!」「だから8時間まとめて寝たりしても大丈夫だし、そのかわり夕方1時間おきに欲しがったりするけどそれでいいんだよ」っ言われました(*^^*)!
あにゃこ
なるほどです。
次引っ張り回されたらとりあえず休憩してみます!ありがとうございます〜
きっちん
いえいえ( ; ; )
気持ち的にも乳首的にもしんどいとは思いますが休み休み無理せずやってくださいね!