※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
妊活

夫婦で子供が欲しいが不妊専門の治療費が高額で生活が厳しくなる不安。旦那に感謝しつつ、選択に迷い、時間が経過している。

質問ではないです(´;ω;`)もう夫婦での答えは子供が欲しい。の一択なのに、不妊専門の初診前説明会行って更に今25歳ですが、若いうちから行動したほうがいいことも身に染みて感じる。

なのに、初診で10万前後。そのあとに治療…。もうお金が…。なぜ、普通に出来る人はかからないお金を払わないと子供ができないのか…。なんで周りはすぐ出来るのに私は出来ないのか。子供が欲しい。それだけなのに、普段の生活も制限しないといけないようなお金の飛び方にどうしていいかわからなくなってきました。
子供は欲しい。だけど、この先がただただ不安です。

お金がかかる。確実に今生活も厳しくなる。だけど、なんとかするしかないと言ってくれる旦那には感謝です。
進まないといけないことはわかっているのに、なぜ。
なぜか、どうすることが1番いい選択なのかわからなさすぎて涙が止まらない。でも時間はどんどんすぎて行く。それが結婚してから3年経った今です。
若いから出来るなんて、3年前の自分に怒ってあげたい。

コメント

ドラえもん

結婚5年で授かりました。
28歳で不妊治療を始めて、2年かかりました。
結局原因不明…
若いからなんて何の意味もない。
お金だけがどんどん出ていくし…
結局顕微授精しました。
本当、高いです。
みんなはそんなお金を払わずに妊娠出来ていいなぁって気持ちはよくわかります!

  • ちゅん

    ちゅん

    そうですよね。
    先生の言葉を信じて頑張りたいと思います(´;ω;`)
    旦那が3ヶ月くらいの出張が年に2回ほどあり1年に半分しかいないのも不安要素ですが頑張ります。ありがとうございます。

    • 4月18日
はるママ

不妊治療確かにお金がかかりますね。
ほとんどの人は自然妊娠で羨ましい気持ちもわかります。
でも、そのような気持ちになるのは今までちゅんさんが大きな病気や怪我なく健康で過ごされてきたからではないですか?
小さいときから子ども頃から、病気や障害で苦しんでずっとお金がかかっている人は、ちゅんさんを羨ましく思っていたのかもしれません。自分が初めて当たり前のことを当たり前のようにできないからそんな思いが出てきたのかなと思いました。
人と比べても、未来を悲観しても何も始まりません。
幸い、ちゅんさんには素敵な旦那さんが味方にいますよね。
私も夫が病気になり顕微授精しか選択肢がない状況で子どもを授かりましたが、正直ある程度のお金で解決できるなら全然マシだと思います。
病気や不妊治療は頑張ったから、先生の言うこと全て守ったからと言って成果が出るわけではありません。そっちの方が辛いと思います。
不安なのはみんな一緒です。
まずはやってみてはどうですか?

  • ちゅん

    ちゅん

    お金かかりますよね。
    私は双子で早産で生まれているので昔から生まれつきで色々ずっと病院に通っています。不妊に関係するのではない病気なのでよかったのですが…。
    なので、他でもかなり昔から今でも通院したりはしています。
    なので、むしろ他でもお金がかかっています。当たり前のことが当たり前にできないことはむしろ今まで沢山経験してきました。なので、どちらかというとなぜ、今回も?子供作ることも私には出来ないのか。という気持ちです。やはり生まれつきでまだ何か原因があるのか…など考えてしまいます。

    そうですね。もう初診の予約はしてあるのでそのまま行きます。

    • 4月18日
💑

私も今25歳です‼︎
不妊治療の病院に初めて行って1年ほど経ちます。
お金の面では正直きついです。
でもやっぱり原因があれば、改善することもできるかもしれないので、一度行ってみてください‼︎
ほんとになんでこんなにお金が…て思いはすごくあります。
ただ諦めたくないという思いだけで、頑張ってます‼︎
そしてそんな私は今週期は少しお休みして主人とリラックスする時間を作ろうと思ってます☺️✨

  • ちゅん

    ちゅん

    そうですよね!とりあえず旦那も出張でかなり家にいないながらたまたま帰ってきている時に初診の予約が出来たので行くことにします!
    私も諦めたくないです。
    検査項目が沢山ありますが、一度行って不妊専門でしかわからない内容などもしっかり調べたいと思います。
    今は産婦人科でタイミングと排卵誘発剤やっていて少しの検査しかしていないので…。

    おやすみすることも一度立ち止まって考えることも始めてから出来ますもんね。少し気が楽になりました😭今の私には嬉しいそして前向けるアドバイスありがとうございます(^^)

    • 4月18日
すせ

お金をかけて、確実に子供を授かるなら、費やした甲斐もありますが、それが不明瞭なのが、不妊治療ですものね。
でも、しないと前に進めないなら、他と比べず、挑戦するのみです。
幸い、年齢的にまだまだ可能性がありますから、どうか前向きに取り組んで欲しいと思います。
ちゅんさん夫婦に赤ちゃんが来てくれますように!

  • ちゅん

    ちゅん

    そうですよね!それが、私もほんとに思っていたことです(´;ω;`)
    そうですね!一回やってみます!またダメだな。合わないな。と思ったらその時に考えます。
    ありがとうございます!

    • 4月18日
よしまり

私も現在不妊治療中です。
周りは治療しなくても授かってる人が沢山。
なぜ?って思います。
治療にはお金もかかるけど、精神的苦痛が伴います😩⤵️
でも、気持ちは子供が欲しい‼️の一心です。
だから頑張れます。
大変な思いをして出来た子供はきっときっととても可愛いと思います😍

私は、治療してて人工授精でもダメで…次から顕微授精です。
採卵から高額出費が待ってます😩
でも、子供が欲しい‼️から頑張ります。

旦那様は素敵ですね。
ちゃんと協力もしてくれそうだし、一緒に頑張ってくれもしそうです🙆‍♀️
妊活は、治療し出したら特に旦那様の協力は必須です。
辛かったら寄りかかれるところ、話を聞いてくれるところ…
ちゅんさんのところはしっかりそれがありそうなので、頑張ってください。
一緒に前に進みましょう🙌🏻
辛い時はここで愚痴ってください。
ママリには沢山の仲間がいます。
励ましあって可愛い我が子に会いましょう🤱

  • ちゅん

    ちゅん

    そうですよね!
    子供欲しいです(´;ω;`)金銭面でも精神面でも苦痛ですよね😭

    顕微受精ほんとお金かかりますよね💦
    旦那は基本出張で1年に半分しか家にいないので電話で話しているだけですが、まだ欲しいと言っているわりには何もしてくれない人よりはいいかなと思っています😭

    ありがとうございます!たまにはみなさんに愚痴聞いてもらって頑張りたいと思います(´;ω;`)ありがとうございます!よしまりさんもお子さん授かれますように…

    • 4月18日