
新生児の授乳について、体重増加や授乳回数に問題なし。3時間おきに起こさなくても良い時期はいつか疑問。
生後0ヶ月(生後9日目)の新生児の授乳についてです。
前回の質問に対してたくさんの方に回答いただきありがとうございました。
あれから夜中ミルクを飲ませたら30mlしっかり飲んで3時間丸っと寝てくれました。
精神的にもすごく楽になりました。
それからはミルクを飲む時と飲まない時があり、飲まない時はひたすら母乳飲ませて添い乳からの添い寝でやり過ごしたりしています。
退院4日目の今日、産院へ行き体重を測ったら、退院日から222gも増えていて、1日あたり50g以上増えている計算になります。
授乳回数は平均1日13回、黄疸やおしっこ・ウンチの回数も問題なく、助産師さんにも、すごく体重増えてるし元気だし何の問題もない、頑張ってるねと言ってもらえました。
ミルクの件も特に何も言われず、飲んでよく寝るようならしんどい時は飲ませればいいとのことでした。
そこで質問なのですが、体重の増えも良いし特に問題ないようなので、昼夜問わずぐっすり寝てくれている時に3時間間隔で無理矢理起こしてまで授乳しなくてもいいのでは?と思えてきました。
昼間と夜中にたいてい1回ずつくらいは母乳飲ませてもしばらくしたらすぐ泣いてまたパクパクと欲しがる口をして頻回授乳になることがあります。
それは仕方ないとして、それ以外の時に頑張って寝かしつけして気持ちよく寝てくれたのに、すぐ次の授乳時間だからって無理矢理起こすことにすごく矛盾を感じています。
新生児期は起こしてまで3時間おきは絶対なんでしょうか?
また無理矢理起こさなくてもよくなるのはいつ頃からでしょうか?
- YK(生後2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのままり
私の娘は新生児の時から6時間とか普通に寝ます(^o^;)
今も普通に4〜6時間は寝ます😅
保健師さんが来た時に体重がしっかり増えてるから起こさなくても良いって言われましたよ😊✨
私も疲れて寝てしまって泣いたら起きるって感じなので😅💦

Rmama
うちは体重増加不全になったので2週間までは頻繁にあげてましたが2週間健診で問題ないと言われてからは夜はそのまま寝かせてます!
放っておくと5〜6時間は寝てくれるので😂
その分昼間は欲しがるだけ母乳あげてます!
-
YK
回答ありがとうございます!
うちも初めは小さめベビーで心配だったんですが、しっかり体重増えてるので寝かせておいても大丈夫そうですね(^^)
私も昼間や夜中の頻回授乳にはしっかり付き合ってあげる覚悟です笑- 4月17日

さやこちゃん!
私が出産した病院では3時間起きに寝て居てもくすぐって起こしたりして飲ませなさい!と言われて居て1カ月はしっかり守ってて1カ月検診の時を境に3時間おきの授乳は辞め寝て居るときは無理に起こさないようにしましたよ😀そしたら夜はしっかり寝てくれて昼間は3時間起きにミルクを飲むようになりました!
-
YK
回答ありがとうございます!
私の産院と一緒です。
1ヶ月検診からなんですねー
そして完璧な生活リズムができていて素晴らしいです!
うちもそうなってくれるといいんですけど…(>_<)- 4月17日
-
さやこちゃん!
なにも教育すらしてません…😭この子が飲みたいだけ飲ましてあげて(ミルク捨てる覚悟で)寝たいだけ寝かしてあげてるだけです☺︎そのせいで起きたときはオムツパンパンになっています…笑
- 4月18日
-
YK
自然とそうなってくれるのが理想的です!
やっぱりオムツは変えずにそのままなんですね。
どのメーカーのオムツを使ってますか?
オムツかぶれはないですか?- 4月18日
-
さやこちゃん!
あたしは新生児の頃は貰い物でしのいだのでパンパースとメリーズとムーニーマン使ってました!新生児の頃はメリーズが良かったです✨今はグーン使ってますょ😀やっぱり子供によってオムツにも合う合わないがあるみたいなので何個か買って試してみても良いかと🤙あたしは結構試しました🐥
今のところオムツかぶれはしたことないですよ🎵でも子供によって皮膚が弱いとかもありますからねぇ😓- 4月18日
-
さやこちゃん!
ちなみにウンチの時はうちの子は泣いて教えてくれるのでしっかり変えてあげています😼でもたまに親が気づかない時もあるのでその時はしっかり拭いてあげています!
- 4月18日
-
YK
メリーズもいいんですねー!
ちなみに合う合わないって、どう判断していますか?
漏れるかどうか、かぶれるかどうか、ズレやすいかどうか、とかですかね?- 4月18日
-
さやこちゃん!
そうですね!
漏れる、かぶれる、ズレも気にしてますが
あたしが一番気にしたのはおしっこのお知らせラインの見やすいかとミルク前にオムツ変えることが多くて泣いてるから子供が足をバタバタさせるのでなかなかオムツ替え出来なくて…だから他のオムツが小さめだとオムツ替えも手こずるので。グーンはsサイズで少し大きめ?なのかゆとりもあるしお知らせラインも見やすいのでグーンにしてますよ🤗- 4月19日

