※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かさめる
子育て・グッズ

2人育児で行き詰まり感じています。上の子の要求に応えていたが、無理をさせていた。上の子が我慢している様子に気付き、どう対応すればいいか悩んでいます。

とても長いです。2人育児に行き詰まりを感じています。
上の子は自分の方を向いて欲しくて、今までより一層なんでもママがいい、となり、頻繁に遊びに誘いにきます。それに応えているつもりでいましたし、抱きしめたり、大好きだよ、と伝えたりもしていました。でも、やっぱり無理をさせていたみたいです。下の子をいじめたりは絶対にしないし、どうにもならない時は、頑なにヤダとは言わず、ある程度で飲み込んでくれる。むしろ下の子をあやしてくれたりお兄ちゃんらしいところも見られたので、安心していたのですが・・・。

昨晩、ブロックで遊んでいる間に下の子に授乳して寝かしつけていました。途中、作ったものが壊れ、イライラしたようで半泣きに。ママも直すの手伝って、1人じゃやれない、と言いましたが、下の子は今目を閉じたところで、もうしばらくユラユラしないと確実に起きて泣きます。いまは無理だけど、後でやってあげるから少し待ってね、と言うと、今やって!と泣き、でも順番こだよ、さっきブロック直してた時は、下の子くんが泣きながら一生懸命待っててくれたでしょう?それに起きちゃうと、絵本読めなくなっちゃうよと言うと、じゃあお片づけする!ママも手伝って!今じゃなきゃダメ・・・と。多分、お片づけなら一緒にやってくれると思ったんでしょうね。上の子くんのお世話を先にしてよ!1番にやってくれなきゃヤダ・・・と怒りながら泣くのを我慢している様子になんだか切なくなって、でもどうしていいか分からず、かける言葉を探しているうちに、わかりました!もう文句言いません・・・と涙を浮かべて渋々な様子で言い出した上の子。私が怒っていると思ったのでしょう。叱った時や手が足りずどうにもならない時、なんとかわかってくれていると思っていたのは、こうして我慢させていただけだったんだ、この子はここまでの寂しさも飲み込んでしまうんだ、と思うと涙が止まりませんでした。もう!と怒りながら誤魔化して涙を拭いていた上の子は、私が一緒に泣き出したので驚いたのか、逆に明るく振る舞い出しました。どうしたのそんなに泣いて・・・いいんだよ、大丈夫だってほら、笑ってごらん。そう言って涙を拭いてくれて、ますます涙が止まらず。下の子は案の定起きましたが、抱きしめて、寂しい思いさせてごめんね。ママ、うまくやれなくてごめん。上の子くんのこと、大好きだし、今まで通りたくさんしてあげたいのに。と言うと、無言で抱きしめ返してくれました。きっと泣いてたと思います。聞き分けがいいだけに余計に切ない。下の子も、機嫌よくニコニコしていることが多く、たまに泣かせっぱなしになっても滅多にギャン泣きにならないほど穏やかな子です。我慢ばかりさせていると感じます。育てるのが楽なはずの性格の我が子たちなのに、うまくやれない自分が情けないです。旦那は単身赴任で、下の子を見てもらってその間に上の子のフォロー、ということがなかなかできません。どうしても順番になり、上の子が後になった時は、精一杯フォローしていたつもりだったのですが・・・。

愚痴ばかりですみません。皆さんは、どうやって切り抜けましたか?私は、どうしてあげたらいいのでしょうか。

コメント

じゅに

うちも、2人目生まれてきますが、恐らく、上の子は、かなあやさんのところと、似たり寄ったりになると思います。とてもママっ子なので。1人の今でも、何でもお母さんじゃないと嫌だって、毎日言ってます汗
私自身も、長女で、妹が生まれた時は、今までの人気全部取られた…なんて思って、妹虐めたりしてましたが(^◇^;)、ある程度、上の子に手が回らなくなるのは、仕方のない事ですし、徐々に慣れてもらうしかないと思います。上の子が可愛そうって、泣いてしまうかなあやさんは、とても優しいと思います。2人子供がいても、兄弟差別せず、同じだけの愛情を注いで行けると思うので、大丈夫だと思います。
下の子が、もっと成長したら、赤ちゃん期のような手のかかり方はしないですし、今だけ、お兄ちゃんに我慢してもらいましょう😃どこの家も、多かれ少なかれ長男長女が経験する事だと思います。少し開き直ってもよいのでは?🌸

