
なんか旦那に対してひきました。義実家に行ったとき。朝ごはん9時ころ出…
なんか旦那に対してひきました。
義実家に行ったとき。
朝ごはん9時ころ出てきて、義母がはりきってすごくたくさん作ってみんなで食べてとてもお腹いっぱいになりました。
そのあと主人とお腹いっぱいだね〜って話してて、
11時半頃にお昼どうする?って義母に聞かれて、朝たくさん食べたからぜんぜんお腹すかない。って旦那が答えたのですが、12時に出てきたお昼ごはんも大量で。
みそ汁並々、ごはん山盛りおかずもたくさん!みたいなかんじです。
ぜんぜんお腹すいてなくて食べきれないな〜って思ってたら義母は食べなくて。
旦那が義母に食べないの?って聞いたら、
朝いっぱい食べたからお腹すいてない。って義母が言ったのを聞いて旦那ブチ切れ。
「俺らも腹へってないって言っただろうが!
それなのにお前が出してきたんだろ!
お前がやってるおもてなしはそういうことなんだよ!
わかるか?あ?お前も食えよ!」
って義母に激怒。
義母はそこからイスに座って食べ始めたんですけど、
みんな沈黙。
そこまで激怒したのを見たことがなかったのでびっくりしたのと、いい年して自分の親に対してお前とか言ってキレてる旦那に引いてしまいました…
普段優しいのですが、なんか親への態度が将来のわたしへの態度なのかなと思ってしまいます。
これだけが原因じゃないのですが最近旦那に対して不信感しかありません。
- p
コメント

ママーリ
前にお付き合いしていた方がまさにそんな感じでした💦💦
大したことじゃないのに親にすごいキレたときは怖かったし、引きました😭
私はそのときは勇気が出なかったのですが、「なんでそんなに怒るの?怖いよ」って聞いてみたらどうでしょう…。
将来自分もこんな風にされるかもって不安になりますよね😢

(๑•🐽•๑)
それだけでそんなにキレるのはちょっと怖いですね(つд⊂)
なにか他に要因があったんでしょうか💦
母親に向かってお前っていうのもちょっとおかしいですね💦
お義母さんはどんな反応だったんでしょうか?
-
p
謎です💦
義母は、
あ…じゃあわたしも食べようかねえ、と言ってイスに座って黙々と食べ始めました。- 4月18日
-
(๑•🐽•๑)
普段温厚な人が急に、しかも変な切れ方すると驚きますよね💦
お義母さんも何も言わないってことは、実は前々からあったんですかね🤔
お気をつけくださいね💦💦- 4月18日
-
p
ほんと驚きです😭
旦那は学生の時に荒れてたみたいなので前々からそういうのあったのかな?って思います。
けど40にもなってその切れ方はいくらなんでもってかんじでした…
ありがとうございます😢- 4月18日

◯
義母かわいそうですね😢
おもてなさなきゃ!って頑張っちゃっただけだと思うし、大量の食事が出てくるなんてよくある話ですよね😂💦
そのとき、そんなに強く言わなくても!💦💦とか旦那さんに言わなかったんですか?😅
それか、家に帰ってからあのさ、ご飯の時のあの言い返し方はお母さんかわいそうだよ?悪気があってたくさん出した訳じゃなくておもてなししなきゃ!ってお母さんも思ったんじゃないかな?😞💦ってお母さんの気持ちを組んで旦那さんに伝えてみてはどうですかね?
それでへそ曲げたり逆ギレしてきたらそういう男で、それがpさんの旦那なんでしょうね😞💦
-
p
そのとき言えばよかったのですが、怖かったのとそこまで怒った旦那を見たことなかったので、びっくりしてしまってなにも言えませんでした💦
旦那に伝えてみます💦- 4月18日

ニャンちゅう
旦那様どうしたのでしようか?
虫の居所が悪かったのでしようか??
それはビックリしますね…
親にお前はないですね…
私が親にお前とか言ったら半殺しにされる(笑)
普段は優しい旦那様だと思うので、もう少し様子をみたらどうでしょうか?
余りに酷いようなら少し話し合って見た方がいいかもですね…
-
p
私も親にお前はないなって思います😅
しかも旦那はもう40代なのに。
普段優しいぶんよけい怖いというかこの人大丈夫かなと思ってしまって😣- 4月18日

