
コメント

kaoriino
1時間の前後なんてまったく問題ないですよー|•'-'•)و✧
もう3回食ですが、1時間くらい普通に前後します(笑)
まだまだ生後5ヶ月ですし、そのころ間隔まちまちでした💦離乳食が進むにつれて授乳の間隔も定まってきた感じです(*^^*)
離乳食は午前中のどっかの授乳の前でした☺︎だいたい10時くらいでした!

Do
うちは子供の昼寝の時間によって離乳食を食べる時間が変わります。
機嫌がいい時に食べさせないと全く食べないので、、、
12時から前後1時間くらいが離乳食の時間にしてます。
授乳は前回の授乳からだいたい3~4時間後で決まった時間ではないです
-
ぽん
そんなにキッチリ考えなくて大丈夫なんですね🙆♀️
安心しました!- 4月18日

退会ユーザー
1時間くらいならずれても問題ないと思いますよ。
私はあまり母乳が出ず混合でしたがミルクを飲めない子ですぐに吐いていました。
そのためぜんぜん時間は決められませんでした。
離乳食は2時ごろと書いてあるサイトが多いですが、11時〜12時ごろに食べさせていました。
だいたいこの1時間くらいの間に食べさせられたらいいというくらいの気持ちでいましたよ。
2回食になったときは、朝8時〜9時と11時〜12時。
3回食になったときは、夜6時〜7時にしました。
1回食から2回、3回に増やすときに時間をかえなくてもいいようにしたおかげで食事のリズムがしっかりつきましたよ。
-
ぽん
回数増やす時に時間変えないようにするのいいですね😳
真似させてもらいます🤗- 4月18日
ぽん
自然に定まるものなんですね💡
ありがとうございます😊