  • かさめる

    かさめる

    返信、ありがとうございます😊そうなんですよね、多かれ少なかれ上の子が経験すること・・・
    兄弟差別せず、本当にそうしたいんです。上の子優先っていう言葉はよく聞くけれど、下の子も大切にしてあげたい。愛情が半分になるんじゃなくて、2人いるから倍になるように。
    確かに開き直りも必要ですね。ママがメソメソしていたら、余計にこどもは不安になりますよね😅

    • 4月19日
じゅえりー

私も長くなってしまいました。
すみません。

何も間違った対応をしていないですし、文を読んで涙してしまいました。
この文章からは子ども達への愛しか感じません。
また、子ども達もあなたの愛をしっかりわかって育っている事を感じます。

二人目が男の子なので、凄く共感したのですが、上の女の子と違って
ちっちゃい彼氏感が凄くあります。
ちょっと咳き込む(くしゃみ等)でも
「大丈夫?」って2歳なのに…。
やはり男女で違います。
男の子はちっちゃい時からヒーローなんです。
ママ(地球の平和 笑)を守りたくて
常に戦ってる生き物です👦
これからも、もっともっとヒーローにしてあげましょう❤️(助けて貰いましょう)
ママはお姫様です👸✨
下の子がもう少し大きくなったら
二人で過ごしてくれる事もでてきます。
そうなったら逆に寂しくなっちゃうかもしれませんよ😉

私も二人育児していますが、
あなた程、丁寧にできていません。
そんな中、三人目も産まれます。
お姉ちゃんはちっちゃいママ、
お兄ちゃんは地球を守るヒーローとして、
妹を頼もうと思っています👶
でも、ママだってヒーローだって
時には赤ちゃんにしてあげたり❤️
あなたも甘えたい時があるのと同じだと思います。
今日は単身赴任の旦那様に電話しちゃいましょ😘

  • かさめる

    かさめる

    回答ありがとうございます。
    私も、じゅえりーさんの回答に涙してしまいました。愛情が伝わっていると言ってもらえて、嬉しいです。
    ちっちゃい時からヒーロー・・・なんてかっこよくて、愛しいのでしょうか。うちのヒーローは、寂しさに涙しながらも、弟のことも守ろうとしてくれる優しいヒーローです。
    旦那は、土日に帰るから長男と2人でデートしておいでと言ってくれました。たくさん世話をやいて、たくさん愛情を伝えて、楽しいひと時を過ごしたいと思います。

    • 4月19日
こあら

今のままで大丈夫ですよ。上の子はとても優しい子ですね。思いやりもあって、きっとステキなお兄ちゃんになります(^^)
まだ下の子が2ヶ月なら手が離せなくて当然ですし、そもそも1人で2人みるなんて不可能なんです。でもやらなきゃいけないから妥協しながらやっていく。
上の子もしっかりママの状況をわかっているからこそ、グズグズしてみたり、いい子にしてみたり。
うちも今だに2人同時に抱っこしてます。腕がもげそうですが、両方を優先して。できるだけ。
子どもたちが手を繋いで歩いてる姿とか、保育園でお互いを頼っている姿とかみると、兄妹いてよかったと思います。

  • かさめる

    かさめる

    回答ありがとうございます。
    今のままで大丈夫、その言葉に安心しました。両方を優先して。すごくよくわかります、その気持ち。上の子を優先にしなければいけないのかなと思いながらも、泣きながら抱っこしてもらえるのを待っていて、なんとか私がかけつけると、途端に嬉しそうに笑う次男・・・赤ちゃんだから分かっていないから大丈夫、と言われても、どちらも愛する我が子で、どうしても割り切れないんです。こどもたちが手を繋いでいる姿を思い描いて、私も頑張ります!

    • 4月19日
makarin

うちは子ども1人なので、2人以上のママさんは本当に尊敬します😊
お子さん2人の事をすごく真面目に考えている素敵なママさんですね❗️

私の母の場合ですが、うちは2人姉妹、4歳年上の姉と私です。
母は一貫して姉優先でした。
私は授乳中以外はほぼほったらかしだったみたいです。
はっきり言って覚えていません(笑)
下の子ってそんなものだと思います。
お兄ちゃんがかまってほしいなら優先させてあげたらいかがでしょう❓
下の子は多少泣いていてもママさんを恨んだりしませんよ。
その代わり、私は姉が小学校に行きはじめてから母独占できて幸せでした😁
夜も母の布団に潜り込んで幸せ〜💕って今でも覚えています。夏場はかなり嫌がられました(笑)

