
娘が風邪で保育園を休んでいる間に、母親がインフルエンザの可能性を感じています。仕事が心配で、インフルエンザ検査を受けたが陰性。体調が思わしくなく、試用期間中で休むことが不安。仕事を続けたいが、体調が心配で謝罪やお詫びの品を持って続けることは可能でしょうか?
復帰3日目にしてインフルエンザかもしれないです。
娘は保育園に通い出して3週目、1回熱を出しましたが、今は風邪程度になり、
親の協力も、得ながら事務職のパートで働いてます。
娘は咳がひどく、今日はお休みして親が見ててくれたので
午前中私はパートに行ってきました。
帰ってお昼寝して起きたら、微熱がありだるくて病院でインフルエンザの検査をしましたが陰性でした。
でも、病院から帰って熱を測ると39.1度で解熱剤も効かず
インフルかも?と思い、検査するタイミングを調べたら
発熱から12時間過ぎないと正しい結果が出ないとかかれてました。
インフルだったら、5日は休まないといけませんよね。
1ヶ月は試用期間ですし契約を切られてしまうんじゃないか不安です。
でも娘もがんばって保育園に慣れてってくれてるし、がんばりたいのですが
身体がついていかなくて悔しいです。
なんとかお詫びの品でも持って、謝って仕事続けられないでしょうか?
- あや(8歳)
コメント

退会ユーザー
お母さんは頼れなさそうですか?
病児保育なども近くにないでしょうか?
すぐすぐ切られるかは会社の理解によると思いますが、一応インフルの診断がでたら会社に伝えて反応を見てどうするか考えるといいかもしれません💦
ママが近くにいる方がいいのかもしれませんが、仕事も抱えてるとどうしてもそういうわけにはいかない時もありますよね💦
あや
お母さんは頼れますし、病児保育もありますが
私がインフルエンザかもしれないので
私が休むしかないので
会社の理解によりますよね。
3日目からインフルエンザなんて、切られてしまいそうですね😨