
29週目の初産婦です。赤ちゃんは元気で羊水も問題ないと言われましたが、逆子で逆子運動を勧められました。張りが続く心配がありますが、病院で張りが治まることも。切迫早産の診断タイミングについて不安です。
29周目の初マタです🙂
今日病院に行ったところ赤ちゃんはすくすく育っている、羊水も問題ないね、と言われましたが、逆子だね、と言われました😅
逆子運動できる時してみようか、と言われたのですが、検診終わってから張りが治ったり治らなかったりの繰り返しで、張り止めの薬も飲んでます。
赤ちゃんすくすく育ってると言われて安心なんですが、こうも張りが続くと心配です💦💦けれど、不思議と病院行ってる時は張りが治るんです😅そして逆子運動がなかなかできないのでは?とも😥
変な質問なのですが、切迫早産の場合はどうゆう時に言われますか?検診行くたびに、何も言われないと言うことは大丈夫ってことなのでしょうか?
言葉がなんだか分かりにくてすみませんm(__)m
- ちょび(6歳)
コメント

りんご
私も途中で逆子宣告され、しかも張りやすくて全然逆子体操も出来なかったです!
29週ならまだまだ逆子は治る可能性大なので何も言われなかったんだと思います😊
次の検診で逆子が治ってなかったら〜10までに逆子が治ってなかったら帝王切開ねって言われるの思いますよ!!

しゃみ
私も張りが酷かったのですが、子宮頚管の長さがしっかりあったため切迫早産とは言われませんでしたよ(*´ω`*)
張りがあるなら逆子体操はやらないほうがいいです。
私も逆子でしたが、張りがあったので医師からとめられました。
仕方ないので毎日毎日「頭がしただよ〜、こっちはお尻にするのよ〜」とか、「良い子だからくるっと回ってごらん」とか話しかけていたら34周で回ってくれました!(笑)
37週で戻った知り合いもいますから、話しかけてあげてください(>_<)
-
ちょび
なるほど😊子宮頚管の事は何も言われてなかったので、大丈夫って事なのかな😊なんだか安心ですっ!
なるほど!
おぉ!良いことを聞きました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)早速試します!毎日赤ちゃんに話かけますっ!回ってもらうように😊
アドバイスありがとうございますm(__)m!励みになりますっ!- 4月17日
ちょび
そうなんですね(´⊙ω⊙`)💦
なんだか勇気を頂きました😊考えすぎて神経質になってるのかな、と思いまして💦
話を聞いてくれて、ありがとうございます😊!
りんご
赤ちゃんに頭はこっちだよ〜とか語りかけたら私は逆子治りましたよ!笑
出産に向けてゆっくり穏やかに過ごせるといいですね😊✨
ちょび
はいっ!ばんばん話かけますっ!今思えばちゃんと赤ちゃんとコミュニケーション取ってないぞっ!と(°_°)笑
はいっ😊😊
ありがとうございますっ!日々頑張ります^ ^