お兄ちゃん優しいですね☺️
赤ちゃんのお世話も大変ですが、今のうちはお兄ちゃん優先させてあげてほしいです。
もう少し大きくなれば弟くんとも仲良く遊んでくれますよ😁
ちなみに、うちの姉は赤ちゃんのお世話したくて、私でリアルままごとしていたらしいです。
あやしていた私が爆笑してベッドから落ちたと今でも笑い話です。
私は覚えていません(笑)

  • かさめる

    かさめる

    すみません、間違えて返信じゃなく一番下にコメントしてしまいました😵

    • 4月19日
  • makarin

    makarin


    今さらながら母の偉大さに気付きますね❗️
    年子とか双子のママさん、2人以上のお子さんのママは私から見たら神様ですよ😁

    上の子くんもママを思いやれるいい子に育っていますね😊
    やっぱり笑顔のママさんが子どもは大好きですから。
    私もイライラしてダメだなぁと思いますが、今しかない子育て期間を笑顔で楽しめると良いですよね💕

    • 4月19日
  • かさめる

    かさめる

    そうですね、私が笑顔でいないと、上の子も余計に不安になりますよね(*_*)こどもたちへの配慮は忘れずに、でも思いつめすぎないように気をつけます!

    • 4月21日
ちびまるまーる

全く同じです。読んでいて、自分の息子の話の様でした。
赤ちゃん返りで私をこまらせるどころか、遊びが中断したり、下の子が泣いてしょうがないときも「ママ、○○ちゃんはさみしいの。だっこはさておいで」なんて言ってきます。

ただ、夜中寝惚けて起きたときに「ママ…抱っこしてよぅ…」とうわごとで行ったことがあり、さすがに寝顔を見ながら泣きました。
今までは向かい合わせで子供と接し、遊び、喜ぶ顔を間近でみつめていたのに、ひとりで遊ぶ背中を見つめる時間が増えたようで、申し訳なくて切なくて、手の足りなさにもどかしい日々です。

よく、下の子が生まれると、上の子が赤ちゃん返りして手がつけられなくてイライラする。下の子が可愛くおもえる。なんてききますが、2年半全身全霊で接してきた上の子が愛しいですし、彼の心の穴を埋められないことに苦しみました。

そのことを助産師さんに育児相談に行きました。

そこで言われたことが「お兄ちゃんいい子だね。でもそれは、これまでのあなたとの関係性がとても良好だった証拠だよ。お兄ちゃんは、あなたがこれまでいっぱい守ってくれたから、あなたの役にたちたくて、彼なりに頑張ってるんだよ。それを“我慢させてる”と思うことはないの。そうして上の子は“上の子”になっていくんだよ。ママがそれを申し訳ない、と思うと、子供はママを気遣って、寂しさを表現できなくなってしまうの。だからね、“いつもごめんね”は言わないで。“いつもありがとう!”と言ってあげて。そうすると子供は、“僕、ままの役にたってるんだ”と感じてどんどん成長するよ。そして下の子が眠ったら沢山抱き締めて、あなたが一番大好き、と伝えてね」と。

私はこの言葉にとっても救われました。
かなあやさんの言葉を読んでいたら、ちゃんと説き伏せてお子さんとしっかり向き合っている素敵なママだな、と思いました。
子供は私たちが思うより早く成長しているのかもしれませんし、とても頼りになる親友のように接することもひとつの解決法なのかもしれませんね。

「ごめんね」じゃなくて「ありがとう!」本当に前向きになれる素敵なことばです。

  • かさめる

    かさめる

    回答ありがとうございます。
    ママ、抱っこしてよぅなんて寝言で言われたら、朝まで涙が止まらなくなりそうです😭
    ハッと気づくと、保育園児の長男と、今日はおうちでほとんど一緒に遊んであげられてない・・・となることが増えました。もっともっと、たくさん笑いあってたくさん抱きしめたいのに。

    助産師さんの言葉、何度も読み返しました。ごめんねって、私何度も言ってしまっていました。ありがとうって言うように、気をつけてみます😊✨

    • 4月19日
かさめる

回答ありがとうございます。
私も、姉妹の妹です😊リアルままごとも同じ!しかも、年子なので、母は大変だっただろうなぁ・・・。確かに、放っておかれたはずですが、覚えていませんし、母を恨む気持ちもありません笑

もう少し、肩の力を抜くべきですね😅