
基礎体温を測り始めた女性が、排卵の確認や妊活のために1カ月の体温を知りたいと相談しています。具体的な体温や低温期、高温期の差について教えてほしいと思っています。
基礎体温を昨日から測るようにしました!
多嚢胞のせいか授乳中のためか生理が全くありません。
基礎体温で排卵の確認ができるのか不明ですが。
妊活したいので、とりあえず病院へ行く前に1カ月つけてみようと思います。
そこで、1カ月の基礎体温、みなさんはどの程度の体温でしょうか?
私は昨日36.03度スタートなのですが、平熱?がどの程度かも未知で。低温期、高温期の差もどの程度あるのかなーと…
もしよろしければ、みなさんの基礎体温、低温期、高温期の差。教えてください(o^^o)
- ママリ
コメント

mimo
私も多嚢胞です。なので基礎体温はあまりあてにならなかったです。
病院行くと3ヶ月分の基礎体温持ってきてと、初めての時言われましたー!
基礎体温は、平熱とかの体温とはまた違う気がします!
そして、あくまで、目安程度で、
同じ室温、同じ時間、同じパジャマとか出ない限り、正確ではないって言われたことあります😆✋
基礎体温の差は、一般には0.3度以上?とか言われてますが、ほんと、人それぞれだと思うので、まずは自分の基礎体温つけてみて、どんなパターンか知るのが大事なのかもですね。だから、3ヶ月分持ってきてくださいと言われたのかも🤗!!
病院に行けば、卵胞チェックで、育っているか、排卵したか、などわかりますよー!
体温測ると一喜一憂して、精神的にダメージくらうこともあるので、本当に、あくまで目安!程度に考えられた方がいいかもです⭐️

mii◡̈♥︎
平熱36.2〜36.3℃
低温期36.1〜36.4℃
高温期36.5〜37.1℃
だいたい↑のような感じでした。
元々の平熱が高いか低いかにも
よるので、何度ならいい/悪い
とか、何度なくてはいけない
と言う事ではありません。
一般的には低温期と高温期の差が
0.3〜0.5℃あると望ましいと
言われていますが、差があまり
なくてもちゃんと排卵していて
妊娠出来た方もいるので
こればかりは本当に個人に
よると思います。
基礎体温はなるべくなら
3ヶ月以上(病院でも言われます)
測ると、ご自分の排卵リズムなどが
見えてくると思いますよ✋
(1ヶ月だけだと、たまたま排卵が
なかったのか、毎月ないのかが
判断出来ないので)
-
ママリ
詳しく教えて下さり、ありがとうございます😊
3カ月、測ってみようと思います!- 4月18日
ママリ
なるほど!!!
そんな正確に測ることできないですね😅
ほんと目安程度に3カ月つけてみようかと思います!
たしかに妊活始めると一喜一憂してしまい、精神的に疲れちゃうのでとりあえず測ってるだけ!って気持ちでつけて行きたいと思います❤️
詳しく教えて下さり、ありがとうございます😊