※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かれん
妊娠・出産

毎日700カロリーの甘いものを食べて吐き気がするため、手軽に食べられるからという理由で食べているが、この生活は問題がありますか?

毎日700カロリーくらいの甘いもの(アイス、ケーキ、チョコ)をたべてます!食べなきゃ吐き気がおそってくるからです。それと作らなくても手軽に食べれるからです!
こんな生活ダメですよね?

コメント

deleted user

いいかダメかと聞かれれば、ダメだとは思います😅
たまになら、わかりますが😊💕

ぺん

ダメかもいわれればダメなのかもしれないですが…食べたくなる気持ちは分かります💦

MIRO

決していいとは言えないとは思いますが、、
甘いもの以外に吐き気を抑えられる食べ物はないんでしょうか?

体重管理や血糖など検診で引っ掛かるようなことがなければ今のところは大丈夫かもしれませんが、なるべくならやめた方がいいと思います😖
今平気でもこのあと、妊娠糖尿病とかの可能性上がっちゃいそうですし💦💦

ありさ

だめだと思いますが、あたしもやめられなかったので分かります(笑)
ケーキやチョコはカロリーもあるのでゼリーや果物に変えたら少しはカロリーもマシになりますよ(^^)

ゆみ

私も結構な頻度で同じくらい食べていました😅しかし妊娠30週頃の健診で血糖値が引っかかり再検査になりました😱再検査はパスしましたが、引っかかっていたら妊娠糖尿病と診断されるらしく、それからは気をつけてます💦でも食べたいので、値段は高いですが低糖質のアイス・ケーキを食べたりカカオ70%以上の苦いチョコを食べてたりしてます😅💦今のところ血糖値・体重は何も言われていません😅

deleted user

私もアイスを食べると吐き気がおさまるので食べちゃってます😅ダメですよね…😂
今のところ採血や尿検査ではひっかかってないので食べちゃってますが、減らそうと思ってはいます💦

ポインター

期間限定ならいいと思いますが、習慣になると後が厄介かなと思います😅血糖値がひっかかります。

私はそうならないために冷やしトマトとか豆腐とかローカロリーなものばかり食べてました。

まめ

あんまり良いとは言えないです😵
それなら、80カロリーアイス(正式な名前わすれました)や0カロリーのゼリーの方がまだ良いかもしれませんよ🎶