※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

基礎体温が不安定な中で妊活は可能でしょうか。ストレスを感じており、低温期が短かったこともあります。

こんな基礎体温でも妊活できますか?

只今2人目の妊活中です。
毎日基礎体温は測って記録しているのですが、2ヶ月ほど前から実家の両親のことでバタバタとしており、尚且つストレスがすごいかかっているなと自分でも実感しています。
その為か、基礎体温がガタガタしてきました。

以前は低温期と高温期に分かれていましたが、前周期辺りからガタガタが目立ち始めています。
今周期も、今は高温期のはずなのにガタガタで、今日なんか生理がくるのか?!というような下がり具合です。

前周期は低温期が短かった為タイミングを見送ることにしました。
今周期も怪しいなと感じています。

実家の両親のことは、これからも続いていく内容なので終わりはありません。
いかに自分自身を労る時間を作り、ストレスを発散する環境を作るかにかかっているのではないか?と思っています。

こんなガタガタでも妊娠はできるのでしょうか?

ちなみに前周期は低温期が短かったですが、排卵はしていました。(排卵検査薬、排卵痛)

コメント

はじめてのママリ🔰

基礎体温測ってましたが、どこが高温期だか全く分からない状態のガッタガタで妊娠しました😅
排卵さえしていたら可能性はあると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生理周期はきちんとしてましたか?

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然です😅4週の時もあれば6週の時もありました💦

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵日は検査薬で調べたのですか?
    質問ばかりすみません💦

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ大丈夫です!不妊治療に通ってたので排卵日は分かる状態でした☺️

    • 7月24日
ママリ

お疲れ様です🙇‍♀️
わかります。私も基礎体温低すぎ、バラバラ、生理周期35日〜40日バラバラでした。不妊治療して、周期も整い無事授かりました!
考えて考えてタイミング法自体がストレスになりますよね
私もタイミング2年続けました😭
ここで沢山吐き出してくださいね