はじめてのママリ🔰
ちょっと旦那さん怖いですね。
旦那さんと義母さんの間に今までもこれだけじゃなく何かあったんだろうとは思いますが、言い過ぎだと思います。
お嫁さんが来てくれて義母さん嬉しかったから張り切って作ってくれたんだろうに、、、。
義父さんはいらっしゃらなかったんですか?
-
p
こわいですよね…
ちょうど義父は外に出てるときでした。
その場には私、旦那、義姉、義母がいたんですけど、旦那がキレたあとも義姉はこれはおいしいから!と旦那と私のお皿におかずを盛ってました💔- 4月18日

ゆたぽん
私、旦那さんの気持ちちょっと分かります。
昔からお母さんに過干渉されてきたんだろうなーと。嬉しくない親切って、時にこちらのことを無視されてるような気がするんですよね。
旦那さんの台詞は、心の叫びのような気がして胸が痛いです。
過去にいっぱいなんかあったんでしょうね。勝手な意見すみません。
-
p
たしかに義母は過干渉です!
子どもの名付けやその他いろいろ口出してきたり、夜の営みについても言ってきたり。
義母からしたらよかれと思ってやってることが裏目に出てるかんじですかね。
けどそれにしてもその言い方はちょっとないなって思ってしまいました。- 4月18日

コキンちゃん
うちもお義母さんにだけすぐ怒ります!甘えてるんですよ。
お義母さんも、いつものことだからはいはいって感じなんですよね。
怒ってないとき、日にちもあけてから「お義母さんに優しくして。もう32歳なんだからいつまでも甘えて怒らない!もう親になったんだから。キモいよ」って言ってやりました(笑)
-
p
ほんといい年してってかんじですよね!
あれ甘えてるんですかね💦
けどあとで、母の日にお互いの親に花送ろうって言われて、
なんかモヤモヤというか、そんなふうに思うなら会いに行った時もっと親を大事にすればいいのにって思ってしまいました💔- 4月18日

退会ユーザー
旦那さん言ってることもわかりますが、言いかた方ってありますよね💧私は感情剥き出しにして怒る人は、完全にひくというか馬鹿にしてみちゃう方なので無理ですね。いい歳してなにムキになってるんだろう?幼稚だなぁって思ってしまいます。
-
p
ですよね😭
ほんとそんなひどい言い方する?ってかんじでした💦
若いならまだしも40代でそれはちょっとないですよね。- 4月18日
-
退会ユーザー
40代なら尚更ないです😭うちは年の差婚で主人は50代ですが、落ち着いていて何事も冷静に判断して考えて話すタイプなので好きになりました。誰に対しても怒鳴ることはないです。まぁ、結局は年関係なく性格だと思いますけどね〜。
- 4月18日
-
p
ステキな旦那さんですね✨
うちも最初はそんな感じで大人な男性だなと思って惹かれたのですが、だんだんあれ?なんか最初の印象とだいぶ違うなと😭
ほんと結局は性格ですよね‼︎
その性格が最近受け入れなくなってきていて、生理的に合わないというか😢
けど子ども小さいしどうしようってかんじです💦- 4月18日
-
退会ユーザー
そこは本性を見抜かないとですよ❗️男なんて3ヶ月も付き合えば、いろんな面を見せるはずです。と言っても、過去のことなのでどうしようもないですけど、、、。これからpさんがどうしたいかで、先のことを考えるといいと思いますよ。
- 4月18日
-
p
今思えばこいつ最悪だなって思うことも言われたけど大好きだったから全部流してきたけど、出産してからいっきに旦那が無理になってしまって💔
これからよく考えたいと思います💦- 4月18日
-
退会ユーザー
大好きになったら悪いところは見えなくなるので、私はいいかなって思っても3ヶ月は観察タイムです(笑)嫌なとこみつけるとさようならです。自分の人生預けるのに妥協もしたくなかったので、かなり観察しました。主人は今でもまだ変なところ見つからないし、なんで50ぐらいまで結婚できなかったのか不思議でしょうがないです。絶対なんかあるだろうって思ってたけど、本当に恐ろしいくらいないんですよ。
もし我慢出来なくなって、実家に頼れる環境なら離婚するのもありかもですよ。これからpさんに対しても、モラハラ夫になってきそうで怖いです😣- 4月18日
-
p
そんな旦那さんいいですね✨
ほんと50くらいまで結婚しなかったの不思議ですね🤔
ほんと最近実家に帰りたいです💔
今はまだ優しく見えるけどこれから何十年一緒にいるってなるとなんか違和感というか未来が想像できなくて😣
そういう面ではもうすでに信頼できてないんですよね😭- 4月18日
-
退会ユーザー
すぐ離婚とか考えなくても、距離を置いて見るのもありだと思います。いなくても平気だと思ったら離婚すればいいし、やっぱり好きだなぁって思えたら戻ればいいと思います。子供のこと考えたら両親揃ってる方がいいと思いますが、私自身母子家庭で育ちましたが父親いなくても平気でした。年上好きは父親いなかったからっていうのもあるとは思いますけど💧
pさんが幸せじゃないと子供も幸せじゃないと思います❗️苦しんでるお母さん見るより、笑顔のお母さん見る方が幸せですから。- 4月18日
-
p
やっぱり好きだなあとは思えなそうです😢
子どもがいるから結婚生活を続けてるかんじです…
たしかにお母さんがいつも笑ってる方がいいですよね!😣✨- 4月18日
-
退会ユーザー
どっちにするか決めるのはpさんなので、お互いにとっても子供にとっても良い選択してください。応援してるので頑張ってください❗️
- 4月18日
-
p
ありがとうございます😢✨
しばらく様子見て考えたいと思います!- 4月18日