mamari
新生児の時からわざわざ起こして授乳してなかったです!
3時間もたず欲しがる時はあげて、体重増加も十分だったので娘のペースに合わせてました😃
夜長く寝てくれたときは寝不足が少しすっきりして助けられました✨
-
YK
回答ありがとうございます!
体重増えてるし2週間検診まで様子見つつ、起こさず試してみます(^^)
ちなみにその間のオムツはどうしていますか?
ぐっすり寝てる間はおしっこ・ウンチはあんまりしてないんですかね?
オムツかぶれが気になります…(>_<)- 4月17日
-
mamari
オムツ替えは起きてる時にしてましたよ😃
娘は授乳中にぶぶぶ!と、爆音うんちする子で😅
オムツかぶれはオムツの銘柄を変えた時に肌に合わず発生してしまいましたが、オムツを戻したら治りました✨- 4月18日
-
YK
うちも授乳中にする時もあるんですが、寝てる最中にもするんですよね(>_<)
長時間のムレだけじゃなく、オムツ自体の合う合わないもオムツかぶれの原因なんですねー
産院で使ってたパンパースに戻してみます!- 4月18日

ぐりーんひる
0ヶ月、生後8日の女児の母です。
私も全く同じことを思っています!産後入院時は3時間、3時間、、と時計ばかり見て気持ちよく寝ていようが3時間経てば起こしてオムツ替えから授乳タイムへのパターンでした。
そもそも"3時間"というのはつぎのおっぱいが作られる目安みたいです。なので授乳しない時間が3時間以上経てば経つほど大げさに言うとおっぱいが作られなくなっていくので徐々に出なくなっていく…ようです。
私は今では気持ちよく寝ているうちは起こさないようにしたら4時間〜4時間半くらい寝ているようになったので、あまりに時間が空いてしまう時はコップにおっぱいを手でしぼる(搾乳機を使うほどでないので)ことをしてます♩
-
YK
回答ありがとうございます!
3時間は1日の授乳回数の目安なだけだと思ってました。
確かに私の場合3時間くらいでおっぱいが張ってくる気がします。
4時間くらいになると漏れているので、私もちょっと搾乳した方がいいのかもですね(>_<)- 4月18日
-
ぐりーんひる
ほんと張ってきますし、漏れた時はブラに染みたりそのたびパットを気にしたり、自分も今は身体を休めなきゃなのに気にすることだらけですよね( ´Д`)確かに1日の授乳回数は10回以上と言われると頻繁にあげなきゃいけなくなりますが正直やりきれません😢お互いになるべくストレスフリーで楽しく育児できるといいですね☀️
- 4月18日

いちご
私も1人目の時は産院で母乳は最低3時間!と言われていて入院中から携帯のアラームを3時間ずつセットしてあげていてそれを退院してからも続けていたらすごくストレスになりました🤢
時間見るたびにあー、あと何分で授乳だから寝れないな〜とか。
上の子もよく寝てくれる子だったのでそれを叩き起こしてあげるのが辛かったです😵
今回の2人目も同じ産院だったので3時間と言われましたが無視して寝てました!笑
ストレスと睡眠不足は母乳によくないですからね🤗
-
YK
回答ありがとうございます!
私も全く一緒です!
私の場合セットした時間より早く泣いておっぱい欲しがるから頻回授乳になって、結果アラームの意味なかったですけど(^^;)
無視しちゃうなんてすごいですね!- 4月18日

