
赤ちゃんの体重増加について心配です。成長曲線から急に増加が減少しましたが、母乳の飲みは良いようです。この状況で大丈夫でしょうか?
赤ちゃんの体重増加について質問です。
生後4ヶ月半になる女の子です👶
出生体重が3468gで少し大きめでした。完母ですが、生後3ヶ月まで30g/d、多いときは40g/dくらいで体重が増えていて、常に成長曲線の上の方でした!
しかし、3ヶ月健診から4ヶ月半までの1ヶ月半を測ってみると、13g/dしか増えていません。
体重自体は7340gで成長曲線の真ん中より少し上くらいですが、急に日割りの増加量が減って心配です。
大丈夫でしょうか?
母乳の飲みは良く、授乳の間隔が日中は3時間、夜間は6時間程あいて1日6〜7回ほどあげています。
- まるまる(5歳0ヶ月, 7歳)

ゴロぽん
満腹中枢ができてきたんだとおもいますし、3ヶ月過ぎると緩やかになるのが一般的ですよ😃

退会ユーザー
体重の増加は3ヶ月ごろから落ち着いてきます!
なのでそんなに心配しなくても大丈夫ですよ(^^)

まるまる
コメントありがとうございます😊
確かにおっぱいたくさん飲んでいますが、動きも激しくなってきていますし、機嫌はいいので様子みていこうと思います ❗️
安心できました、ありがとうございます💕
コメント