じゃがり子
それはビックリしちゃいますね💦
普段キレるタイプじゃない旦那様ならなおさら(-_-;)
お腹すいてないからまだいいや〜〜って実家なのだから言えばいいのに、
pさん達が来てくれて張り切ってご飯を用意してくれたお義母さんにキレるのはちょっと、、、と思ってしまいますね😣
たしかに、これから何年もずっと一緒にいて、自分にもその態度で接する日が来るのじゃないかと思っちゃいますね💦
なんの解決にもならないコメントですみません😣
-
p
ほんと、お腹すいてないなら普通にそう言えばいいのにえ、なにどうしたのいきなり😱ってかんじでした。
久しぶりに帰ってごはんの多さにキレるって大丈夫かなこの人って思ってしまいました💦- 4月18日

しず
それは引いちゃいます。゚(゚´Д`゚)゚。
義母様と確執でもあるんですかね??
親への態度が・・・って言いますよね。
他にも片鱗を感じることがあるんですね。
-
p
引きますよね😭
仲が悪いわけではないと思うんですけど、なんか自分の家族と違いすぎて💔
他にも、普段優しいのですがいざというときにあれ?という発言をするのでなんか信頼できなくなってきてしまって💦- 4月18日
-
しず
その「あれ?」をメモとか残しとくといいですよ!
誰かに相談する時とか、自分で整理するとき用に!- 4月18日
-
p
それいいですね!
いっこいっこはささいなことかもですが、最近というか思い返すとこの人もしかしたらやばいかな?と思うことが多くなってきて😭- 4月18日
-
しず
普段は本当の自分を抑えてるタイプなんですかね~?😂
生涯を共にする人なので
まずは人間性を分析しましょ!!
親とか、親しい友人とか、職場ではとか、色々な場面でのその人を注意深くみてみましょ。
違和感は大事だとおもいます。- 4月18日
-
p
そうなんです!
すごいそれ感じます!
なんか話してても素で話されてる感じがしないと言うか…。
旦那の友人には会ったことないし職場には結婚出産したのも報告してないし、生涯を共にする自信がないです💔
よく分析してみます💦- 4月18日

退会ユーザー
旦那さん、そこまで怒らなくてもとは
思いますが少し気持ちもわかる気がします。
義母もたくさん料理を出してくれるのですが
周りには全然食べてないでしょ、とか
言う割に義母が全然食べてないので
え?って思う時もあります💦
今までにも色々あって
溜まってたものが爆発したのでしょうか😔?
-
p
一緒ですね!
うちもほんと義母は義母でよかれと思って余計なことしてくることも多々あるのですが、年に2回くらいしか帰らない久しぶりの実家でそんな言い方してキレなくてもって思ってしまいました💦- 4月18日

ちゃんはな
ちょっと怖いですね😅
確かにツッコミたくなりますが、そんなキレてお前も食え!という結末は誰もが予想してなかったと思います(笑)
言い方というか… 。 俺らもお腹まだ減ってないから、じゃあもう少し後でみんなで食べようや。とかで良かったですよね😅
-
p
ですよね!💔
え、なにこの人いきなりどうしたの😱てかんじでした。
怒ってる口調が怖すぎて…
その後の食卓はもう悲惨で帰りたかったです💦- 4月18日
p
そうなんですか💦
なんかスイッチ不明ですよね…
あまりにも突然キレたのでびっくりしたのと怖かったので言葉が出てこなかったです😢