※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ptr0
子育て・グッズ

離乳食の時間を変えるのは良いですか?朝一にあげるのも考え中です。毎日変えるよりも一定の時間帯を保つ方が良いでしょうか?

離乳食の時間についてなんですが、
現在二回食で大体11時頃と17時頃にあげています。
特に用事がなければこの時間帯なんですが、
外出するときなどは1回目の離乳食を朝一にあげようかなと考えているのですが、
時間帯はあまり変えないほうが良いのでしょうか?
今まではその日の予定に合わせて
1時間とか前倒しにあげてから外出することが多かったんですが、
授乳時間などを考えると
いっそのこと朝一にあげちゃったほうが外出しやすいなぁと考えておりまして…
毎日朝一ではなく、基本的には11時頃、
週に2〜3回は朝一、というようなことは
あまりしないほうが良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

出来るだけ、同じ時間帯が良いですよ😗

たまになら仕方ないですが、週2~3回は多いかと。

いっそのこと、毎日朝一には出来ないんですか??

  • ptr0

    ptr0

    今が11時の離乳食でお昼寝など1日のリズムがうまくいってるので、イレギュラーなとき以外はあまり変えたくなくて…
    やはり同じ時間帯が良いとのことなので、余程のことがない限りは大体同じ時間にあげることにします!
    ありがとうございます😊

    • 4月17日
hana

ある程度同じ時間帯の方が生活リズムがついていいと思いますが、毎日朝一ではダメなのでしょうか?(´ω`)

  • ptr0

    ptr0

    11時離乳食で生活リズムがついているので、あまり変えたくなくて…
    外出も時間考えながらやっぱり基本的には同じ時間にあげるとこにします!
    ありがとうございます✨

    • 4月17日
  • hana

    hana


    そうなんですね(´ω`)ちなみに11時にしてると3回食になるときに時間またずらさないといけないと思うので、それも見越して時間設定するといいと思います(´ω`)

    • 4月17日
  • ptr0

    ptr0

    そうですよね!もう少し経ったら三回食も見越して少しずつまたリズムを見直していきたいと思います😁
    アドバイスありがとうございます🎶

    • 4月17日