退会ユーザー
うちの産院では、3時間おきに、とは指導受けておらず、新生児期は、欲しがる時にあげていい、リズム出来るのはその後だから、と言われていて、泣いたら夜は授乳やミルクあげて、寝ている時には、無理して起こしてないですよ😊
こっちも、せっかく寝てくれた時に起こすのは嫌だし、自分も寝たいしなので、上の子の時も同じで、ちゃんと成長してるので大丈夫だと思います🙆♀️
-
YK
回答ありがとうございます!
産院によって全然違うんですねー
やっぱり頑張って寝かしつけたのにあと1・2時間ですぐ起こすのってなんか悔しいですよね。
実際それでもちゃんと成長してると聞いて安心しました(^^)- 4月18日

みずき
私も病院では3時間、4時間以上は空けないでって言われましたが起きるまで起こさないです😇最初は指示に忠実に従ってましたがストレスでした😂気持ちよさそうにスヤスヤ寝てるのに起こすとかわいそうって思っちゃって😢
夜中はアラームかけてても気づけなくて6時間とか普通に空いちゃいます😂1回7時間空いちゃった時あります😭💦
でも体重はちゃんと増えてるし子は育ってます😂
-
YK
回答ありがとうございます!
私も昨日まで忠実に従ってましたが、体重増えてるし多少はいいんじゃない?って思ってやってみたらすごくストレスフリーになりました!
ちゃんと育ってさえいればちょっとくらい楽してもいいですよね(^^)- 4月18日
-
みずき
ある意味テキトウのがいいかもですね💕お母さんが神経質になると赤ちゃんも神経質になるみたいなので☺️お互いストレスフリーで子育て頑張りましょうっ😍✨- 4月18日
YK
回答ありがとうございます!
6時間!お母さん思いな素晴らしい娘さんですね(^^)
やっぱり体重さえちゃんと増えてれば大丈夫なんですね。
ちなみにその間のオムツはどうしていますか?
長時間起こさないとなるとオムツかぶれが気になります…
はじめてのままり
本当によく寝てくれて助かります😭😭笑
体重もしっかり増えてたら大丈夫みたいです‼️‼️
オムツも替えずにそのままです😱
なのでオムツ替える時はすごくパンパンです😅😅
確かにオムツかぶれ気になりますけど今のところ大丈夫です😵
YK
オムツそのままなんですね!
お肌が強い子なんでしょうか…
オムツはどのメーカーのを使ってますか?
うちの子は恐らくムーニーを使い始めてからオムツかぶれ気味になって、
産院ではパンパースを使っていて今日相談したらやっぱりパンパースを勧められました。
はじめてのままり
メーカーはパンパースとムーニーと交互に使ってます😅💦
貰い物なので無くなるまでは使わないとと思って😅
産院はパンパースの最高級のオムツ使ってました‼️
でも全然かぶれないので肌が強いのでしょうか💦
YK
やっぱりパンパースが良さそうな感じですかねー
オムツかぶれもまだそこまで酷くはなってないみたいなので、様子見てみます。
追加追加の質問攻めで申し訳ないんですが、長時間寝てる間のおっぱいの張りとかはどうですか?
はじめてのままり
パンパースがいいって言いますよね😊✨
パンパースの最高級を使ってたら普通のパンパースのオムツが凄くペラペラに感じます😭😭
普通のパンパースだったらムーニーの方が生地がいい気がしたんですが、オムツ選びって難しいですよね😱
おっぱいの張りは凄かったです😭
今は溜まり乳から差し乳になったので前までみたいに張りは強くないですが赤ちゃんより先に起きて搾乳機で搾乳してました😱😱それじゃないとカチカチで凄かったです😫
YK
そんなに違うんですね!
情報ありがとうございます!いろいろと試してみます(^^)
やっぱり時間があくとおっぱい張りますよね…(>_<)
私も今溜まり乳でだいたい3時間くらいで張って痛くなり始めて、溢れているみたいで気づいたらブラが濡れている感じです。
搾乳機、検討してみます!